-
投稿日 2008-06-03 08:57
LAN-PRO
by
KUMA
IT関連の台湾企業の中国大陸からの撤退が増加傾向にあるようです。政府(国民党)が中国寄り政策を打ち出しているにもかかわらずです。政権交代が遅きに失した感じもありますが、根本的な何かが動いている気がしてなりません。...
-
投稿日 2008-06-03 08:52
LAN-PRO
by
KUMA
先週訪問のインドネシアではなんと28%の値上げ、4年前にも値上げしているので、近年で倍になった計算です。ここ台湾でもガソリンは値上げで、この話題ばかりです。中国もアップしていますが、労働賃金がアップしているので痛みが少ないのでしょう。インドネシアではガソリンを値上げした大統領は失脚しています、はたし...
-
普通は神社の参道にあるイヌを狛犬と呼ぶこれは、本来はイヌではなく獅子をかたどったものである「高麗」をコマと読んで「高麗犬」で”コマイヌ”と表記をしている願掛けのこの「高麗犬」は360度回転する向かって右の「高麗犬」は男が向かって左の「高麗犬」は女が願を掛けるそうである江戸時代の遊女が船出を阻止するた...
-
六本木界隈の再開発も一段落ヒルズやミッドタウン、新美術館と話題を投げかけたこのヒルズの脇にある、ファッションの店舗「バナナ・リ・パブリック」通称、バナリパUSA西海岸で多くの店舗を展開しているこのバナリパの企業体を知っている方は、相当のファッション通である赤坂から溜池、現在の首相官邸の辺りの江戸絵図...
-
このヒマワリ畑は銀座SONYビルの一角に植えられている外国の若者が写真を撮って楽しんでいる勿論、デジカメ
-
谷中銀座のアーケードが見える手前に変った建物がある数軒のお店が入った、雑居ビルのようだ江戸の香りはしないが、文化を貪欲に取り入れごった煮の中から、今日の日本の文化が醸成されてきた天平・奈良以前から諸外国の文化を受け入れ、それを自家薬籠中の物にしてきた現在も銀座や原宿にブランドショップの旗艦店が開店し...
-
投稿日 2008-05-28 11:59
LAN-PRO
by
KUMA
写真はRp2500(約40円)に値上げされたとの告知です。このバスの料金は昨日までRp2000(約32円)25%アップです。ガソリンそのものの値上げは30%前後ですが、通常使用のお金の単位がRp500であるため、値上がり幅大きいのです、よくないことです。市民の不安・不満が高まっています、大事にならな...
-
投稿日 2008-05-28 11:46
LAN-PRO
by
KUMA
ジャカルタの中心部(超一等地)に、ゴルフ練習場があります。広さは写真の倍以上で、ネットなにもありません。聞けば、日本人と韓国人がほとんどだそうです。ここまでゴルフ、練習までもして・・・赤道直下の炎天下でゴルフをやるのは大変だと思うけど。...
-
投稿日 2008-05-28 11:17
LAN-PRO
by
KUMA
ジャカルタ市内での一般市民の足はは乗合バスがメインです。画面19秒ごろから注意してください。乗客はバスに飛び乗っています、一応車掌がアシストしてはいますが・・・・その他、大小の乗り合い自動車がありますが、ドアは無く、一つ間違えば大事故です。身体障害者はおろか、老人が暮らせる街ではありません。...
-
様々な和紙に型染めを施し、それを袋や加工品に仕立てる布に染めて、粋な手拭いもある素晴らしい、和風のデザイン歴史の篩にかけられ、残された重みを感じさせられるいせ辰創業が「元治元年」となっていた144年前である...