-
投稿日 2017-04-27 18:52
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
ドライフルーツのパウンドケーキは日持ちします。2週間近くおいしく召し上がっていただけます。長い期間ラム酒に漬けこんだレーズンとオレンジピールとナッツが入ったパウンドケーキです。ラム酒がきいていますが、焼いてアルコールは抜けています。そんな理由で手土産にも使っていただいています。ゴールデンウイーク前の...
-
投稿日 2017-04-19 21:38
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
フードプロセッサ、今は略してフープロって呼ばれているそうですね。ショートブレッドはバター 粉 砂糖でつくるビスケット。フープロで作ることが多いですが、気温が変化している4月半ば。変化についていけなくてバターが溶けてしまいました。バターが柔らかくなっていたのもありますが、ほかの材料の温度も高くなている...
-
投稿日 2017-02-17 19:01
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。去年の12月に研究レッスンで作っていた「ファーブルトン」、クレープ生地をカップケーキ型で焼いたフランスの地方菓子です。ラム酒につけたプラムを加えて焼くのが譲れない伝統の美味しさですが、プラム以外にも合うものがあるのですかって話になったので、リンゴを入れてみたらとか、アンズ...
-
投稿日 2017-02-11 19:39
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。しっとり焼き菓子のクラシックショコラを作っています。4号サイズでクラシックショコラを販売しています。一週間ほど日持ちします。
-
投稿日 2017-02-07 15:50
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。手作りの良さは自分の味を見つけて作れるところにもあります。チョコレートの焼き菓子といえば、クラシックショコラ。2月の基本のお菓子でレッスンします。しっとりしていて苦くて甘くて。もちろ材料で使うチョコレート、ココアが味に影響します。シュクレでは私の好みでヴァローナのチョコレ...
-
投稿日 2017-01-28 18:00
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。お菓子作りってきりがないです。お菓子って同じような生地やクリームを使って様々なお菓子になっていて、そこが楽しいところです。
-
投稿日 2017-01-27 19:27
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。ブラウニーのような味の柔らかめのクッキーです。ひび割れの表面がかわいいお菓子です。ラフでおしゃれなアメリカンクッキーです。中は柔らかく、焼き加減控えめです。ベーキングパウダーの化学反応で膨らむのですが、バターにも空気をしっかり含ませると美味しい出来上がりです。...
-
投稿日 2017-01-21 22:20
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。キャラメルで炊いたリンゴ、タルトタタンを作りました。今シーズンのリンゴは水分が少なくてすぐに焦げてきます。おかげでツヤはよく出てくれます。リンゴはジューシーなものを手に入れたいですが、リンゴが育った時の気候のせいでしょうか、アップルパイ用の紅玉リンゴも乾燥気味だったし、タ...
-
投稿日 2017-01-07 19:37
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。いつもの冬のようにすごく寒い感じはなくて、穏やかな冬ですね。チョコレートが食べたい季節のはずなんですが、今年はいかがですか?今日は販売用にクラシックショコラを焼いてみました。ココアとチョコレートが入るどっしり濃厚タイプです。チョコレートはブレンドタイプを使い、ココアはしっ...
-
投稿日 2016-11-27 19:00
お菓子教室シュクレ
by
Sucre
いつもありがとうございます。お菓子教室シュクレです。披露宴の最後にお渡しするクッキーを作らせていただきました。シュクレが移転した時から来てくださっている生徒さんからのご注文でした。人生の晴れのシーン用にご注文いただけるのは本当に光栄でとても感謝しています。お菓子は幸せが似合います。ご希望を聞いて白と...