-
投稿日 2025-04-18 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
18日午前の東京外国為替市場で、円相場は上昇しています。12時時点は「1ドル=142円30〜33銭」と前日17時時点と比べて59銭の円高・ドル安でした。 日米両政府が22日に米首都ワシントンで財務相会合を開くことで調整に入ったと伝わりました。円安是正についても議論されるとの観測が円相場の支えにな...
-
投稿日 2025-04-18 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反落し、前日比55銭円安・ドル高の「1ドル=142円30〜40銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=142円71銭、高値は「1ドル=141円90銭」でした。 <トランプ米大統領>の関税政策を巡る日米両政府の初会合で為替が議題にならなかったと伝わり...
-
投稿日 2025-04-17 17:40
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前日の同時点に比べ74銭の円安・ドル高の「1ドル=142円84〜85銭」で推移しています。 関税政策を巡る日米交渉で「円安の為替が議題にならなかった」と伝わりました。米国が円安是正を強く求めるとの思惑が後退し、円売り・ドル買いが出まし...
-
投稿日 2025-04-17 07:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日のニューヨーク外国為替市場で円相場は反発し、前日比1円45銭円高・ドル安の「1ドル=141円75〜85銭」で取引を終えています。一時は「1ドル=141円64銭」と2024年9月以来約7カ月ぶりの円高・ドル安水準を付けています。円の安値は「1ドル=142円86銭でした。 米株安や米景気を巡る...
-
投稿日 2025-04-16 17:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日の東京外国為替市場で、円相場は3営業日ぶりに反発でした。17時時点では前日の同時点に比べ1円16銭の円高・ドル安の「1ドル=142円14〜15銭」で推移しています。一時「1ドル=142円03銭近辺まで買われ、2024年9月末以来およそ半年ぶりの円高・ドル安水準をつけました。 米中貿易摩擦の...
-
投稿日 2025-04-16 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
16日午前の東京外国為替市場で、円相場は上昇しています。12時時点は「1ドル=142円65〜66銭」と前日17時時点と比べて65銭の円高・ドル安でした。米中貿易摩擦の激化で世界景気の下振れリスクが顕在化するとの懸念が強く「低リスク通貨」とされる円には買いが優勢でした。関税を巡る米国との交渉で日本が円...
-
投稿日 2025-04-16 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日のニューヨーク外国為替市場で円相場は4営業日ぶりに反落し、前日比20銭円安・ドル高の「1ドル=143円20〜30銭」で取引を終えています。円の安値は「1ドル=143円27銭」、高値は「1ドル=142円61銭」でした。 対主要通貨でドルを買い戻す動きがあり、円の重荷となりました。米関税政策や...
-
投稿日 2025-04-15 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
15日の東京外国為替市場で、円相場は続落でした。17時時点では前日の同時点に比べ16銭の円安・ドル高の「1ドル=143円22〜24銭」で推移しています。 <トランプ米政権>の関税政策を巡る懸念がいったんは和らぎ、世界景気が減速するとの過度な警戒感が後退しています。日米の株式相場の上昇で投資家心理...
-
投稿日 2025-04-15 07:45
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日のニューヨーク外国為替市場で円相場は3日続伸し、前週末比50銭円高・ドル安の「1ドル=143円00〜10銭」で取引を終えています。円の高値は「1ドル=142円80銭」、安値は「1ドル=144円07銭」でした。トランプ米政権の関税政策の不透明感から低リスク通貨とされる円を買って、ドルを売る動きが...
-
投稿日 2025-04-14 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
14日の東京外国為替市場で、円相場は反落でした。17時時点では前週末の同時点に比べ23銭の円安・ドル高の「1ドル=143円06〜08銭」で推移しています。 日米の株高を受け、これまで積み上がった「低リスク通貨」とされる円の買い持ちを縮小する動きが広がりました。もっとも、<トランプ米政権>の関税政...