-
投稿日 2023-01-14 11:10
さわログ
by
さわ
大阪・天満市場にある「田村商店」さんのお漬物、梅干し、お味噌を買ってみました🎵お漬物、梅干しは手作り。梅干しはシンプルに塩とシソだけで作ったそうです。食べてみると、カラダが喜ぶカンジがしました✨梅干しはお弁当に入れちゃお❤️そして、思わず感嘆の声をあげたのがお味噌。お味噌汁を作ってみたのですが、何こ...
-
投稿日 2022-12-13 17:27
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
保存料など添加物の味が何となく分かるようになり、スーパーなどの市販のものがダメになって来ました。そんなわけで、日本に帰ってきてからいろいろ作っているのですが、この前初挑戦で漬けた白菜、塩辛すぎました!無駄になるか!と思いましたが、ネットで調べたら、塩抜きをする方法がいくつも紹介されていて助かりました...
-
投稿日 2022-12-09 13:42
ちょびっとスペイン語
by
ふらまっきぃ
今日、初めて漬物づくりに挑戦しました!白菜と大根。大根は麹漬けにする予定で、麹を使った甘酒も仕込みました。今、コタツの中に置いてあります。実はスペインから帰ってきて、保存料や添加物の味が分かるようになってしまい、市販のものが食べづらくなってしまったのです。スペインで、コロナで外出禁止令が出された時、...
-
投稿日 2022-02-13 20:10
さわログ
by
さわ
大阪某所。お誘い頂き、参加してきました。令和4年2月4日(立春)の早朝に搾った縁起酒「立春朝搾り」を、4種飲み比べする…という趣向のイベント。言わば、「日本酒版ボージョレ・ヌーボー」。そりゃ行くでしょーーー🎵🎵🎵って、日本酒あんまり飲めないんですけどね〜😅笑日本酒おいしいんだけど、あとでしんどくなる...
-
投稿日 2021-11-11 13:03
加藤雄一のブログ
by
加藤 雄一
昨日漬物を漬けました。とはいっても見てるだけです。それもまた勉強勉強(笑)⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐ ⭐「世界価値観調査」という世界の社会科学者の方々が実施しているものがあるようで、日本人の他人への信頼度は年を追う毎に低下しているそうです。特に、先進国の中で最も他人を信頼していない」ことが明らかになって...