-
おはようございます☀7年ぶりにお財布を買い替えました!かれこれマネークリップを愛用していましたが、今回は気分一新で長財布にしました☺️30代になってからポーターのシンプルかつ黒が基調のデザインが好きでトートバッグやリュックもポーターを愛用してきました。今回もポーターのお財布を購入しました✨群馬県の介...
-
こんばんは!先代の電気シェーバーが壊れて3ヶ月新しい相棒を購入しました!群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-link.net知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座URLは以下の通りです。https://www.udemy.com/course/y...
-
こんばんは!パーソンセンタードケアという言葉をご存知ですか?介護の専門職なら聞いたことがある人も多いと思います。直訳すると「その人を中心としたケア」です。1990年代にイギリスの心理学者トムキッドウッド氏が提唱した考えです。とはいえ言葉だけが先行して本当の理解がまだされていない課題もあります。本来の...
-
介護の目的利用者の方の生活を支えること介護の本質利用者の方と人としての人間関係、信頼関係を築くこと例え認知症があっても、それはその人の一部でしかありません。人として接することが相手信頼関係を築く第一歩になります。群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-l...
-
昨日から法人様の管理者&リーダー研修がスタートしました!これから10ヶ月に渡り、サポートさせていただきます☺️この日は夜にも別の法人様でも研修があり、2本こなしました😊介護研修でお悩みの方はぜひご相談ください!群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-li...
-
今日は職場の利用者の方とどんど焼きに参加しました✨群馬県は気候も良く、とても気持ち良い時間になりました☺️群馬県の介護の研修といえば合同会社orange linkhttps://orange-link.net知れば変わる介護リーダーのマネジメント講座URLは以下の通りです。https://www.u...
-
✨群馬県介護福祉士会主催✨自己変革を起こしてワンランク上のチームを作る!〜大谷翔平選手も実践したメソッドとは〜本日無事終了しました😊・・全国各地でコロナウイルス感染者が増えている状況でしたが、徹底した感染症対策実施のもとに開催されました😉10時〜16時の丸1日の長時間の研修!なおかつオンラインと対面...
-
おはようございます🌞どの仕事もチームで働くことが多いと思います。ですがなかなか足並みが揃わなかったり、1人でやった方が早いと感じる方も多いのではないでしょうか?じゃーチームで動く意味ってなんだろう?って思っちゃう人も中にはいると思います。チームを作る意味は当初の予定より、より早く、より高い目標に到達...
-
新年一発目2022年になって初の群馬県認知症介護実践者研修の講義をしてきました😊オミクロン株の影響で感染者は増えていますが県内はなんとか対面研修で開催することができました😌これも介護研修センターがしっかりサポートしてくださるからこそ、私たちは講義に集中することができると感じています☺️実践経験と理論...
-
チームビルディングを行うには順番があはことを知っていましたかキーワードはマネジメントの対象と種類なんですマネジメントの最小の単位は個人、チーム、組織になりますだからいきなり組織を変えようとしても無理があるんですねチームも自分自身をマネジメントできていない人にはマネジメントが難しいので、まずは自分自信...