-
投稿日 2014-06-06 17:06
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
失われた昭和の東京の風景を再現し、そこで暮らす市井の人々の喜怒哀楽を描いて大ヒットとなった<山崎貴>が監督を務めました『ALWAYS 三丁目の夕日』シリーズ全3作が、WOWOWプライムで明日6月7日に一挙放送されます。2005年11月5日より公開されました第1作『ALWAYS 三丁目の夕日』は、東京タワー建設途中の昭和33年(1958年)が舞台です。下町の夕日町三丁目で暮らす売れない小説家の主人公「茶川」(吉岡秀隆)のほか、自動車修理工場「鈴木オート」を営む社長の「鈴木」(堤真一)、集団就職で上京し鈴木オートで働くことになった「六子」(堀北真希)ら、個性的でどこか身近な存在でもある夕日町の住人...
-
投稿日 2014-06-05 21:15
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
BORDER警視庁捜査一課殺人犯捜査第4係毎週木曜よる9時放送STORY ストーリー最終話「越境」/2014年6月5日放送 休日のショッピングモールで、8歳の少年が行方不明になった。誘拐事件とみた警察は、警視庁特殊捜査班(SIT)を捜査にあたらせるが、犯人から何の接触もないまま、翌朝、少年は遺体で発...
-
投稿日 2014-06-05 19:20
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
刑事110キロ最終回スペシャル 6月5日(木)よる7時から!※一部地域をのぞくストーリー最終話-2014年6月5日-最終話2時間スペシャル!!“心眼”を持つと言われた、目の不自由な画家!その妻が殺され、花沢は画家の犯行を直感するが…暗闇を利用した驚愕の殺人トリックとは!? 目の不自由な画家・小田島...
-
投稿日 2014-06-05 15:53
my favorite
by
birdy
一度,Little姫の子守りを頼まれたとき、大好きなアンパンマンのYoutubeをみせました。すると・・・くるたびにアンパンマンです。今はコレがお気に入り。アニメより、着ぐるみショーや人形劇がすきみたい。食い入るようにみています。わたしのPCデスク・ジャックです。(-_-;)...
-
投稿日 2014-06-04 21:03
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
水トク!映画「ハンコック」主演ウィル・スミスは超ダメダメヒーロー(日本語/英語)6/4 (水) 19:56 ~ 21:54 (118分)TBS(Ch.6)番組概要[字][S][S]不死身で空も飛べるスーパーヒーロー・ハンコック。でも酒好き、女好き、人助けのはずが怪力で町を破壊し大ブーイング!そんなハ...
-
投稿日 2014-06-01 23:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『ムーンライズ・キングダム』や『ダージリン急行』の<ウェス・アンダーソン>監督が、高級ホテルのコンシェルジュとベルボーイが繰り広げる冒険を、名優<レイフ・ファインズ>を筆頭にオールスターキャストで描いた『グランド・ブダベスト・ホテル』が2014年6月6日より全国で公開されます。第87回アカデミー賞で...
-
投稿日 2014-06-01 23:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<ジャッキー・チェン>が主演する人気シリーズ『ポリス・ストーリー』の2013年製作の『ポリス・ストーリー/レジェンド』が2014年6月6日より公開されます。ベテラン刑事「ジョン」は、半年ぶりにひとり娘の「ミャオ」に会うため、約束の場所として指定された夜のナイトクラブにやってきますが、そこで客同士のト...
-
投稿日 2014-06-01 23:30
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
今回の話は半分以上がルーシーとチンジャオの闘いでしたけどナミ達とロロノア・ゾロ以外はフル出場だったかな?フランキーは出て来たよね?片足の兵隊と一緒に。此のドレスローザが可笑しいってフランキーに伝えるんだけどフランキーは片足の兵隊からドレスローザの話を聴かせられる。この国の玩具は皆、人間だったと言う。...
-
今日は練習場で個人練習をしてきました。まずはテナーを出して、次回本番曲のソロ部分を練習アルトでCandy Dulfer の I Can't Make You Love Me と Sax A Go GoI Can't Make You Love Me は何とかなるレベルで、Sax A Go Goはタイミングつかめれば何とかなりそうこの曲はグローかけてる部分や、ハーフタンギング、音をのんでリズム作ってる部分など、譜面に書いてない所に書き足してるけど、Candy のようにスムーズに流れるまで吹き込まないと、曲にならないですね。アルトの2曲は目処がついたので、最後はソプラノでコルトレーンの難曲My F...
-
投稿日 2014-06-01 20:11
猫の揺りかご Blog
by
hotaru
ディズニーのすごさに圧倒された。しょっぱなから涙腺ゆるゆる。もう1回見たい。何度でも見たい。そんな映画でした。