English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#映画"の検索結果
  • <中山七里>『ドクター・デスの遺産』@実写映画化

    <綾野剛>と<北川景子>が共演する『ドクター・デスの遺産ーBLACK FILEー』が、11月に全国で公開されます。撮影は2019年7月から8月にかけて行われ、現在は編集作業中です。<中山七里>の小説『ドクター・デスの遺産』(2017年5月31日・角川書店)を原作とする本作は、警視庁捜査一課の敏腕刑事「犬養隼人」と冷静沈着な女性刑事「高千穂明日香」が、安楽死を手口とする連続殺人犯を追うクライムサスペンス。終末期の患者ばかりを襲う連続不審死事件の捜査に乗り出した「犬養」と「高千穂」は、依頼を受けて患者を安楽死させる医師「ドクター・デス」の存在にたどり着きます。そんな中、重度の腎臓病に苦しむ「犬養」...
  • 『SHELL and JOINT』@<平林勇>監督

    <平林勇>(47)の長編初監督作『SHELL and JOINT』が、2020年3月27日(金)に、東京・シネマート新宿と大阪・シネマート心斎橋等で全国で公開されます。これまで20本の短編映画やアニメを作ってきた<平林勇>監督です。『BABIN』(2008年)がロカルノ国際映画祭で審査員賞に輝き、『663114』(2011年)がベルリン国際映画祭のジェネレーション(14plus)部門で短編スペシャルメンションに選ばれたほか、『ウタモノガタリーCINEMA FIGHTERS projectー』(2018年)の1編『Kuu』」も監督しています。『SHELL and JOINT』は、節足動物をモチー...
  • 『彼女は夢で踊る』@<時川英之>監督

    『鯉のはなシアター』2018年) ・ 『シネマの天使』(2015年) ・ 『ラジオの恋』(2012年)などを手がけた広島県広島市出身の<時川英之>(47)が監督と脚本を担当した『彼女は夢で踊る』が、4月10日(金)より東京・新宿武蔵野館で公開されたのち、全国で順次ロードショー公開されます。本作は、実在のストリップ劇場「広島第一劇場」(広島市中区薬研堀9ー3)を舞台とするラブストーリーです。劇場のラストステージを飾るのは、この舞台で幕を引く有名ストリッパーや、謎めいた若い踊り子。最後の幕が上がり、観客たちはステージの踊り子たちの裸の先にある何かを見つめていました。劇場の終演に劇場の社長「木下」は...
  • 『ミッシング・リンク(Missing Link)』@<クリス・バトラー>監督

    『コララインとボタンの魔女』(2009年・監督:ヘンリー・セリック)『KUBO/クボ 二本の弦の秘密』(2017年・監督:トラヴィス・ナイト)で知られる制作会社スタジオライカの新作ストップモーションアニメ「Missing Link(原題)」は、アメリカで2019年4月12日に公開されていますが、日本では2020年秋に東京・新宿バルト9ほか全国で公開される予定です。第77回ゴールデングローブ賞でアニメ映画賞を受賞した本作は、神話と怪獣研究の第一人者を自称する「ライオネル」卿と、人類の遠い祖先にあたる生きた化石「ミッシング・リンク」を軸に展開していく物語。種族で唯一生き残った孤独な生き物「ミッシン...
  • 『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』@<中村真夕>監督

    異色の政治活動家<鈴木邦男>の素顔に迫るドキュメンタリー映画『愛国者に気をつけろ!鈴木邦男』が、2020年2月1日から公開されます。17歳の時、愛国党党員の<山口二矢>が日本社会党委員長を刺殺する映像に衝撃を受け、「愛国」に目覚めたという<鈴木邦男>(76)です。大学時代には全国学協の代表にまで登りつめるも失脚し、その後、自身が右翼運動に引き入れた早稲田大学の後輩<森田必勝>が<三島由紀夫>とともに自決した1970年(昭和45年)11月25日の「楯の会事件」をきっかけとして、1972年(昭和47年)5月30日に政治団体「一水会」を立ち上げました。政治的・思想的な挫折と葛藤を繰り返す中で、<鈴木...
  • 『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』@<ライアン・ジョンソン>監督

    <ライアン・ジョンソン>が監督を務め、<アガサ・クリスティー>に捧げて脚本を執筆したオリジナルの密室殺人ミステリー『ナイブズ・アウト 名探偵と刃の館の秘密』が、2020年1月31日より公開されます。世界的ミステリー作家「ハーラン・スロンビー」の85歳の誕生日パーティーが彼の豪邸で開かれました。その翌...
  • 『霧の中の少女』@<ドナート・カリシ>監督

    イタリアの作家<ドナート・カリシ>のベストセラー小説を映画化し、<トニ・セルビッロ>と<ジャン・レノ>が初共演を果たすミステリー『THE GIRL IN THE FOG(英題)』が、『霧の中の少女』の邦題で、2月28日から全国で順次公開されます。<カリシ>自らメガホンをとり、伏線やミスリードをちりばめ、少女失踪事件の謎に翻ろうされるカリスマ警部の物語を描きます。物語の舞台は、クリスマスシーズンに妖しい霧が立ちこめる田舎町アヴェショー。ある日、地元の純真な少女「アンナ・ルー」が自宅から教会に向かう途中で、こつ然と姿を消してしまいます。都会からやってきた「ヴォーゲル」警部は、目撃情報も物証も一切な...
  • 『淪落の人』@<オリバー・チャン>監督

    半身不随となり人生に絶望した中年男性と、家族のために夢を諦めた出稼ぎ家政婦の交流を描いた『淪落の人』が、2020年2月1日より公開されます。事故で半身不随となった「リョン・チョンウィン」は、人生に何の希望も抱けないまま日々を過ごしていました。妻とは離婚、妹との関係もうまくいかず、楽しみは唯一の友人で...
  • 『バッドボーイズ フォー・ライフ』@<アディル・エル・アルビ>&<ビラル・ファラー>監督

    <ウィル・スミス>(51)と<マーティン・ローレンス>(54)主演による大ヒットアクション映画「バッドボーイズ」(1995年)シリーズの2003年『バッドボーイズ2バッド』(監督: マイケル・ベイ)以来17年ぶり新作となるシリーズ第3弾となる『バッドボーイズ フォー・ライフ』が、米国では2020年1月17日に先行公開されていますが、2020年1月31日(金)から全国で公開されます。マイアミ市警の敏腕刑事コンビ、「マイク・ローリー」(ウィル・スミス)と「マーカス・バーネット」(マーティン・ローレンス)。ブランド物のスーツをスタイリッシュに着こなし、得意のドライビングテクニックでポルシェを飛ばす「...
  • 『キネマの神様』@<山田洋次>監督

    松竹映画100周年記念作品『キネマの神様』の製作が決定。監督を<山田洋次>(88)、主演を<志村けん>(69)と<菅田将暉>(26)が務めることが発表されています。本作は、<原田マハ>(57)の同名小説 ...
  1. 1020
  2. 1021
  3. 1022
  4. 1023
  5. 1024
  6. 1025
  7. 1026
  8. 1027
  9. 1028
  10. 1029

ページ 1025/1447