-
投稿日 2020-02-13 06:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
調査会社ニールセンのデータによりますと、2月9日(現地時間)アメリカ・ハリウッドにあるドルビーシアターにて開催された 昨年に続いて司会者不在 で行われ、3時間半に及んでいます。評論家らからは、授賞式の長さや場当たり的な進行などに批判が上がっているようです。...
-
投稿日 2020-02-12 22:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アフリカ系アメリカ人女性として初めて新20ドル紙幣に採用された奴隷解放運動家<ハリエット・タブマン>(1820年または1821年~1913年3月10日)の激動の人生を映画化した 『女王陛下のお気に入り』 (2018年・監督: ヨルゴス・ランティモス)の<ジョー・アルウィン>(28)、
-
投稿日 2020-02-12 19:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「第93回キネマ旬報ベスト・テン」の表彰式が11日(火・祝)、都内の文京シビックホールで開催されました。『キネマ旬報』は、1919(大正8)年に創刊され、現在まで続いている映画雑誌として、日本では最も古い歴史を誇ります。戦争による中断があったものの、大正時代から現在まで、継続的に「ベスト・テン」は選出され続けています。今回の主な受賞一覧は下記の通りです。■日本映画ベスト・テン第1位: 『ジョーカー』 <トッド・フィリップス>監督■文化映画ベスト・テン第1位: 『半世界』 <阪本順治>監督■読者選出外国映画ベスト・テン第1位: 『ジョーカー』 ■日本映画監督賞:白石和彌( 『凪待ち』 ・ ...
-
投稿日 2020-02-12 18:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
植民地時代のインドを生きた詩人、非西欧圏で初めてノーベル文学賞を受賞したインドの<ラビンドラナート・タゴール>(1861年5月7日~1941年8月7日)。詩だけでなく2000曲以上の歌を作った<タゴール>と、詩人が残した歌の魅力を掘り起こすドキュメンタリー映画 『タゴール・ソングス』が4月下旬公開されます。『タゴール・ソング』と総称される歌曲は、当時はもちろん100年以上の時を超えて今もなお、ベンガルの人々に深く愛されています。なぜベンガル人は<タゴール>の歌にこれほど心を惹かれるのでしょうか。東京外国語大学でベンガル語を専攻し、ベンガルの文化を知ってゆく過程で「タゴール・ソング」と出会った、...
-
投稿日 2020-02-12 15:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
3月27日(金)より全国でロードショーされる『ソニック・ザ・ムービー』」の本編映像と、日本オリジナルポスターが公開されています。ゲームシリーズ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を、<ジェフ・フォウラー>が実写映画化した本作。超音速で走る青いハリネズミ「ソニック」が、ひょんなことから出会った保安官「トム」の相棒となり、「ドクター・ロボトニック」の野望に立ち向かうさまが描かれます。保安官「トム」を<ジェームズ・マースデン>(46)、「ドクター・ロボトニック」を<ジム・キャリー>(58)が演じています。予告映像には、「ソニック」と「トム」が乗ったトラックが小さなヘリ型の兵器に狙われるシーンが収録されてい...
-
投稿日 2020-02-12 11:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2月8(土)~9日(日)の全国映画動員ランキングが興行通信社より発表され、<高畑充希>と<山崎賢人>が共演した映画 『犬鳴村』 が、初週土日動員11万6000人、興収1億5500万円をあげ初登場。初日から3日間では2億453万2100円を記録し、配給の東映は「最終興収15億円を狙えるスタートを切った...
-
投稿日 2020-02-11 22:21
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『search/サーチ』(2018年・監督: アニーシュ・チャガンティ)の<ジョン・チョー>(47)が主演する『コロンバス』の予告編が公開されています。本作は、3月14日(土)より東京のシアター・イメージフォーラムほか全国で順次ロードショー公開されます。<アルフレッド・ヒッチコック>や<小津安二郎>についてのドキュメンタリーを手がけ、小津作品に欠かせない脚本家の<野田高悟>にちなんでコゴナダと名乗る映像作家による長編デビュー作を果たした本作は、モダニズム建築が多く建ち並ぶことで知られる米インディアナ州コロンバスを舞台にした物語です。韓国系アメリカ人の「ジン」は、公演ツアー中に病気で倒れた建築学...
-
投稿日 2020-02-11 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
名古屋発の7人組グループ「祭nine.」の<寺坂頼我>(20)が主演を務め、噛まれると同性愛者になってしまうバンパイアによって巻き起された騒動に立ち向かう高校生たちの姿を描いた青春ホラー『バイバイ、ヴァンプ!』が、2020年2月14日から全国で公開されます。中世ルーマニアから人間と共存し、生きながらえてきた美貌のバンパイアたちが、新たな王国を築く場所として、日本の茨城県にある私立野薔薇高校に目をつます。そこに通う高校2年生の「小日向京平」は、友人たちと毎日を楽しく過ごしていましたが、ある日、親友の「吾郎」が怪しい人物に襲われたことで事態は急変。無類の女好きであるはずの「吾郎」が女装し、同性愛者...
-
投稿日 2020-02-11 16:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
第157回芥川賞を受賞した<沼田真佑>(41)の小説『影裏(えいり)』(文學界2017年5月号)を、<綾野剛>と<松田龍平>の共演で映画化したヒューマンミステリー『影裏』が、2020年2月14日から全国で公開されます。『3月のライオン』(前篇) ・ ...
-
投稿日 2020-02-10 22:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
アイルランド・フランス合作の近未来SFスリラー『CURED キュアード』が、3月20日(金・祝)より東京・ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で順次公開されます。ゾンビウイルスのパンデミックが収束したあとの世界を舞台に、画期的な治療法によって回復した元感染者たちの姿を描いています。「回復者」として社会復帰することになった彼らは、ゾンビだった頃の忌まわしい記憶を保ち、耐えがたいPTSDに苛まれていました。そして彼らを恐れる市民の抗議デモは激しさを増し、回復者たちは理不尽な差別に不満を募らせていきます。『JUNO/ジュノ』(2008年・監督: ジェイソン・ライトマン)・『ローラーガールズ・ダイアリ...