-
投稿日 2011-06-09 12:15
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝から曇りですね。湿度は高いですが風はちょうどいい感じ・・・。梅雨らしいお天気です。この写真はキジバトが、電線から飛び上がった瞬間を撮影しました。ちょっと止まりが甘かった感じはしますが、飛び上がった瞬間の雰囲気は出てるかな・・・。飛んでる鳥を止める難しさを感じております・・・。>クリックで大き...
-
投稿日 2011-06-08 23:21
シアトル近郊からの独り言
by
せんべい
ハエ退治もしてくれません。朝の10時過ぎですでに28度です。
-
投稿日 2011-06-07 16:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この鳥も今日近くの田んぼで見かけました。しばらく水田の中で餌を捕っていましたが畔に上がり休憩しました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/06/07 14:07:31SS1/500 F4.0 ISO400露出補正 0(元画像等倍でトリミング)コメントに続きます。
-
投稿日 2011-06-07 15:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
近くの田んぼに一羽いました。警戒心が強くなかなか近づけません。今日は100mmしか付けてないので引き寄せることはできません。できるだけ近くで撮ろうと近づいて行ったら飛び出してしまいました。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/06/07 13:58:36SS1/2500 F4.0 ISO400露出補正 0(元画像等倍のトリミング)コメントに続きます。...
-
投稿日 2011-06-07 14:37
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日も燕が忙しく飛び回っている。巣作り子育てと今が一番忙しいのかな・・・。いつも来ていた巣が何者かによって壊されていた。壊さなくてもいいのになぁ・・・、と、かなり残念・・・!!この巣に戻ってこられなくなった燕はどこへ行くのかな・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-06-07 00:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は梅雨の中休み・・・。なんだか蒸し暑くてちょっと疲れるお天気。次の梅雨らしいお天気はいつかな・・・。この写真・・・。若いシジュウカラですね。嘴が黄色いから幼鳥であるのが分かります。目がクリクリッとしていてかわいいですね。シジュウカラの幼鳥にお目にかかったのは初めて・・・。可愛いですねぇ・・・(^...
-
投稿日 2011-06-06 12:22
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
高速で飛ぶところを撮影・・・。しかし、やはりボケ・・・。鳴きながら飛んでて、しっかり写ってればいいかな・・・、しかし、それほど甘くないですね・・・(>_
-
投稿日 2011-06-06 11:36
終列車の旅
by
しゅう
力と茶夢が仲良く1本ずつどんな味なんだろ?^^
-
投稿日 2011-06-05 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
自然環境が豊かな地域ではありませんので、昆虫ネタも久しぶりです。体長2センチばかり、カメムシ目(半翅目)サシガメ科の昆虫【アカサシガメ】を見つけました。名前の通り他の昆虫、特にアゲハなどの幼虫を長い口で刺し、その体液を吸う虫さんです。ほとんどの昆虫は、木々の幹や葉に合わせた褐色系か緑系統が多いのです...
-
投稿日 2011-06-05 12:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
自分の頭より大きな蛾を加えて戻ってきたトンボですが見てる間にムシャムシャと食べてしまいました。近くから正面を撮りたくて逃げるのを覚悟でそーっと正面に回りましたが幸運なことにじっとしていてくれました。めったにこんな近くから取れないトンボの顔を激写しました。ただ、食事の後で顔には鱗粉が一杯。ちょっと行儀悪かったかな・・・【撮影データ】Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM2011/06/02 15:40:33SS1/250 F5.6 ISO100露出補正 0コメントに続きます。...