-
投稿日 2011-09-27 10:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏の「ホタル」の時期は過ぎ去りましたが、木々の生い茂る林の中では、もうそろそろ終わりでしょうが、チョウ目マダラガ科ホタル亜科【ホタルガ】が飛んでいました。頭部は赤く、前翅の先端に白い帯が斜めに入っている特徴があり、なんとなく「ホタル」を連想させる「蛾」です。昼間にヒラヒラと飛んでいますので、山間部で...
-
投稿日 2011-09-27 00:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
蝶の写真を撮りに行ったのですがこんなハチに出会いました。お尻が重たそうなんですけど・・・このハチの名前は「ミカドトックリバチ」だそうです。大人しそうな感じでした。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/09/25 10:00:05SS1/1000 F2.8 ISO100露出補正 0焦点距離 320mm相当
-
投稿日 2011-09-26 23:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日は朝からどんより曇り空。しかもかなり気温が下がってきて、22度くらいまでしか上がらないらしい。靴下をはかないと寒いくらいになってきた・・・。一気に初冬の雰囲気になった。今は昆虫たちの世界でも食料自給率の確保で、蜘蛛にしても蟻にしてもせっせと食糧調達に動いてる。このアリも自分より大きな終わった蝶を...
-
投稿日 2011-09-26 13:49
エンジェルライフ:高松
by
天使
去年は “ オンブバッタ ” を “ 10月24日 ” に発見してました。(●^o^●) いつもの元気な天使なら 3、4匹のオスをおんぶしたいんですが ...
-
投稿日 2011-09-25 00:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
通りがかりになんとなく動きのぎこちない鳥が目に入りました。なんだろうと思って近付いていくとなんとスズメ・・・。どうも全体に小さいなと思って見てると、飛んで着地するとキョロキョロ・・・。そんなことを繰り返してました。なんだろうと思って写真に撮ってみてみると子雀でした。まだ飛べるようになって間もないのか...
-
投稿日 2011-09-23 17:55
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
台風一過の今日はなにか急に秋ですね。過ごし易いのは大歓迎なんですが。このままということは無いでしょうね。青空を舞う大きな鳥。よく見るとくるりと輪を描きながら飛んでいます。デジイチを持っていたので最望遠で撮ってみました。もっと近くに来てほしかったなぁ。【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/09/23 16:36:57SS1/1250 F8.0 ISO400露出補正 0焦点距離 320mm相当(トリミングしました)コメントに続きます。...
-
投稿日 2011-09-23 09:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
台風15号も去り、朝夕は少し穏やかな気温になってきました。【キイロスズメバチ(黄色雀蜂)】にとり、これから捕獲する昆虫も少なくなり、大量の雄蜂と新女王蜂を育てなければいけない時期ですので、攻撃性が増す時期になります。風にゆられる「フウセントウワタ」の花ですが、下向きに咲いていますので、花の蜜を確保す...
-
投稿日 2011-09-23 00:24
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
昨日は午前中はよく晴れて結構蒸し暑く、午後から雨になりました。雨になってちょっと冷えてきたかな・・・。なんだか午前と午後で極端な天気でしたね。午前中蒸し暑かったせいかネコ君も物置の屋根でスヤスヤお眠・・・。いきなり蒸し暑くなって屋根のひんやり感が気に入ったようです。しかし、爆睡って感じですね。午後に...
-
投稿日 2011-09-22 06:08
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
新しくなった窓、ポンポン君の特等席が完成しました。お気に入りの様子です。
-
投稿日 2011-09-22 01:24
みどりの風
by
エメラルド
こちらの農場では、馬も飼っていて、現在4頭いるようです。私達が見学に行ったら、興味津々という面持ちで近づいて来てくれました。そして、向かいの農場のお馬さんが散歩中なのを発見して、「ヒヒ~ン!」お嬢さんが3歳から乗馬をしているそうで、さっそうと自馬に跨り、ラッフルチケットを販売していたのも馬好きな私達...