-
投稿日 2011-09-01 15:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
トンボの写真を撮っていてちょっと横を見ると枯葉のような蝶が目に入りました。どう見ても綺麗な色ではないし羽を広げているところを見るとどうも蛾の可能性が高い。いずれにしても珍しいので撮って帰りました。PCに取り出して見てびっくり。巴の家紋入りの蝶(蛾)?で、ネットで名前を検索してみましたが簡単に見つかりました。キーワードは「巴 蛾」これだけです。やっぱり蛾だったんです。でも見事ですね。紋付を広げたみたい・・・【撮影データ】OLYMPUS SP550UZ2011/09/01 12:13:13SS1/80 F4.5 ISO125露出補正 0コメントに続きます。...
-
投稿日 2011-09-01 10:35
みどりの風
by
エメラルド
トレイルの頂上に、シマリスさんがチョロチョロしていました。ものすごくすばしっこいので、カメラに収まりません~!赤まるで囲んだ所にいるのですが、わかりますでしょうか?*写真をクリックすると大きくなります。...
-
投稿日 2011-09-01 01:09
みどりの風
by
エメラルド
こちらもトレイルの帰りにみかけた「馬運車」です。こちらの馬事情は、持ち馬が圧倒的に多いようですね。日本は、乗馬クラブが貸してくれますが、こちらには、観光乗馬を除いては、そういうシステムがなさそうです。自分の馬を毎日手入れしてこそ、乗馬は成り立つというのは、確かに正解です。でも、日本では個人の家で馬を...
-
投稿日 2011-08-30 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
最近よく見かけるようになりました。暑い昼下がり何か獲物を狙っているらしく何かがあると飛び出して、またしばらくすると戻ってきてキョロキョロしてます。その様を見ていると面白いのですが写真では雰囲気を出すことはできません。ブルーの綺麗な目をしています。でも羽は汚れています。【撮影データ】OLYMPUS SP550UZ2011/08/29 16:24:47SS1/200 F4.5 ISO125露出補正 0コメントに続きます。...
-
投稿日 2011-08-29 20:39
my favorite
by
birdy
2011/8/29 Mon.スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slideshow.swf?par1=tag&par2=952264cca424200f9e2c00e9d6fc3747", "slideshow_Mjg2XzM0MTI", "500", "400", "6.0.0", null, null, { "allowScriptAccess": "sameDomain", "quali...
-
投稿日 2011-08-29 00:01
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
先のツマグロヒョウモン(♀)と同じ固体です。後方からの写真だったので公開しなかったのですが羽の文様がよく分かるので公開しました。今まで何回か公開したヒメアカタテハかなと思いましたが何か違うので調べたら見たかったツマグロヒョウモンと分かり嬉しかったです。でも♂ではなかったのがちょっと残念。【撮影データ】OLYMPUS SP550UZ2011/08/23 14:55:21SS1/250 F4.5 ISO125露出補正 0...
-
投稿日 2011-08-28 15:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
初めて実物を見ました。ツマグロヒョウモンの雌です。ちょっと見たことない蝶だったので調べて分かりました。【撮影データ】OLYMPUS SP550UZ2011/08/23 14:58:37SS1/100 F4.5 ISO125露出補正 0
-
投稿日 2011-08-27 00:56
みどりの風
by
エメラルド
パラダイスのピクニックエリア駐車場で遭遇しました!カメラのバッテリーがなくなってしまい、やっと一枚かろうじてゲットした映像です。大きな若いオスの鹿で、人をみても全然恐れる様子はありません。「あれっ、ちょっと間違えた~!」としばらくウロウロして森の中に消えてゆきました。...
-
投稿日 2011-08-26 10:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
またもやアスファルトの道路の上に、わたしを出迎えるようにしている【クツワムシ】を見つけました。以前にも 【ウラギンシジミチョウ】 が動かずにじっとしている場面に遭遇いたしましたが、不思議なことが重なります。キリギリスの仲間でも別格の大きな鳴き声で、「ガチャガチャ」と鳴きますが、本来は夜行性ですから、...
-
投稿日 2011-08-24 10:50
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今朝はゴミ出しの日なので近くのごみ収集所までゴミを持っていきました。で、周りを見渡すと赤とんぼが飛び交っているのです。秋は着実に来ているようです。あんなに暑かった夏。1週間ほど海外に行っているうちの変わりようにはちょっと驚かされます。【撮影データ】OLYMPUS SP550UZ2011/08/24 9:17:53SS1/200 F3.9 ISO50露出補正 0...