English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#日常"の検索結果
  • ゆずの湯

    投稿日 2020-12-23 18:58
    つれづれなるままに by 高橋京太
    日本では古来から、冬至の日にゆずの湯船に浸かる習慣がありました。そうすると風邪をひかないとか。もちろん手洗いを励行したほうが効果的面なはずですが、子供の頃、ゆずのお風呂に入ったことを思い出しました。そこで今夜は数十年ぶりにゆずの湯。バスタブは1人専用なので贅沢な使い方です。In Japan, the...
  • 24kg:考えた人すごいわ

    こんにちは、ほりしゃんです。写真すごくないですか?笑これお店の名前なんです!「高級食パン専門店 考えた人すごいわ」やっと念願が叶って買えました!!明日はクリスマス食パンでお祝いです!!笑あと、こんなクセ強めの名前、絶対覚えますよね!こういうセンス、見習いたい限りです!
  • 太平洋遊んだ連帯

    投稿日 2020-12-22 18:48
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今日の散歩の始まりは、小雨がぱらつく程度でした。家を出るときにこの程度なら大した事は無いと腹を決めて、息子と山道を目指したのです。その入り口にたどり着く頃から土砂降りとなっていました。この地方には珍しい本格的な降り方です。それでも10分ほど歩き続けると、いつものおとなしい川があふれ出し、山道を遮断し...
  • 雲の流れと車の流れ

    投稿日 2020-12-15 11:08
    つれづれなるままに by 高橋京太
    本日のシアトル地方の日の入りは4時15分。その時の北西の空の模様をどうぞ。ご覧の通りに太陽の光が全く見えません。はるか数キロ先の上空では黒い雨雲に覆われていて、そこから滝のように降り注ぐ水の塊が、カーテンのように黒く地表に伸びているのが何カ所も見届けられます。私のいる上空では比較的明るい空でも、あち...
  • 誰しもが1回は経験があるかもしれないです。

    こんにちは!今日は久しぶりにヒヤッとしました。お昼の買い物をしていざレジに会計にいって財布の中身を見ると3000円しか入っていないことに気づく。衝動買い的な物も買っていたから内心ヒヤヒヤしながらレジのお金が増えていくのを見る。レジの合計金額は3114円!小銭を確認するとなんとか114円以上はあったか...
  • シアトルは今日も雨だった

    投稿日 2020-12-09 15:46
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今日のシアトル地方はほとんど1日中、小雨が降り続きました。傘をさすほどのものではありません。頭に帽子やジャケットのフードを被れば充分です。家の近所の林を散策しました。普段は枯れている小川が水路となっていて、周囲の緑が生気を与えてくれているようです。ワシントン州のニックネームがエバーグリーンステーツ(...
  • この日は主が造られた

    投稿日 2020-12-06 12:27
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今日もシアトルは快晴です。明日から毎日雨の通常天候に戻ると聞いて今日の1日、太陽の恵みを満喫しました。今日もワシントン湖にて寒中水泳。入水した直後の尋常でない冷たさに、それとしばらくは水中で呼吸ができない苦しさに「俺はなんてバカなことをしてるんだ」と悔いるのですが、水から上がった直後の爽快感には何物にも変えがたいものがあります。たとえ湖に氷が浮いていてもジャンプしたんではないかと思います。知らんけど。もちろんこんなことが出来るのも、焚き火が用意されているからです。その後はランチに娘が準備してくれたヴィーガンスープ。Turmeric と言い名のスパイスを初体験。なんとも香ばしい風味です。今後私が...
  • 寒中水泳を敢行

    投稿日 2020-12-03 14:39
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今日は昨日に引き続いてありえない位よく晴れ上がりました。この貴重な時間を無駄にしてはいけない、と昨日の予告通りに寒中水泳を敢行。勇敢な息子のダイビングをご覧ください。はい、その後に老体にムチ打っての私も飛び込みました。証拠写真をどうぞ。水はさすがに冗談抜きで冷たく、数秒浸かっているだけで肌がじんじん...
  • 青空のシアトル

    投稿日 2020-12-02 13:10
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今日はシアトルの空がありえない位に晴れ渡りました。まるで雲ひとつない東京の冬の空のようです。こんな時は室内に閉じこもっていることができません。1秒でも時間が許される限り、日光を浴びるべく外に出ました。外を散歩していると、自分が作り替えられていくような爽快な気分になります。これは脳内にセロトニンという...
  • こういう日にこそ外散歩を心がけましょう

    投稿日 2020-11-30 15:12
    つれづれなるままに by 高橋京太
    今日は日中、ずっと深い霧が町中をすっかりと包んで視界を遮るほどでした。気温も上がらずに摂氏2度から3度ほど。夕方になり霧も晴れたので近所の中学校までお散歩。歩くのって健康のために最適ですよ〜特にシアトルのような日光の当たらない世界に置かれているとそれだけで鬱になりそうです。コロナのこともあるし。なの...
  1. 13
  2. 14
  3. 15
  4. 16
  5. 17
  6. 18
  7. 19
  8. 20
  9. 21
  10. 22

ページ 18/23