-
投稿日 2024-06-18 00:10
カイの家
by
hiro
あと一週間です。これだけ、釉下彩作品が並ぶととてもきれいで圧巻です。まだ、ご覧になっていない方は、是非、多治見へ行きましょう!
-
投稿日 2024-06-18 00:00
カイの家
by
hiro
講演会の後、高木さんの案内で、多治見で行われている「髙木典利作品展 ーよみがえる西浦焼ー」へ行ってきました。評判が良いらしく、高木さんも喜んでいました。売約済みもちらほらと。良かったですね。...
-
投稿日 2024-06-17 00:00
カイの家
by
hiro
昨日、瀬戸市文化センターで行われた近代国際陶磁研究会の総会と講演会に参加してきた。久しぶりに瀬戸を再訪した。変わったことといえば、「藤井聡太を応援しよう」の看板がいろいろなところにあったことかな。残念ながら時間がなく、商店街へ行くことはできなかった。 久しぶりの総会参加ということもあり、幾つかの美術館の学芸員から名刺を頂いた。移動が多く、中には館長になった方もいて、あらためて月日の経つ早さを感じてしまった。午後の講演会はいずれも薩摩焼についてで、素人にもわかりやすい講演だった。まあ、宮田さんの講演は横山美術館で現在行われている展覧会「サツマの輝き」展の宣伝でもあった。 ...
-
投稿日 2024-06-15 05:33
たいぞーのブログ
by
たいぞー
12日に、オンラインで10月に青森に集結するメンバーでWebミーティングを行いました。 マラソン大会に参加するのもあり、懇親会は大会終了後にセッティングしてもらえることに! 大会前日は、もちろん前泊になりますが、メンバーで夕食を取る形。 ホテルも手配していただき、青森メンバーには感謝...
-
投稿日 2024-06-10 05:33
たいぞーのブログ
by
たいぞー
土日に、県内の仲間たちと、山形に住む同志の所に遊びに行ってきましたよ! 今回のメンバーとの旅ははじめて。 メンバーとお話する中で、お一人お一人が大切にしていることがわかったし、それを聞いて自分の大切にしている「自分軸」を再確認する時間にもなりました。 格好つけるわけでもなく、素の自分...
-
投稿日 2024-06-04 00:00
カイの家
by
hiro
美術館の中庭です。真ん中に池があり、毎月、池に映る満月を愛でながら、ロビーコンサートが行われるようです。
-
投稿日 2024-06-01 00:00
カイの家
by
hiro
奥田元宋・小由女美術館の内観です。エントランスが3階になり、エントランスギャラリーの奥に「ロイヤルコペンハーゲンと北欧デザインの煌めき」展が行われている企画展示室があります。...
-
投稿日 2024-05-30 00:00
カイの家
by
hiro
奥田元宋・小由女美術館の外観です。この美術館は郡山市立美術館を設計した建築家、柳澤孝彦さんによって設計され、2005年に造られました。両美術館とも空間の造り方が似ています。...
-
投稿日 2024-05-29 00:00
カイの家
by
hiro
芸備線の車窓から見えた夕日に映えるソーラーパネルの風景です。なかなかいい感じに撮れたので、気に入っています。
-
投稿日 2024-05-22 18:51
エンジェルライフ:高松
by
天使
“ 和朝食「重ね御膳」 ”