-
投稿日 2017-01-04 20:06
my favorite
by
birdy
日和佐うみがめ博物館で海がめを見た後、 国民の宿 うみがめ荘 7人で10100円のランチでした。 お正月家族旅行③/2017...
-
投稿日 2017-01-03 09:56
my favorite
by
birdy
このあと高知県室戸岬へ。 宍喰までは行ったことがありますが、宍喰から南はまだ未踏地。 室戸岬は、高知南国からは行ったことがあるんですが… 見慣れた瀬戸内海の景色とは全く違った海岸美を楽しみました。 お正月家族旅行②/2017...
-
投稿日 2017-01-02 14:29
my favorite
by
birdy
2017/1/2 Mon. 数年ぶりに、家族で信州志賀高原サンバレースキー場で越年迎春の予定を キャンセルしなくてはならなくなって、つまらないお正月になりそうでした。。 近くで温泉なら、、、、急遽ダメもとで探したら、、、 なんせ7人だから有名温泉地はとれなくて、、、 やっと徳島県海陽町の「遊遊NAS...
-
投稿日 2016-12-30 07:23
カイの家
by
hiro
無事、成田空港に到着しました。6時半頃の朝焼けです。映画を2本見てしまい、ほぼ貫徹。眠いです..
-
投稿日 2016-12-29 01:42
カイの家
by
hiro
プレループの休憩時間に頂きました。とても冷たく美味しいのですが、大きいので、おなかがいっぱいになりました。さて、いよいよ本日、カンボジアを発ちます。でも、午前中は、プレループへ行き、測量してきます。帰国してからゆっくり、いろいろとアップしたいと思います。
-
投稿日 2016-12-28 08:39
カイの家
by
hiro
マーケットで見つけた古いゴングです。直径70㎝くらいかな。音はバリのゴングと比べて、いまひとつでした。鳴らし方が違うのかも..
-
投稿日 2016-12-27 00:40
カイの家
by
hiro
日没時のプレ・ループです。ここでいま、測量しています。プレ・ループは、ラージェンドラヴァルマン2世がイースト・メボンの7年後、961年に建てたピラミッド式のクメール寺院です。夕日がとてもきれいで、夕方になると観光客がたくさん来ます。
-
投稿日 2016-12-26 02:07
カイの家
by
hiro
11世紀初頭にジャヤヴァルマン5世が建てたピラミッド式寺院のタ・ケウです。それまでとは違う新しい建築技術を用いて造られた寺院です。実は未完成の建物です。これが、12世紀のアンコールワット寺院へとつながっていきます。
-
投稿日 2016-12-25 23:59
カイの家
by
hiro
ラージェンドラヴァルマン2世が建てたイーストメボンへ行ってきました。はじめて、ピラミッド式遺跡として952年に建てられたクメール寺院です。シンメトリーに造られたとても美しい遺跡です。
-
投稿日 2016-12-25 02:20
カイの家
by
hiro
レモンタルトを買って、学生たちとホテルでクリスマスを祝いました。外はお祭り騒ぎで、まだ、大きな音量で音楽が鳴り響いています。ちなみに、2時間、時差がありますので、現在夜中の0時20分です。