-
投稿日 2017-05-03 13:49
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日からオレゴン州ポートランドにしばらく滞在です。シアトルから高速5号線を南下すること3時間弱で到着出来る至近距離が嬉しい。今回の忘れ物はiPhoneのチャージャーコード。これがないと電話がもちろんGPS機能も計算機もカード決済もできずビジネスそのものが成り立たないほどに頼っているものです。 Portlandのダウンタウンにもアップショップであって助かりました。初日の最初にしたことがケーブルを買うこととなりました。...
-
投稿日 2017-04-27 15:22
つれづれなるままに
by
高橋京太
このところ良い天気となったのは1日だけ。今日もまた雨のシアトルです。マキルテオと言うシアトル北部のフェリー発着所まで行ってきました。そこにあった雨に濡れた桃がきれいでした。桜は花びらをだいぶちらしているのですが桃はまだ健在ですです。そういえば先週、日本の伏見で見た桃も雨に濡れてきれいでした。...
-
投稿日 2017-04-24 04:00
つれづれなるままに
by
高橋京太
Barclayからサンフランシスコ空港近くのホテルに移動しました。明日の礼拝説教のために備えています。準備には身体面精神面を含めたいろいろな側面があります。聖書の御言葉を黙想し祈ることが最も大切でしょう。なんと50を過ぎてからようやく身だしなみにも留意するようになりました。遅過ぎた常識ですが。。。ホ...
-
投稿日 2017-04-20 14:11
つれづれなるままに
by
高橋京太
本日のランチはバークレイにあるインド料理店に入った。ウェイトレスのお勧めのまま当店自慢の魚料理を注文。そこで死さえも予感させる恐ろしいことが起きた。魚の骨が喉奥に引っかかったまま取れなくなってしまったのだった。水とともに飲み干そうとしても痛みを感じるだけで食道に下りて行かない。感触からしてかなり大きめのものが引っかかっている様子。トイレに入って咳き込んでももどすこともできなかった。仕方なく半分以上残ったままの食事を諦め支払いを済ませて店を出ることにした。呼吸ができないほどでは無いが喉に水が通過するときには脂汗が出るほどの痛みが伴う、、、この痛みがいつまで続くのか?不安と涙目のままに実情を話して...
-
サンディエゴダウンタウンのガスランプに今年オープンしたばかりの5つ星ホテルです。ドアマンがいるのも5つ星ならでは。サンディエゴ国際空港からは来るまで5分、サンディエゴ・コンベンションセンターやペトコパークのすぐそばに位置し、数多くのバーや飲食店、活気のあるナイトライフ、ビーチ、ショッピングも楽しめます。スイートルーム36室を含む317客室と、全て通りに面しているので宿泊客以外でも入りやすく設計された6軒のレストランバー、無料wi-fi、24時間のフィットネスセンター・ルームサービス、屋上プール、完全装備のミニバー、35000平方フィートのミーティング・イベントスペースなど充実した設備が揃います...
-
投稿日 2017-04-15 16:45
つれづれなるままに
by
高橋京太
ヴァション島へ行ってきました。ウェストシアトルからフェリーに乗って約10分ほどのこの島は大都市シアトルとは異なりこじんまりとしています。プチ・バケーションの楽しめるいっときでした。頻繁に空模様が変わると春らしい柔らかな光が差し込み、白い雲が泳ぐようにして流れていきます。私の訪問を心待ちにしてくれてい...
-
投稿日 2017-04-13 15:47
つれづれなるままに
by
高橋京太
成田を飛び立った搭乗機は太平洋北側を弧を描くように東へ飛行し、北米大陸に近づくと、フアン-デ-フカと呼ばれている米国とカナダ国境の水路に吸い込まれていきます。米国側セクイムの町から海に飛び出した細長い砂浜はスピット と呼ばれています。吐き出した唾きを意味する英単語でありまさにそのような地形です。この命名は天才的な嗜虐とも言えるでしょう。毎年夏に我が家ではここまでバケーションに来るのですが飛行機では10分ほどでシアトル上空にたどり着いてしまいます。...
-
投稿日 2017-04-12 15:26
つれづれなるままに
by
高橋京太
3週間弱の日本滞在の最終日に生まれ故郷の横浜東戸塚へ行ってきました。私が中学生の頃に新設された東戸塚駅から周辺は見渡すかぎり荒野だったのですが今はモール街で埋め尽くされています。駅からそのモールを抜けて旧東海道まで歩きました。この旧東海道こそ、私の小学-中学-高校時代の通学路です。その通学路を通って...
-
投稿日 2017-04-11 15:23
つれづれなるままに
by
高橋京太
昨日津幡教会の礼拝後、皆んなで花見に行きましたが4月中旬にこうして日本中で花見ができるのは珍しい。今年は寒気が居座ったためか桜の満開と各地での入学式が重なったようです。私にとって春の帰国は8年ぶりとなりましたが、桜を満喫できたのは思わぬプレゼントでした。写真は京都から金沢へ移る途上、京都御所に寄った...
-
投稿日 2017-03-27 15:10
my favorite
by
birdy
お友達(彼女も私の同級生です)の家で出されて、とても美味しかったと電話があって…「せとか」は品種登録が2001/10/18にされたそうで、当時はまだまだ高く高級品だったのね。今は品種登録期間が終わったのか(25年と書いてるけど…)、ずいぶん下がり、あちこちの産直で手頃な価格で出ています。さいさいきて...