English日本語

ハッシュタグ検索

"#旅行"の検索結果
  • 人生初経験

    投稿日 2017-04-24 04:00
    つれづれなるままに by 高橋京太
    Barclayからサンフランシスコ空港近くのホテルに移動しました。 明日の礼拝説教のために備えています。 準備には身体面精神面を含めたいろいろな側面があります。 聖書の御言葉を黙想し祈ることが最も大切でしょう。 なんと50を過ぎてからようやく身だしなみにも留意するようになりました。 遅過ぎた常識です...
  • インド料理店で命拾い

    投稿日 2017-04-20 14:11
    つれづれなるままに by 高橋京太
    本日のランチはバークレイにあるインド料理店に入った。 ウェイトレスのお勧めのまま当店自慢の魚料理を注文。 そこで死さえも予感させる恐ろしいことが起きた。 魚の骨が喉奥に引っかかったまま取れなくなってしまったのだった。 水とともに飲み干そうとしても痛みを感じるだけで食道に下りて行かない。感触からしてか...
  • サンディエゴ:ホテル Pendry Hotel

    サンディエゴダウンタウンのガスランプに今年オープンしたばかりの5つ星ホテルです。ドアマンがいるのも5つ星ならでは。 サンディエゴ国際空港からは来るまで5分、サンディエゴ・コンベンションセンターやペトコパークのすぐそばに位置し、数多くのバーや飲食店、活気のあるナイトライフ、ビーチ、ショッピングも楽しめ...
  • ヴァション島へのプチ旅行

    投稿日 2017-04-15 16:45
    つれづれなるままに by 高橋京太
    ヴァション島へ行ってきました。 ウェストシアトルからフェリーに乗って約10分ほどのこの島は 大都市シアトルとは異なりこじんまりとしています。 プチ・バケーションの楽しめるいっときでした。 頻繁に空模様が変わると春らしい柔らかな光が差し込み、 白い雲が泳ぐようにして流れていきます。 私の訪問を心待ちに...
  • 大地からのスピット(唾)

    投稿日 2017-04-13 15:47
    つれづれなるままに by 高橋京太
    成田を飛び立った搭乗機は太平洋北側を弧を描くように東へ飛行し、 北米大陸に近づくと、 フアン-デ-フカと呼ばれている米国とカナダ国境の水路に吸い込まれていきます。 米国側セクイムの町から海に飛び出した細長い砂浜は スピット と呼ばれています。 吐き出した唾きを意味する英単語であり まさにそのような地...
  • 東戸塚の通学路

    投稿日 2017-04-12 15:26
    つれづれなるままに by 高橋京太
    3週間弱の日本滞在の最終日に 生まれ故郷の横浜東戸塚へ行ってきました。 私が中学生の頃に新設された東戸塚駅から周辺は見渡すかぎり荒野だったのですが 今はモール街で埋め尽くされています。 駅からそのモールを抜けて旧東海道まで歩きました。 この旧東海道こそ、私の小学-中学-高校時代の通学路です。 その通...
  • 京都御所のしだれ桜

    投稿日 2017-04-11 15:23
    つれづれなるままに by 高橋京太
    昨日津幡教会の礼拝後、 皆んなで花見に行きましたが4月中旬にこうして日本中で花見ができるのは珍しい。 今年は寒気が居座ったためか 桜の満開と各地での入学式が重なったようです。 私にとって春の帰国は8年ぶりとなりましたが、 桜を満喫できたのは思わぬプレゼントでした。 写真は京都から金沢へ移る途上、京都...
  • 1個1050円だった「せとか」が…

    投稿日 2017-03-27 15:10
    my favorite by birdy
    お友達(彼女も私の同級生です)の家で出されて、とても美味しかったと電話があって… 「せとか」は品種登録が2001/10/18にされたそうで、 当時はまだまだ高く高級品だったのね。 今は品種登録期間が終わったのか(25年と書いてるけど…)、ずいぶん下がり、あちこちの産直で手頃な価格で出ています。 さい...
  • 生食パンだけのお店「乃が美」

    投稿日 2017-03-27 10:46
    my favorite by birdy
    息子が知っていて、松山城に行くとき寄りました。 外まで行列ができてた! my-daughter-in-lawが2斤買って(2斤売り)、半分貰いました。 Special thanks! 大阪が本店だって!知らなかったです。 紙bagもオシャレ、センスいい。\(^o^)/ 春の家族旅行⑫/2017...
  • カンガルー・ポーですって!

    投稿日 2017-03-27 10:31
    my favorite by birdy
    松山城に行くロープウエイ通りのshopの前の植栽です。 名前がわからず草花を愛でる方々のためのお尋ねBBSにお伺いしたら、 「カンガルー・ポー」とのお返事をいただきました。 まだ開花してないんですが、開花したらまた違った雰囲気の花になります。 色も色々あるようですね。 オーストラリア原産のようで、「...
  1. 54
  2. 55
  3. 56
  4. 57
  5. 58
  6. 59
  7. 60
  8. 61
  9. 62
  10. 63

ページ 59/333