-
投稿日 2013-05-20 09:15
みどりの風
by
エメラルド
University Districtのファーマーズマーケットで買い物を済ませ、10時から開催される「University District Street Fair 2013」を覗いてきました。まだ準備中のお店もありましたが、歩行者天国となった通りを埋め尽くす出店の数々に圧倒されました。 シナモンア...
-
投稿日 2013-05-18 00:00
カイの家
by
hiro
本日、お昼の12時から小田急線の梅ヶ丘駅にある羽根木プレーパークにて音の森ガムランコンサートが行われます。無料ですので、お時間がある方は、是非足を運んでください。なんと今年のチラシはカラーです。画像をクリックすると大きくなります。
-
最近、近世の江戸時代に旅をした人の記録を探して楽しんでいます 今回、江戸の画人「長谷川雪旦」が江戸から、奥州・松嶋で折り返し山形の 赤湯から越後を歩き高田から善光寺・上田・追分で中仙道に入り、高崎・ 熊谷で江戸へ戻った写生帖『北国一覧寫』の中に書いてある簡単な短い 紀行文を翻刻、読み下しをしました。...
-
投稿日 2013-05-13 14:18
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
メイン会場は湊川公園ですが、2日間にわたり新開地一帯でいろんなイベントが繰り広げられました。 音楽ステージは湊川公園メインステージ、公園ステージ、みなとがわステージ、 Round1ステージ、メトロステージ、スクエア前、KRVC横、BIGMANステージ。 他のイベントは、新開地屋台村、リサイクル・フリ...
-
投稿日 2013-05-13 11:43
Otto's blog
by
Teragoya Otto
Before we went to Ishigaki Island I bought some magnets at the 100yen ($1) store. We glued them onto the back of shells which we collected on the beach. Then we painted them. We also stuck eyes on a couple (I bought them at the 100yen store too). I will use these magnets on the refrigerator at home & on my whit...
-
投稿日 2013-05-13 10:33
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
先週末紹介したばかりの <生け花>(19) ですが、早くも活け替えられていました。 気温があがり「バイカウツギ」の白い花弁も開き切りますと、全体の構成がおもわしくないのかなと、門外漢として考えてしまいます。 今回は<お瓶花>と呼んでしいのでしょうか、スキッとした構成です。 【嵯峨御流】として基本的な...
-
投稿日 2013-05-12 14:17
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
新開地ミュージックストリート2013 『第13回 神戸新開地音楽祭』 5月11日(土)・12日(日)湊川公園・新開地商店街一帯 現在、J:COMチャンネル(9ch/11ch)にて6時間生中継中。 夜は、ラジオ関西JOCR(558KHz)でジャズライブ等が生中継されます。 昨夜のメインステージは、「歌...
-
投稿日 2013-05-11 14:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前活けられていた 「ウラジロノキ」 の花も開き切り、今日あたり新しくなるかなと楽しみにショーケースを覗いてみましたら、期待通り活け替えられていました。 今回はあまり記憶にないのですが、竹筒の<二重切り>の花器を使用されていました。 たしか、この<二重切り>の活け方の基本は、上の重には、なびいたり垂...
-
投稿日 2013-05-06 14:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
5月3日(金)から6日(月・祝)まで、【神戸アートビレッジセンター】内のキネマにて、「神戸爆音映画祭2013」が開催されています。 本日は18:05より(すでに5月4日に一回上映されています)、松江哲明監督の『フラッシュバック・メモリーズ3D』が、2Dにて上映されます。 日本のディジェリドゥ奏者とし...
-
投稿日 2013-05-05 23:30
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
さかなでいっぱいのお客さんは、みなさんだんじりが大好きです。 西區、空區、吉田區の各區だんじりの皆さんが集まります。 だんじりに参加するために、わざわざ名古屋から帰ってくる人もおります。 昨夜は10時過ぎに蔵入りを終えて、次の日の本宮巡行の打ち合わせです。 すべてが終了するのは12時近くになります。...