-
投稿日 2016-09-26 08:35
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年9月25日日曜日礼拝音声は、https://youtu.be/enrWea9ItAM前回は、ローマ書二章から、ユダヤ人の罪に関してお話ししました。自分たちは、神様の律法を持っている割礼をしているということを誇りにし、周りを裁いているが、律法は、持っている者が正しいのではなく、行うものが正しいこと、割礼も外面的な割礼よりも心の割礼こそが真の割礼であることをパウロは語りました。今週は、その続きの三章です。★ユダヤ人は神のリトマス試験紙 Litmus – PH indicatorロマ書3:2 それは、あらゆる点から見て、大いにあります。第一に、彼らは神のいろいろなおことばをゆだねられていま...
-
投稿日 2016-09-19 09:09
ぼくしのめがね
by
bokushi
今週は、神学生のケニーさんが礼拝メッセージを担当しました。たまには、ぺつの人がメッセージをするのはいいですね。人それぞれ、物の見方や文化が違いますし、神様からの語り掛けも違います。また、違った人を通しての、神様のお話しもとても新鮮で、新しい真理が開かれます。初めてのメッセージお疲れさま。ケニーさん。...
-
投稿日 2016-09-13 03:32
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年9月11日日曜日礼拝音声は、https://youtu.be/EZu1QSyXCNgシリーズロマ書ですが。先週、一章では、ロマ書のメインテーマと、福音、義、そして、異邦人の罪について話しました。今日は、その続きです。続いて、人を裁く罪、ユダヤ人の罪と罪のお話しが続きます。義=正しさについて話すには、罪について話さないわけにはいられないからです。私たちは、みな正しくありたいという願望を心に持ちながら生きています。そして、それゆえに罪悪感に苦しんだりするわけです。人間の大きくの問題は、義に関することと言っても過言ではありません。★ 人を裁く罪 ユダヤ人の罪The sins that ju...
-
投稿日 2016-09-05 08:49
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年9月4日日曜日礼拝音声は、https://youtu.be/Luca7JjzBcgローマ1:16-32今日から新しいシリーズローマ人への手紙を一章一章開いて行きたいと思います。ローマ書は、パウロによって書かれた手紙です。パウロは、ローマに行って伝道したいと願っていました。そして、すでにローマにいる信者に向けて手紙を書き、コリントにいるときに、ローマに旅立つフィベに託したものと言われています。56年ころのお話しです。ロマ書一章の1-15 パウロのロ-マ教会へのあいさつがかかれています。パウロのこの手紙の主題が来て、続いて、人の罪に関して書かれています。この書の特徴は、教理が整理されて書...
-
投稿日 2016-08-30 05:35
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年8月28日日曜日礼拝音声は, https://youtu.be/2F8A6s0C4ZI一つ心、一つmindのコミュニティの中で、欠かせないsonship 神の子であることですが、先週は、子であるアイデンティティについて学びました。天の父なる神様の懐で充足していること、神の子である自分の素晴らしさを知っていて、満足していることが大切でしたね。今日は、子としての成熟の道について話して行きましょう。★ 父母を敬うこと Honor Your Parents出エジ20:12 あなたの父と母を敬え。あなたの神、主が与えようとしておられる地で、あなたの齢が長くなるためである。聖書の祝福の流れは、先...
-
投稿日 2016-08-23 05:39
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年8月21日日曜日礼拝音声は、https://youtu.be/JYXPsXiKdKc一つ心、一つmindのコミュニティの中で、欠かせないことがあります。それは、英語では、Sonship と言いますが、日本語では、「子であること」です。子であることがなぜ、一つになることにおいて重要なのでしょうか。二週間前は、「孤児の心」のことを話しました。子であることが分からないと、私たちは、交わりを避けるようになり、真の人間関係よりも、自分が何かを達成することによって、人に認められたい、また人に受け入れられようとします、あるいは、人の優位に立って、グループの中で自分のアイデンティティを保とうとします...
-
投稿日 2016-08-17 07:23
ぼくしのめがね
by
bokushi
2016年8月14日日曜日礼拝音声は、https://youtu.be/5J4-1lZ-V5Q昨日は、私たちの愛するみどりさんのメモリアルサービスでした。昨日のメッセージを準備している中で思い浮かんだ言葉は、なんと、三年前のみどりさんの快気祝い証し会の時のみ言葉と全く同じでした。神様に、とらえられて、持ち運ばれたみどりさんの人生がみ言葉を指ししめしていたことを改めて覚えました。今日は、そのみ言葉の一つ詩篇23篇をご一緒にメディテイトしていきたいと思います。詩篇23篇主は私の羊飼い。私は、乏しいことがありません。The Lord is my shepherd; I shall not want....
-
投稿日 2016-08-16 07:19
ぼくしのめがね
by
bokushi
みどり松岡コアさんは1948年12月2日 東京で生まれ1991年2月2日に マイケル・コアさんとご結婚されました1992年にシアトルに引っ越してこられました。先ほど、みなさんのスピーチでもあったように、ご自分でビジネスをされたり、日本語教師を長年されたり、新聞社で働いたり、日本語のブリスクールで教師をしたりと本当にタレントのある方で、多くの人に関わりのあった方です。2016年8月2日に 天のイエス様のところに召されました。私は、このホライズン日本人教会の牧師、貴子モルガードです。みどりさんと知り合ったのは、みどりさんに肝臓がんが見つかり三か月と余命宣告されたころでした。2011年のことでした。...
-
投稿日 2016-07-30 06:01
ぼくしのめがね
by
bokushi
昨日は、ロバの子クラスでピクニックにいきました。近くのシアトルセンターにあるプールに行きました。冬は、プールではないんですが、夏は、みーーーんなここで水遊びしています。浅いので、小さい子供たちも安心して遊べます。お勧めのスポットです!正確な場所は、キーアリーナの北となりにあります。...
-
投稿日 2016-07-27 02:29
ぼくしのめがね
by
bokushi
今日は、私は、朝のホライズンの英語礼拝でメッセージをとりつぎ、午後からは、アドミニストレータ、通訳者としてばたばたしていました。英語礼拝の様子は、こちらから見られます。何と! 動画です!! びっくり、びっくりhttp://www.horizonchurches.org/sunday-sermons/2016/7/24/renewing-your-mind-for-oneness-takako-molgard...