-
投稿日 2020-10-27 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
須磨海浜公園内(神戸市須磨区須磨浦通1-1)にある国登録有形文化財になっています『旧和田岬灯台』の内部公開が、2020年11月1日(日)10:00~16:00(見学時間 15分~30分程度)の時間において行われます。 参加は無料です。 事前申込は不要です。当日に受付を行います。三密を避けるため、状況...
-
投稿日 2020-10-25 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東急不動産は、酒造会社の販売所だった町家を改装、京都の多彩な食や酒を楽しめる新ブランドホテル「nol kyoto sanjo(ノル京都三条)」(京都市中京区堺町通姉小路下ル)を、11月1日(日)に開業します。 「キンシ正宗」(伏見区)の販売所として使われていた築約100年の京町家をロビー・ラウンジと...
-
投稿日 2020-10-25 08:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
東京国立近代美術館工芸館(東京都千代田区、国立工芸館)は金沢市内に移転し、25日に開館します。移転発表当初は、2020年の東京オリンピック・パラリンピック前のオープンを目指していましたが、コロナ禍の影響で延期されていました。 政府の地方創生を狙った国関係機関の移転策の一環で、江戸時代の加賀藩政から工...
-
投稿日 2020-10-21 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
関ケ原の戦い(慶長5年9月15日=西暦1600年10月21日)からちょうど420年の本日21日、日本史上最大級の激戦が繰り広げられた地、関ケ原(岐阜県不破町関ケ原町)に「岐阜関ケ原古戦場記念館」が開館します。あす22日より一般公開がはじまりますが、新型コロナウイルス感染症対策のため入場は事前予約が必...
-
投稿日 2020-10-17 12:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸市は、神戸港の新港突堤西地区(神戸市中央区)の再開発で、新たに建設される文化施設棟の名称が「神戸ポートミュージアム」に決まったと発表しています。音や光などの演出を加えた水族館を中心に、飲食店が集まるフードホールやクラシックカーの展示がある複合施設として、開業は2021年秋とし、当初予定の21年3...
-
投稿日 2020-09-30 06:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
三井不動産と竹中工務店は9月29日、木造高層建築物として国内最大・最高層となる賃貸オフィスビルを東京・日本橋に建設する計画に着手すると発表しています。高さは約70メートルを想定。森林資源の有効活用やCO2排出量削減などを見込みます。今後、計画の検討を進め、2023年着工、2025年の完成を目指します...
-
投稿日 2020-09-26 05:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
賃貸アパート大手の<レオパレス21>が、6月末時点で100億円超の債務超過に転落したことが25日判明しています。 30日発表予定として、 遅れていた2020年4~6月期連結決算 で公表されるようです。当面の手元資金は有しており、事業は継続されるようです。施工不良問題の影響が長引き、主力の賃貸事業の業...
-
投稿日 2020-09-18 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
17日付のスペイン紙パイスなどによりますと、スペイン北東部バルセロナの世界遺産 「サグラダ・ファミリア教会」 の建設責任者<エステーバ・カンプス(Esteve Camps)>建設委員長は16日、新型コロナウイルスの流行による観光客の減少で、これまで予定してきた2026年の完成がほぼ不可能となったとの...
-
投稿日 2020-09-17 23:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
たいまつのように日本を明るく照らしたいということで、三菱地所は17日、東京駅前に建設する、高さ約390メートルの日本一の超高層ビルを「トーチタワー」と名付けると発表しています。 最上部に展望施設を備え、英語でたいまつを意味するトーチをイメージした外観も公表されました。2027年度の完成を目指します。...
-
投稿日 2020-09-15 13:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
熊本城の写真とともに外出自粛を呼び掛けるポスターの画像 が、話題を集めました熊本市は14日、復旧工事を進めてきた熊本城大天守(同市中央区)の内部を報道公開しています。内装工事はほぼ完了し、17日から展示物の設置作業を開始します。 外装は既に工事を終えており、内外装工事が進行中の小天守を含め、2021...