English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#家族親族"の検索結果
  • <食生活の診断結果>

    先日・農林水産省農林水産政研究所・・長い名称のチームが実施した<食生活についての調査>に協力して、アンケートに応じた。今日<診断結果表>が送られてきた。詳細については、6月20日・集会所で報告会が開催される。* あなたの最近1ケ月間の食習慣についてお尋ねしました・・結果の見方・・ これはおよその結果...
  • <新旧交代・NO2>

    58年の歴史が終わり・・天皇陛下より一早く<世代交代>しました。今後は<有効期限>は、なく終生有効です。車には乗れないので<二本足の自家用車>を、利用して、免許センターまで往復9000歩くらいの所でガス欠(攣りそうになった)途中からバスで帰宅・・途中で<整骨院>に立ち寄り治療していただきました。...
  • <お母さんは命がけであなたを産みました>

    2014年の手帳から・・自分の過去書き~新聞や雑誌から・・取り出して手帳の空白に目盛りました。それらを整理して・・15年5月24日から27回投稿した。15年~16年の手帳では、整理して書き写す予定でしたが・・面倒なので手帳を、貼り付けて<3年手帳>を作成した。かさばるので今年は<4年手帳>を、断念した・・左眼の故障 + 指先も今一なので、書き写すことは不可能・・あれこれ考えたが妙案が浮かばなかった。最後の手段で投稿した<ブログル>からコピーして<office>に、貼り付けた。27日分の大量だったのと・・手帳の幅に整理するのに・・手間がかかったが何とか出来上がった・・印刷して30枚ほど貼り付けた...
  • <弟の誕生日>

    小生は、昭和15年12月27日生まれ・戦前は<数え年>でしたので5日で2歳になりました。 弟が、昭和17年1月7日に生まれ・・小柄な私は3歳(1年12日)で、お兄ちゃんになりました。元気でいたら本日・弟は75歳になるはずでした。母親の実家で夏休みを過ごした兄弟は、昭和23年8月下旬・帰京の準備を始めた時に最初に小生が<腸炎から疫痢>に罹患し、次弟に感染しました。 医師の懸命の手当の効なくあっけなく一晩で次弟が亡くなりました。 次弟を犠牲にして、幸いに一命をとりとめた小生は、幼少時から今日まで次弟を背負って生きてきています。魔訶不思議なことだが・・当時小学校2年生だった小生は・<弟>の記憶が全く...
  • <諭吉~一葉>

    昨晩、倅と一緒に<弘前の孫兄妹>が、来ました。兄が高校1年生~妹が小学校6年生・・会うたびに(正月・夏休み)身長も伸びて、頼もしくなっています。来るのを楽しみにしていますが・・頭が痛いのは<お年玉~お小遣い>・・失業中の小生の懐を、配慮してくれそうもない・・祖父の沽券もあるので・・涙を呑んで<諭吉$一葉>に別れを告げています。間違いないように袋の裏に・・<兄用に青 ~ 妹用に赤>を、貼り付けています。...
  • <誕生日・・>

    小生は、年末の12月27日生まれです・・母親の話では、予定日が1月15日でしたが・・寒い夜更けに父親を駅まで迎えに行って冷えてしまって・急に産気ずいて・の出産・小柄だったらしい・・出生2週間の頃・・<急性肺炎>に罹り、2週間入院して運よく助かり・・70数年生き延びてきた・・幼いころは<クリスマス>は...
  • <最後になりました・・>

    <カレンダー>も最後の1枚になりました・・今年は、<波乱万丈>な1年でした・・昨年から懸念されていた<左眼が悪化して緑内障>が進み・・3月頃から<乱読の鬼>が引退に追い込まれた。最近は1冊眺めるのに数日かかり<ストレス>が溜まります・・年間500のペースが崩れ・・今年は今日までで150冊・・中味も残...
  • <福島は果物の宝庫です>

    南会津の甥っ子から、今年は <身不知柿>が届きました。一昨年は<身不知柿>・・昨年は<リンゴ>・・来年は??<身不知柿>は、会津地方特有で <渋柿を重ね・・上から焼酎を振り掛ける>と半月くらいで甘柿に変身して??美味しく食べられます。母親の実家には、10数本の柿の木があり毎秋 <自家製の身不知柿>が、送られてくるのが恒例でしたが、、近年絶家になり食することを諦めていたが嬉しい限りです。未だに<風評被害>に悩まされている<福島県産の食品>は、検査済みで出荷ですから安心です。...
  • <あなたは何者・・>

    午前中、近くの集会場で、新しいプロジェクトを始めるにあたり・<ミーテイング>があった・小生は日頃から・・話をしたことがない人や・・URや役所・団体の人たちの間で<あの人は何者だ・・>と、揶揄されたり警戒されたりしているそうだ・・(陰の声)本人に直接<何者ですか>と聞けば・・即解決でしょうお決まりの自...
  • <リンゴは冷蔵庫に・・>

    夕方宅急便で<リンゴ>が届いた・・配達員から<冷蔵庫>で保管してくださいと、言われた。青森県弘前市・在住の息子からの贈り物でしたが・<冷蔵庫>と言われたので直ぐに封を切って中身を調べた・・種類は記憶ないが・・毎年贈らてくる高級品です。* <保存方法>の説明書が同封・・良く読むと<リンゴ>はポリ袋に入...
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14

ページ 11/14