-
国営木曽三川公園で出会ったチューリップたちですのでごゆっくりご覧下さい。名前も一緒に見てくださいね。白いタンポポにも出会ったしけっこう収穫がありました。...
-
投稿日 2008-04-28 20:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日は ガーデニングに夢中になってた頃の映像に浸っていました。 var po = new PeeVeeObject("48163215/48163215peevee153062.flv", 163215, 153062, 109,...
-
この花はヤグルマソウの花です。和名はヤグルマギクと言います。キク科の植物で別名コーンフラワー、ヤグルマソウといいます。花期は4〜6月で原産地ヨーロッパ東南部です。特徴としてはヤグルマソウとしてポピュラーですが、正式にはキク科のヤグルマギクといいます。観賞用として明治中期に渡来したと言われています。...
-
投稿日 2008-04-27 20:30
エンジェルライフ:高松
by
天使
って 私のことじゃあ ないですよ! birdyにもらった “ジャーマンアイリス” 最初は 一番上の綺麗な色があったんだけど ...
-
この花はクリサンセマム・マウイの花です。キク科・ピレツルム属の植物で常緑多年草で原産地はモロッコ〜アルジェリアです。マウイの花は分枝が多く、葉は灰緑色です。周囲が桃色で中心が茶色い花をたくさん咲かせます。周囲が紅桃色や白色花もあります。鉢植えもよいが、夏花壇に向く花です。...
-
また昼神にて不名の雑草見付けましたので紹介します。ぜひ名前が知りたいのでご存知の方は教えて下さい。宜しくお願いします。■花を教えて頂いた方は楽天ブログのwildchabyさんでした。★ムラサキサギゴケの説明文この花は写真見て頂ければ解りますが地べたを這うようにムラサキ色した花形はイワチドリに似か綺...
-
昨日、アップしましたワークショップの開催前に湖畔を散策菜の花畑が満開です親子連れが菜の花を背景にモバイルで写真撮影ホノボノとした光景です天気は良いのですが風が冷たく、動き回るには丁度良い気候です...
-
投稿日 2008-04-26 09:24
my favorite
by
birdy
昨日の芝桜です。満開!平日なのにかなりの人出でした。綺麗に整備されていて、年々グレードアップしています。(^_-)-☆珍しいブルーや白にピンクの縞が入った芝桜も咲いていました。見ごろはこのGWあたりまででしょうか?今年のテーマは「くまちゃん」みたい。来年は?楽しみです。オープン・カフェはなんだか騒が...
-
投稿日 2008-04-25 23:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日はほんとにすごしやすい、ちょうどいい気温の日でした。連休中は前半かなり天気に恵まれそうですね。後半どうかなぁ・・・???山に登る予定があるのですが・・・。なんとか天気が持って欲しい!!ほとんど祈るようなkもちになってきた。前半オーケーで後半崩れるじゃなんか気の毒な感じですよね・・・ジブンガ...
-
投稿日 2008-04-25 21:55
エンジェルライフ:高松
by
天使
メタボさんブログにあったCafe Jardinカフェ・ジャルダン に行ってきました。 想像以上に見事でした!!!!...