-
投稿日 2008-05-07 00:00
カイの家
by
hiro
散歩中に出会った垣根です。写真上は、満開ツツジのピンク。写真下は、新芽のグリーン。きれいです。
-
今日定休日で孫と近くの公園に遊びに行った時のことです。公園によく垣根がわりに植えられている花の名前を孫に聞かれて答へられませんでした。今度また行くまでに何とか名前覚え無ければいけないので、もしご存知のかたは教えて頂けませんか。宜しくお願いします。■名前教えてくれた方は楽天ブロガーのwildchab...
-
今年は山野草の黄色カタクリ・ヒトリシズカ・岩ウチワの苗を昼神温泉朝市で買い三種類の山草挑戦の年に決めました。準備の為に今日は定休日でしたので寒冷紗張りをして準備は完了しましたが難しいカタクリ、イワウチワまず花は期待出来ないと思いますが最善をつくしていずれ結果報告をします。花を付けてくれるよう頑張り...
-
沢山ぶら下がっている花綺麗とは言えない花です初夏には赤い実がたわわと生るでしょう茱萸(グミ)アキグミとナツグミがありますこの花はナツグミでしょう
-
現在のバイモの実です。ちょっと変わった形をしていますがあの花からは想像がつきませんね。見たこと無い人もいるのではないでしょうか。面白いからよくご覧下さい。...
-
この花はキングサリの花と言います。この植物、藤のように見えますが違いますよ。初夏、フジに似た艶やかな黄色の花が枝々に下がる。花の房が長く連なる金の鎖のようで、花は蝶形花。葉の緑はなめらかで、裏側には毛がある。種子などに毒を含む有毒植物です。...
-
毎年、同じ場所に若干時期はずれても花を咲かせます地域によってはこの種が全く無いとは分かりませんでした以前のブログルでそのことを知り、ビックリした次第です日本海側の山々では春先に当たり前に咲くピンクの花太平洋側では無いそうです列島の山を境に植生が違っている何方かのエッセイにも書いてありましたタニウツギ...
-
投稿日 2008-05-04 19:44
my favorite
by
birdy
昨日、ちょっとゴルフがマシになったかと今日は期待して行ったんだけど、100を切るのがやっと。相変わらずのOB、3パット!(ーー;)藤棚もやはり白っぽくなって…難しいです。...
-
私が投稿した月見草の正式名、今日解りましたので花好きのブロガーさん、また訪問頂いた方へ名前お知らせ致します。名前教えて頂いた方は楽天ブログのwildchabyさんです。★月見草の名前⇒「モモイロヒルザキツキミソウ」でした。...
-
投稿日 2008-05-04 10:34
カイの家
by
hiro
ベランダのジャスミンがきれいに咲きました。とても良い香りがします。