-
投稿日 2011-04-19 17:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
いつの間にか大きな葉になっていました。寒い時はほとんど変化がなかったのに暖かくなると成長の早いこと。躍動の春ですね。ISO3200の画質はいかがでしょうか?この葉の行く末は・・・この葉の行く末は・・・(2)この葉の行く末は・・・(3)【撮影データ】Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM2011/04/19 16:14:15SS1/250 F2.8 ISO3200露出補正 +2/3焦点距離 320mm相当...
-
投稿日 2011-04-19 15:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
冬枯れで何もなかった森に若草が出てきた。夏はこういう草でいっぱいになる。その先駆けの草かな・・・。どこもかしこも植物の芽生えがある。単純に草取りが大変になる季節到来なのかも・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-04-19 13:13
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ムスカリが群れて咲いてるところがありました。これだけ咲いてるとなんだかすごい・・・!!写真だと奥が切れてるように見えますが、実際はもっと奥まで続いて咲いてます・・・。今咲く花でも形の可愛い花の筆頭なのかも・・・。色も鮮やかできれいですよね。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-04-19 12:41
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
一昨年の11月にわがやのバックヤードに植えたさくらが今満開だ。このさくらはあけぼのと呼ばれるアメリカでそめいよしのから改良された品種で、そめいよしのほど大きくならないそうだ。木はまだ頼りないくらい細いくせに花の密度が高く、たわわに咲いている。遠くから見ると八重ではないかと思うくらいだが、近づいて花を...
-
投稿日 2011-04-19 12:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸は朝から雨が降っておりましたが、先ほどから陽が差し始めました。ブログル仲間の多くの方がお花好きで、なるべくコメントが重複しないようにと考えてますと、コメント出来る花がなくなり困ってしまいます。青空に映えるように咲き誇るご近所の【ハナズオウ(花蘇芳)】が、今年も満開になりました。この花は花柄がなく...
-
街中ウオッチングをしていると、満開の桜が目に入りました。赤味が濃い桜 河津桜の種類でしょうか
-
投稿日 2011-04-18 18:20
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
まあ、にこやかな笑顔ですね。今日一日いかがだったでしょうか・・・。このパンジーの笑顔・・・。いいですねぇ・・・。このくらいにこやかに今日を締めくくれたら最高ですね。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-04-18 17:11
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
赤いチューリップは前にもアップしましたが、やはりチューリップは赤い色が目立ちますね。存在感が違うというのか・・・。さすがに少しづつチューリップも花弁を落とし始めている。季節はまた少しづつ動いてますね。去年は低温気候でほとんど咲かなかったツツジは、今年はどうかな・・・。>クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2011-04-18 15:30
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
今年はまだ今日でも桜の花が結構残っている。昨日久しぶりに隣の県の京都まで行ってきました。その街中の民家の塀越しに見事な若葉の庭木が目に入りました。桜も終盤。これからは新緑が目につく季節ですね。【撮影データ】Canon PowerShot S952011/04/17 11:28:45SS1/400 F4.0 ISO80露出補正 0
-
この花は黄色いカタクリの花です。当地では、まず咲くのは無理な地域ですので、何とか頑張って3年目にして茎もしっかりしてきました。3輪つぼみがついてくれて全て咲いてくれるのが楽しみです。◆花名:カタクリ ◆科名:ユリ科 ◆属名:カタクリ属 ◆分布:南千島・北海道~九州、朝鮮・中国・樺太...