-
投稿日 2017-05-05 18:53
カイの家
by
hiro
ベランダのジャスミンが満開です。とてもよく香っています。 今日は、久しぶりに一日家にいました。「鐘をつくる」という本を読みながらまったりと。結局、横須賀へはいけませんでした。開催期間はまだありますので、チャンスがあれば行こうと思っています。さて、いよいよゴールデンウィークも終わり、明日は出勤かな...
-
投稿日 2017-05-03 07:35
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【オオデマリ】は、日本原産種で、英名では「ジャパニーズスノーボール」と呼ばれているスイカズラ科ガマズミ属の植物です。 樹高が2~3メートルになる低木で、5月~6月に直径10センチを超える球状に密集した花を咲かせます。花の咲き始めは黄緑色ですが、開くと白色になります。 花は雄しべと雌しべの退化した「装...
-
投稿日 2017-04-28 00:00
カイの家
by
hiro
2年前にカットして植えたアイビーがこんなに青々と成長しました。
-
投稿日 2017-04-11 07:41
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ツツジ科ツツジ属の落葉低木の【コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅)】です。 中部地方から関東に分布する「ミツバツツジ」に比べて葉が多少小さいのが名の由来で、本州中部以西から九州にかけて分布しています。 樹高は2~3メトルになり、3~4月頃に、紅紫色~淡紫色の直径3センチ程度の花を多数咲かせます。 1...
-
投稿日 2017-04-06 07:46
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
以前にも一度この 樹木をアップ していますが、開花時期と花の形の特徴で<サクラ>かなとおもっていましたが、どうやら八重咲きの<ハナモモ>であることがわかりました。 ハナモモ(花桃)は、バラ目バラ科サクラ属の耐寒性落葉低木で、原産地は中国。花を観賞するために改良されたモモで、花つきがよいため、主に花を...
-
投稿日 2017-04-03 06:11
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
今年のシアトルの天候は不順で2月に続き3月も気温が低く、雨量も記録的だったとのこと、ゴルファー泣かせの年明けとなった。例年3月初めには咲きそろうホームコースの9番ホール沿いのチェリーが先週末にようやく咲いた。 わがやのそめいよしのも遅い開花だったが今日満開となった。天候不順のせいで今年はチェリーもそ...
-
投稿日 2017-04-02 07:42
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【カタクリ(片栗)】は、ユリ科カタクリ属に分類されている多年草です。 早春に10センチ程度の花茎を伸ばし、薄紫色から桃色の花を先端に一つ下向きに咲かせます。 蕾は地上に出てから10日ほどで開花させます。開花後は、茎や葉は枯れてしまいます。ひと群生の開花期間は2週間程度しかないため、「ニリンソウ」と共...
-
投稿日 2017-03-01 07:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
キンポウゲ科オウレン属の多年草です。 日本固有種として、本州の福島より南側、四国に分布しています。山地帯から亜高山帯の針葉樹林の林床や林縁に生育しています。 花径15ミリほど、花弁のように見える白い部分は、<蕚>が変化したモノであり、本当の花びらは中心に近いところにある黄色いスプーン状の部分です。花...
-
投稿日 2017-02-26 07:36
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
小さな花姿と特徴的な散形(傘型)花序の花姿から、セリ科の植物だと当たりをつけたのですが、品種を同定するのに資料が少なく苦労しました【ダウカスダーラ】です。 ヨーロッパ原産、セリ科ニンジン属の耐寒性1年草で、開花時期は3月~6月で、草丈60~80センチほどになります。 5弁花の小さな花が密集しており、...
-
投稿日 2017-02-07 23:25
カイの家
by
hiro
毎年咲いているベランダのマーガレットが一輪咲きました。