-
投稿日 2012-09-17 00:05
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
ツユクサがチラホラ目につくようになりました。 今日、昨日まで咲いてなかったところに咲いてるのを発見。 さっそく撮影しましたが、 去年も撮影してるんですよね・・・。 一年が巡ってきたってことかな・・・。 これから秋の花が次々咲いてきますよね。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-09-16 23:37
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF70-200mm f/2.8L IS II USM 2011/09/16 6:36:41 SS1/20 F4.0 ISO100 露出補正 -1/3 焦点距離 320mm相当...
-
投稿日 2012-09-16 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回は、はっきりとした色の対比で葉ありませんので、遠目で見ますと、なんだかよく似た絞り模様に見えますが、それなりに変化は見受けられます。 白色と黄色の絞り模様は難しいのか、あまりお目にかかりませんが、あくなき観察心で、探し求めてみたいと考えています。 ( 絞り模様も、合計94種類になりました )...
-
投稿日 2012-09-16 09:11
my favorite
by
birdy
今年はグリーンカーテンに「ゴーヤ、フウセンカズラ、夕顔」を買いました。 苗の名札に「夕顔」とかいていたのでそう思っていたら・・・ ファルコンさんのブログで夕顔じゃなく「夜顔」だと知りました。 ほんと、夜顔でした。 綺麗な白い大きな花が咲きました。(^_-)-☆...
-
投稿日 2012-09-16 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
樹木や野草が密集している藪の中に、なにやら白い花を見つけました。 半袖ですので入り込むのは躊躇しましたが、なんとか辿りつけ、写真に収めることができました。 キンポウゲ科センニチソウ属に分類される、半木本性の常緑つる性植物です。 茎の先端付近の葉脇から三出状の<散房花序>を出し、多数の白い花を咲かせま...
-
投稿日 2012-09-15 09:15
my favorite
by
birdy
2012/9/14 Fri. 今年は酔芙蓉が遅い気がします。 咲いた時は白、太陽とともに酔ったように赤くなって行きます。 白から赤へ変化です。(●^o^●)...
-
投稿日 2012-09-15 08:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ケイトウ」の仲間として、野鶏頭の園芸品種である 「モコモコモンスター:ダークカラカス」 や 「ウモウケイトウ」 などをアップしてきました。 今回、これぞ【トサカケイトウ(鶏冠鶏頭)】だという、りっぱな形の花を見かけました。 ヒユ科ケイトウ(セロシア)属の一年草で、夏から秋にかけて咲き誇ります。 花...
-
投稿日 2012-09-14 09:44
my favorite
by
birdy
2012/9/13 Thu。 季節は秋になろうとしていますね。 相引川沿いの花も変わってきています。 タイガースカラーの向日葵からかわってコスモスが咲き始めました。 ***画像の上にマウスを置くと、変化します*** 金本知憲選手、今季で引退です。 残念でなりませんが、この3年、怪我にないて満足な成績...
-
投稿日 2012-09-14 09:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
植物学的に「葉」の付きかたも色々あり、茎を取り巻くようにひとつの節に3枚以上の「葉」が出ているのを、<輪生>と言います。 吊られた鉢植えから、垂れさがるように咲いている【ミセバヤ(見せばや)】を見つけました。 以前株分けした 「グリーンネックレス」 を、親切にも差し上げますと声をかけてくれました御仁...
-
投稿日 2012-09-14 00:19
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
凄い!! >クリックで大きくなります<...