-
投稿日 2012-09-03 08:57
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ムラサキゴテン」 と同様に大きな面で広がっていますと、紫色が独特な味わいを見せる【オキザリス・トリアングラリス】です。 別名この葉の色合いから、「紫の舞」と呼ばれています。 カタバミ科カタバミ属の多年草で、原産地は南米ブラジルです。 「オキザリス」は世界中に分布していて、800種を超えていますが...
-
投稿日 2012-09-02 19:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
黄色と赤紅色の2色が競合している【オシロイバナ】たちです。 数多く絞り模様を見てきていますが、黄色と赤紅色が<半分づつ>の配色は、まだ採集出来ていません。 なんとか配色が、<50:50>のきれいな配分の花弁を、見てみたいものです。 ( 絞り模様も、 合計82種類になりました )...
-
投稿日 2012-09-02 18:15
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
庭に咲くこの花の深い紫色でビロードのような感触が表現できません。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2012/08/29 12:05:39 SS1/125 F2.8 ISO640 露出補正 0 コメントに続きます。...
-
投稿日 2012-09-02 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
【センニチコウ】という名前からすると、「紅色」が本来の色かなとも思いますが、白色の花(正確には苞葉)を見かけました。 ヒユ科センニチコウ属の一年草で、原産地は熱帯アメリカ~北アメリカ北部を中心として約100種が分布しています。 日本には、江戸時代前期に渡来していますが、【センニチコウ】と「キバナセン...
-
投稿日 2012-09-01 16:45
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
この花は暑ければ暑いほどよく繁るらしいですが・・・ 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2012/08/29 11:47:14 SS1/125 F5.0 ISO640 露出補正 0 コメントに続きます。...
-
投稿日 2012-09-01 09:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
同じヒガンバナ科に花姿がよく似た桃色の 「サフランモドキ」 がありますが、【タマスダレ(玉簾)】の方がやや小ぶりです。 ペルー原産の球根草で、明治初期に園芸植物として輸入されています。 白く美しい花を「玉」に、細長い葉が並んだ姿を「簾」にたとえた和名が付けられていますが、学名的な「ゼフィランサス・カ...
-
投稿日 2012-09-01 06:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
とある花のめしべです。 とある花とは? 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2012/08/29 11:53:22 SS1/1000 F2.8 ISO400 露出補正 0...
-
投稿日 2012-09-01 02:00
みどりの風
by
エメラルド
昨日落ち葉の芸術作品を発見したので、すっかり目線が作品探しになってます。 今朝も面白い作品はないかしらと落ち葉掃きにしては、落ち葉を見つめすぎな怪しいお掃除となりました。 この落ち葉は桜の葉ですが、この葉っぱだけが紅葉が始まっています。 ご近所のもう一本の桜は、まだ青々としていますし、我が家の白樺も...
-
投稿日 2012-08-31 09:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日は、同じ「ラン」と名が付きますが、ユリ科のど根性な 「ヤブラン」 を取り上げました。 今日は、「これが<ラン(蘭)>?」と驚いた、色鮮やかな花弁の模様です。 バブル全盛期の頃には、「お店の開店祝い」といえば必ず白色の【コチョウラン】が届けられ、「花茎一本一万円」と囁かれていました。 今は本当に安...
-
投稿日 2012-08-31 01:53
みどりの風
by
エメラルド
8月半ばからお隣の桜の木から毎日ハラハラと紅葉した葉っぱが落ちてくるようになりました。 日ごとにカラフルになって来た落ち葉を、誰かさんを送り出した後に掃き集めるのが日課となりました。 今朝も落ち葉を集めていた所、まるで絵筆で描いた様な模様のある落ち葉を発見!思わず見とれてしまいました。 持ち帰って、...