-
【麻布中学校・連続教養講座】・東京都港区 (東京メトロ 広尾駅、麻布十番駅)・麻布学園 創立120周年記念 「連続教養講座」が開催されます。☆2月8日(土) 13:30~開始(13:00開場)「第4回 老化とは、そしてiPS細胞とは」 -老化のしくみと、若返りと再生のiPS細胞-(講演・対談者) 中内 啓光 氏(東京大学医科学研究所幹細胞研究センター教授・麻布OB) 石川 冬木 氏(京都大学大学院生命科学研究科教授・麻布OB) 司会:原口 宏 先生(麻布中高・生物教諭・麻布OB)☆麻布学園 「連続教養講座」はこちらから→http://www.azabu-jh.ed.jp/120syunen/k...
-
【2014年度中学入試 応募倍率速報】《神奈川・男子校》・浅野 1,862 (前年1,936 96%)※締め切り・栄光学園 669 (前年728 93% ※締め切り・鎌倉学園 (1)508 (前年492 103%) ※18日 判明分・サレジオ学院 (1) 370 (前年494 75%) ※18日 判明分・逗子開成 (1) 560 (前年510 110%) ※18日 判明分・聖光学院 (1) 721 (前年722 100%) ※18日 判明分・法政二 (1) 512 (前年600 85%) ※18日 判明分《神奈川・女子校》・鎌倉女学院 (1) 517 (前年533 97%) ※締め切り・カリタ...
-
投稿日 2014-01-18 11:30
BCA土曜学校 ブログ
by
saturdayschool
国語の授業では全学年が「姿勢を正しく、大きな声で読む」ということを学んでいます。じゃぱん倶楽部の『音読コンクール』にも、土曜学校のみなさんが元気な声で参加しました。...
-
【土佐塾中学校】・1月8日、12日実施の県外入試の結果が学校より届きましたので、お知らせします。<東京会場> ・受験者数 1,792名 ・平均点 国語:98 算数:63.5 理科:43.7 社会:33.1 ・合格最低点 450点満点中 185点(41%)※最高点:379点(84%)<大阪会場> ・受験者数 1,394名(4科)、374名(3科) ・平均点 国語:86.9 算数:90.3 理科:47.5 社会:46.5(4科受験) 国語:81.4 算数:95.5 理科:47.1 (3科受験) ・合格最低点 (4科)450点満点中 210点(47%)※最高点:395点(88%) (3科...
-
【函館ラサール中学校】・北海道函館市☆中学入試 前期結果(速報版)が公開されています。<受験者及び合格者得点>【受験者 国語 算数 社会 理科 合計】 ・人数 995 995 756 995 995 ・平均 65.6 58.6 35.6 29.5 189.3 ・最高 90 100 48 49 271.0 ・最低 10 0 7 3 35.0 【合格者 国語 算数 社会 理科 合計】 ・人数 627 627 432 627 627 ・平均 70.0 69.4 38.2 33.0 210.4 ・最高 90 100 48 49 271.0 ・最低 42 38 22 16 184.8 (函館、札幌、東京...
-
【帝京大学】・本日13:00~大学選手権 5連覇のかかる『第50回 全国大学ラグビーフットボール選手権大会』決勝が、東京・国立競技場で行われます。(帝京大学 vs 早稲田大学)☆帝京大学 「箱根駅伝・ラグビー大学選手権 応援サイト」はこちらから→http://www.teikyo-u.ac.jp/red_project2013/rugby.html#section02☆帝京大学 「応援場所(国立競技場)」はこちらから→http://www.teikyo-u.ac.jp/red_project2013/rugby.html#section02☆国立競技場 「座席図」はこちらから→http://w...
-
【普連土学園中学校】・東京都港区 (JR 田町駅、東京メトロ 三田駅など)☆明日、受験生対象の入試直前学校説明会が開催されます。(教育方針と沿革について、入試問題について、施設見学)→http://www.friends.ac.jp/exam/n_setumei.html#ns03【学校データ・普連土学園中学校】・学期制:2学期制・登校時間:8:00・昼食:販売あり・宗教:プロテスタント・海外研修:高校・希望制・少人数授業:実施・土曜授業:無し・授業時間:35時間・授業時間:1コマ 45分授業・年間授業:38週・合格の目安: 四谷大塚 59~52、市進 59~53、首都圏模試 64~60・東大...
-
【聖園女学院中学校】・神奈川県藤沢市 (小田急江ノ島線・藤沢本町駅)☆聖園女学院のHPがリニューアルされました。→http://www.misono.jp/index.html【学校データ・聖園女学院中学校】・学期制:2学期制・登校時間:8:25・昼食:販売 あり・宗教:カトリック・海外研修:高校・希望制・少人数授業:あし・土曜授業:無し・授業時間:週32時間・授業時間:1コマ 50分授業・年間授業:43週・合格の目安: 四谷大塚 50~45、市進 50~45、首都圏模試 56~49※「中学受験ガイド」(市進・学研)より☆聖園女学院 「聖園だより」はこちらから→http://www.mison...
-
【学習院中等科】・東京都豊島区 (JR 目白駅、東京メトロ 雑司ヶ谷駅)・都心にあってこの自然環境には驚きです。→https://www.facebook.com/photo.php?fbid=627453673957668【学校データ・学習院中等科】・学期制:3学期制・登校時間:8:25・昼食:食堂あり・プール:温水プール・海外研修:中学・希望制・少人数授業:あり・第二外国語:高校のみ・土曜授業:あり・授業時間:週34時間・授業時間:1コマ 50分・年間授業:34週・合格の目安: 四谷大塚 56~58、市進 56~58、首都圏模試 62~63・系列大学(学習院大学)への推薦率:46%(87名...
-
【成蹊中学校 高等学校】・東京都武蔵野市 (JR・京王井の頭線 吉祥寺駅)☆学校紹介 「成蹊ライフ」・成蹊中高 「キャンパス紹介」はこちらから→http://www.seikei.ac.jp/jsh/schoolguide/life/01.html・成蹊中高 「成蹊体験・イベント紹介」はこちらから→http://www.seikei.ac.jp/jsh/schoolguide/life/02.html・成蹊中高 「国際理解、進路指導」はこちらから→http://www.seikei.ac.jp/jsh/schoolguide/life/03.html・成蹊中高 「本物に触れ、五感で学ぶ成蹊の特...