English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#受験"の検索結果
  • くまごろうのサイエンス教室『GPS測位システム』

    現在の世の中ではGPS (Global Positioning System)が軍事用や船舶用に限らずカーナビゲーションや携帯電話などにも広く使用されており、随分と便利な世の中になったものだ。かく言うくまごろうも昨年末からランニングにGPS機能付のストップウォッチを使用しているため、走路、タイム、ペ...
  • 2週間12日間の夏スク最終!

    投稿日 2014-08-09 22:11
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    夏スク最終のランチは、学食が休みのためコンビニの菓子パンです。最終日のため試験が2時限目にあります。情報科学実習は、作ったデータを提出するので、特に試験らしいものはなしです。Access2010での書籍リスト作りの実習の時に、エクセルで作ったデータをインポートして、書籍の表紙画像を貼り付けてアッとい...
  • 今日の学食ランチは、特選ハンバーグ丼

    投稿日 2014-08-08 21:12
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の学食ランチは、特選ハンバーグ丼、ポテトコーンサラダ、味噌汁なかなかジューシーでコクのあるハンバーグでした。スクーリングを受けている生徒たちは、同じような行動パターンを取る人が多い。座席は大体3日目くらいからほぼ90%以上は固定するし、いつも遅刻してくる人や、途中で部屋から出て行く人はいつも同じ...
  • 今日の学食ランチは、油淋鶏

    投稿日 2014-08-07 21:21
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の学食ランチは、油淋鶏、ポテトコーンサラダ、ライスに味噌汁油淋鶏はちょっと固くてイマイチかな~情報科学実習はエクセルのデータベース作りで、本のタイトルや出版先などをネットで調べて作るってやつやること自体たいしたことないけど、調べる本を著者別だというので、ジャズ・カントリーを書いたナット・ヘントフ...
  • 今日の学食ランチは カツたま丼

    投稿日 2014-08-06 21:11
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の学食ランチは、カツたま丼、ポテトコーンサラダに味噌汁授業の合間は、涼しい教室でメジャーとマイナーのペンタトニックの譜面書いてます^^楽器持たないで書いてますが、吹いてみるとそんなにおかしくないので、とりあえず8コーラスは完成。 残り14コーラスあるけど、できるだけ多く作っておくつもりです。午前授業の情報科学は実習はエクセルなので寝ていてもいいくらいだが、新しいバージョンのエクセルはタテヨコとも大幅に大きくなり、操作性も上がってるようです。Windows8系のタッチパネルを考えたようで、メニューがプルダウンではなく、項目別にすべて表示されています。基本操作は変わらないので、メニューだけ慣れ...
  • 今日の学食はシンプルラーメン 授業ではTEDを紹介

    投稿日 2014-08-05 22:00
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の学食はパソコン教室内は寒かったので、シンプルラーメンとチキンシーザー風サラダ、牛とろコロッケです。情報科学実習では昨晩レポートを作っておいたので、授業中は余裕でした^^パソコンの実習といっても、法学の先生が行っているので、時代変化による法律の考え方、解釈の仕方からインターネットを見ている講義な...
  • 今日の学食ランチは、うま塩豚カルビ

    投稿日 2014-08-04 21:03
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の学食ランチは、うま塩豚カルビ、ポテトコーンサラダ、ご飯に味噌汁 塩ききすぎの豚カルビだけど、口の中でとろけます^^さて、今日から大学の2群スクーリングの開始です。午前は 情報科学実習4、午後は 論理学 の授業です。情報科学実習などというと小難しそうな感じですが、パソコンの基本操作、インターネット、エクセル、アクセスの使い方をやるようです。楽勝と思ってましたが、2日に1回ずつ計3回、レポート作成があるようで、早速明日は「インターネット・高度情報化が私たちの生活にどんな影響を与えたか」について、ワードを使って1200文字のレポートを60分で作るようです。授業は楽勝だけど、レポートが大変そう・...
  • 1群の哲学・経済学の試験終了

    投稿日 2014-08-02 21:19
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の学食は、クリームチーズメンチ&ポテトコーンサラダに味噌汁、ご飯午前、午後とも90分の授業の後、哲学と経済学の試験でした。昨晩、夜中の2時過ぎまでかかって3つの問題の論述回答を作成していたので、その場で考えたのは1問だけでした。11ポイントの文字で印刷するとA4の半分ほどだが、文字数は約1000文字で原稿用紙2枚半のボリュームです。これをA3の解答用紙に書くと片面では足りないくらいで、書き写すだけで30分ちょっとかかります。試験時間は1時間なので、その場で考えていたら500文字書けるかどうかですね。今回活躍したのは、オート株式会社のAUTO SHARP 0.5mm AP-205 と言う20...
  • 今日の学食ランチは、第2食堂の焙煎ごまダレ唐揚げ丼

    投稿日 2014-08-01 20:30
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の学食ランチは、やっと開いていた唐揚げ丼もの専門の、第二食堂で初めて食べてみました。選んだのは、焙煎ごまダレ唐揚げ丼と卵スープ普段唐揚げは食べないけど、なかなかジューシーで美味しかったです。早いもので、明日は1群の最終日2科目の試験があるので、これから準備だ~...
  • 大学のおばさんパワー

    投稿日 2014-07-31 21:44
    Brog of Jazz Saxophone by NEWYORK SAX
    今日の学食は、豚味噌焼肉丼、海藻サラダに味噌汁丼もの担当のおばさんは、いつもよりたくさん具を乗せてくれて、そのおかげで午後は眠くなりました・・・その午後の授業は経済学ですが、土曜日の試験について問題を教えて持込み無しか、問題を教えないで持込み可かどちらが良いかと聞かれて皆で手を挙げたが、前の方に座っ...
  1. 22
  2. 23
  3. 24
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31

ページ 27/244