-
投稿日 2020-08-11 21:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書『100%の前向き思考』は、車椅子で活動する地下アイドル「仮面女子」の<猪狩ともか>(28・スチームガールズ)が初の著書として書かれています。<猪狩ともか>は2018年4月11日、強風で倒れてきた看板の下敷きになり、脊髄を損傷。下半身まひで車椅子生活になりましたが、事故から約4か月後には秋葉原の...
-
投稿日 2020-08-04 21:08
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
スクリプトコンサルタントとして2千本以上の脚本に関わってきた<リンダ・シーガー>(74)が映画制作の知識をまとめたのが本書『ハリウッド式 映画製作の流儀』です。脚本家、プロデューサー、監督、俳優、美術、撮影監督、メイク、編集、作曲家など様々なスタッフが関わり、映画がどのように形作られていくかを解説するほか、完成した作品をどのように「最後のコラボレーター=観客」に届けるのかなどについて8章に分け語られています。<ロン・ハワード>と<ラッセル・クロウ>がタッグを組み、ノーベル経済学賞受賞の実在の天才数学者<ジョン・ナッシュ>の半生を描き、アカデミー賞では作品賞、監督賞、助演女優賞、脚色賞を受賞し、...
-
投稿日 2020-07-30 11:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
リハビリに出向いています施設の空いていた棚に、短期入居者の方が読まれた書籍類が整理されて並べられています。本好きとしては、嬉しい「ミニ図書館」の登場です。少しばかり発行年代は古い感じでしたが、気になる文庫本や単行本もありますので、<今年の読書>のためにも、ありがたく利用させていただこうと考えています...
-
投稿日 2020-07-21 09:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ヤフーが運営するインターネットニュース配信サービス「Yahoo!ニュース」と書店員自身による「面白かった」「お客様に勧めたい」と思った本への投票で決定する「本屋大賞」が連携する『Yahoo!ニュース 本屋大賞 2020年ノンフィクション本大賞』ノミネート6作品が20日、発表されています。 大賞は11月上旬に発表の予定です。副賞として、取材支援費100万円が贈られます。より多くの読者に良質なノンフィクション作品の魅力を伝え、世界で起きている事象についての思考を深めてもらうために立ち上がった同アワードは、今年で3回目。対象となる作品は、2019年7月1日から2020年6月30日の1年間に日本語で出...
-
投稿日 2020-07-18 17:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『讀賣新聞』朝刊一面の下段には、普段なら数冊の図書案内があるのですが、今朝は 兵庫県立神戸高等学校 卒業の<村上春樹>(71)氏の本日発売の『一人称単数』(文藝春秋刊)の全面広告でした。14作目の小説『騎士団長殺し』(2017年2月・新潮社刊)以来3年ぶりとなる小説の新刊であり、『女のいない男たち』(2014年4月・文藝春秋刊)より6年ぶりの短編集になります。「一人称単数」とは世界のひとかけらを切り取る「単眼」のことです。しかしその切り口が増えていけばいくほど、「単眼」はきりなく絡み合った「複眼」となります。そしてそこでは、私はもう私でなくなり、僕はもう僕でなくなっていく。そして、そう、あなた...
-
投稿日 2020-06-25 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画評論家の<町山智浩>(57)が、自ら選出した「本当に怖い映画」9本を解説しています。<町山智浩>は、1995年に雑誌『映画秘宝』を創刊した後、渡米。現在はカリフォルニア州バークレーに在住。近著に『映画には「動機」がある 「最前線の映画」を読む Vol.2』(集英社インターナショナル)、『最も危険なアメリカ映画』(集英社文庫)、『町山智浩の「アメリカ流れ者」』(スモール出版)などがあります。本書で取り上げられているのは、<ジョージ・A・ロメロ>のデビュー作『ナイト・オブ・ザ・リビングデッド』(1968年) ・ 革新的なドイツのサイレント映画『カリガリ博士』(1920年・監督:ロベルト・ヴィー...
-
投稿日 2020-06-23 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
元AV女優<蒼井そら>(36)の半生を、作家<藤原亜姫>がストーリー化した小説『夜が明けたら 蒼井そら』が、(主婦の友社)から紙版と電子版で発売(2020年6月19日)されています。 2002年6月14日に『Bejean』誌でグラビアデビューした<蒼井そら>。それから4年間、日本を代表する国民的セクシータレントとして、グラビア、バラエティ、アダルトビデオ、Vシネマなどで幅広く活躍。2018年1月1日に結婚し現在は双子の母となっています。中国でもタレントとして活動し、中国版Twitter・Weiboではフォロワー数1900万人を超えています。 著者の<藤原亜姫>は2008年ケータイ小説史上空前の...
-
投稿日 2020-06-20 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『私に、魔法をかけて Disney Princess Rule』の<ウイザード・ノリリー>の書籍『水曜の夜は ディズニー映画のおまじないを』(2020年6月1日)です。本書は月刊『ディズニーファン』の連載「ハクナ・マタタ ディズニー ことばの魔法」を加筆して書籍化されています。平日の真ん中である水曜日の夜に「ディズニー映画の≪魔法の言葉≫で心に栄養をあげよう」をコンセプトに、ふと迷っている人に進むべき道を示してくれるようなメッセージを 、ディズニー映画の名場面と名セリフを絡めて紹介しています。 オールカラー96ページでイラストと文章が見開きで楽しめます。テーマ別に5つの章(第1章 明日へ進む力...
-
投稿日 2020-05-17 21:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
発行が1997年11月1日と古い書籍ですが、イラストレター<安西水丸>さんの一人旅の紀行文と色鉛筆で彩色されたスケッチ画と合わせて、面白く読めました。15章からなる構成ですが、(JTB)の機関誌『旅』の連載を主流として、3篇が追加されています。身近なところでは、著者が好きだという<桂小五郎>(後の木...
-
投稿日 2020-05-12 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2017年に300万円という低予算のインディーズ映画ながらながら、2018年6月25日全国公開となり大ヒットを記録(2018年の邦画興行収入ランキング7位(31.2億円) )した映画