-
投稿日 2020-06-20 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『私に、魔法をかけて Disney Princess Rule』の<ウイザード・ノリリー>の書籍『水曜の夜は ディズニー映画のおまじないを』(2020年6月1日)です。 本書は月刊『ディズニーファン』の連載「ハクナ・マタタ ディズニー ことばの魔法」を加筆して書籍化されています。平日の真ん中である水...
-
投稿日 2020-05-17 21:15
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
発行が1997年11月1日と古い書籍ですが、イラストレター<安西水丸>さんの一人旅の紀行文と色鉛筆で彩色されたスケッチ画と合わせて、面白く読めました。 15章からなる構成ですが、(JTB)の機関誌『旅』の連載を主流として、3篇が追加されています。 身近なところでは、著者が好きだという<桂小五郎>(後...
-
投稿日 2020-05-12 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2017年に300万円という低予算のインディーズ映画ながらながら、2018年6月25日全国公開となり大ヒットを記録(2018年の邦画興行収入ランキング7位(31.2億円) )した映画 『カメラを止めるな!』 (監督:上田慎一郎)の裏方が描かれた書籍『低予算の超・映画制作術 』が発売されています。 『...
-
投稿日 2020-04-26 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
故<高峰秀子>(1924年3月27日~2010年12月28日)と、2009年、映画監督<松山善三>(1925年4月3日~2016年8月27日)・<高峰秀子>夫妻の養女となる作家<斎藤明美>による『高峰秀子 おしゃれの流儀』です 戦後日本初の国産カラー映画『カルメン故郷に帰る』(1951年・監督:木下...
-
投稿日 2020-04-07 22:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
全国の書店員が「今いちばん売りたい本」を決める「2020年本屋大賞」(本屋大賞実行委員会主催)の大賞作品が7日発表され、<凪良ゆう>氏の『流浪の月』(東京創元社)が選ばれています。 『流浪の月』は、引き離された男女のその後の時間を描いた物語。家に帰れない主人公9歳のの少女「さらさ」は、公園で出会った...
-
投稿日 2020-04-04 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2017年に『映像の境域 アートフィルム/ワールドシネマ』(森話社)でサントリー学芸賞受賞した映像作家・批評家の<金子遊>(46)による書籍『ワールドシネマ入門 世界の映画監督14人が語る創作の秘密とテーマの探求』ですが、イラストレーター・映像作家の<住本尚子>さんがイラストを手がけています。 同書...
-
投稿日 2020-03-31 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
数々の金字塔を打ち立てた、伝説ともいうべき映画『スター・ウォーズ』シリーズが、2019年12月20日(~2020年3月5日)に日米同時に公開された第9作 『スターウォーズ スカイウォーカーの夜明け』 にて、ついに完結しています。 その『スター・ウォーズ』シリーズの1977年の第1作目『スター・ウォー...
-
投稿日 2020-02-29 19:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<道重さゆみ>がカバーを務める自己啓発恋愛小説『しおんは、ボクにおせっかい』1430円・(KADOKAWA)が21日(金)に発売されています。 『しおんは、ボクにおせっかい』は、小説投稿サイト「NOVEL DAYS」でランキング1位をとった作品です。 著者の<大村あつし>は、純愛と自己啓発をミックス...
-
投稿日 2020-02-27 21:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『尼崎ストロベリー』は、落語作家・構成作家の<成海隼人>さんが、自身の体験と母親をモデルに書き上げた小説です。阪神尼崎駅や尼崎センタープール前駅エリアが舞台となっています。 表紙のイラストは阪神尼崎駅の西側にあります、日本一早い<阪神タイガース>のマジック点灯式で有名な「尼崎中央商店街」の東側のアー...
-
投稿日 2020-02-21 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
STUDIO VOICE元編集長の<品川亮>(1987年生まれ)が選・文を担当した、映画の名言を集めた『映画の名言』が2020年2月18日に発売されています。 「名言(セリフ)」と監督名・制作年・映画の要約が、1ページにまとめられていますので、どこから読んでも楽しめる体裁です。 ただ、「名言・(セリ...