-
投稿日 2020-04-26 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
故<高峰秀子>(1924年3月27日~2010年12月28日)と、2009年、映画監督<松山善三>(1925年4月3日~2016年8月27日)・<高峰秀子>夫妻の養女となる作家<斎藤明美>による『高峰秀子 おしゃれの流儀』です戦後日本初の国産カラー映画『カルメン故郷に帰る』(1951年・監督:木下恵介)や『二十四の瞳』(1954年・監督:木下恵介)・『浮雲』(1955年・監督:成瀬 巳喜男)など多くの映画に出演し、『巴里ひとりある記』(1953年・映画世界社)を初の著書として文筆家としても活躍した<高峰秀子>です。没後10年を機に発行される本書では、彼女のクローゼットに残された着物、手袋、靴、...
-
投稿日 2020-04-07 22:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
全国の書店員が「今いちばん売りたい本」を決める「2020年本屋大賞」(本屋大賞実行委員会主催)の大賞作品が7日発表され、<凪良ゆう>氏の『流浪の月』(東京創元社)が選ばれています。『流浪の月』は、引き離された男女のその後の時間を描いた物語。家に帰れない主人公9歳のの少女「さらさ」は、公園で出会った1...
-
投稿日 2020-04-04 20:04
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
2017年に『映像の境域 アートフィルム/ワールドシネマ』(森話社)でサントリー学芸賞受賞した映像作家・批評家の<金子遊>(46)による書籍『ワールドシネマ入門 世界の映画監督14人が語る創作の秘密とテーマの探求』ですが、イラストレーター・映像作家の<住本尚子>さんがイラストを手がけています。同書には、ポルトガルの<ペドロ・コスタ>(61),兵庫県 神戸市出身<想田和弘>(49)、ハンガリーの<タル・ベーラ>(64)、グルジアの<オタール・イオセリアーニ>(86)、イランの<モフセン・マフマルバフ>(62)、フィリピンの<ブリランテ・メンドーサ>(59)、イランの<アミール・ナデリ>(74)、...
-
投稿日 2020-03-31 20:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
数々の金字塔を打ち立てた、伝説ともいうべき映画『スター・ウォーズ』シリーズが、2019年12月20日(~2020年3月5日)に日米同時に公開された第9作 『スター・ウォーズ スーパーグラフィック インフォグラフィックで旅する はるかかなたの銀河系』 などが出版されています。
-
投稿日 2020-02-29 19:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<道重さゆみ>がカバーを務める自己啓発恋愛小説『しおんは、ボクにおせっかい』1430円・(KADOKAWA)が21日(金)に発売されています。『しおんは、ボクにおせっかい』は、小説投稿サイト「NOVEL DAYS」でランキング1位をとった作品です。著者の<大村あつし>は、純愛と自己啓発をミックスさせた『エブリ リトル シング』で2007年に20万部のベストセラーを記録しています。同作はその後、2008年には<井上和香>、2009年には<内山理名>の主演で2回、舞台化をされています。 今回、カバーに<道重さゆみ>が起用されたのは、著者の<大村>が本書のヒロインを<道重>に仮託して執筆したからだそ...
-
投稿日 2020-02-27 21:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『尼崎ストロベリー』は、落語作家・構成作家の<成海隼人>さんが、自身の体験と母親をモデルに書き上げた小説です。阪神尼崎駅や尼崎センタープール前駅エリアが舞台となっています。表紙のイラストは阪神尼崎駅の西側にあります、日本一早い<阪神タイガース>のマジック点灯式で有名な「尼崎中央商店街」の東側のアーケ...
-
投稿日 2020-02-21 20:32
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
STUDIO VOICE元編集長の<品川亮>(1987年生まれ)が選・文を担当した、映画の名言を集めた『映画の名言』が2020年2月18日に発売されています。「名言(セリフ)」と監督名・制作年・映画の要約が、1ページにまとめられていますので、どこから読んでも楽しめる体裁です。ただ、「名言・(セリヅ)が、縦書き・横書きとあり、統一感がなく少しどうかなぁと感じました。本書には、『七人の侍』(1954年・監督: 黒澤 明)の「他人(ひと)を守ってこそ自分も守れる。おのれの事ばかり考える奴は、おのれをも亡(ほろ)ぼす奴だ」、『バック・トゥ・ザ・フューチャー』(1985年・監督: ロバート・ゼメキス)の...
-
投稿日 2020-02-07 11:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
KADOKAWA(カドカワ)は、単行本『トイレで読む、トイレのためのトイレ小説 ふた巻きめ』を、2020年1月31日(金)に発売(1200円・税別)しています。 第3回カクヨムWeb小説コンテストキャラクター文芸部門で特別賞を獲得した「トイレ小説」の書籍化第2弾になります。トイレにまつわる様々なストーリーを収録。トイレの(大)(小)に合わせ、1分で読める短い「チーさい」話と、5分で読める「キバった」話を収録しています。イラストは前作と同じく、絵本作家でイラストレーターの<ヨシタケシンスケ>氏。キュートな描きおろしイラストが楽しめるといいます。...
-
投稿日 2020-01-21 20:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画監督<諏訪敦彦>(59)の『誰も必要としていないかもしれない、映画の可能性のためにー制作・教育・批評』が、1月24日公開される<モトーラ世理奈>を主演に迎えた最新作 『ライオンは今夜死ぬ』 (2017年)などのシノプシス、企画書といった貴重な資料も収められており。<諏訪>ファンならずとも映画ファ...
-
投稿日 2019-12-22 22:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
飛鳥新社は、『あなたの番です シナリオブック 上/下』(【企画・原案】秋元康 【脚本】福原充則:各1400円・税別)を、2019年12月18日(木)に発売しています。日本テレビ系列の日曜ドラマ『あなたの番です』(2019年4月14日~9月8日)の公式本になります。解決の糸口や謎解きのヒントが散りばめられた、脚本家<福原充則>(44)のオリジナル脚本を完全書籍化しています。ト書きもそのまま掲載しており、伏線の意図がしっかり理解できるといいます。また、これまで非公開だった伏線も初公開されています。作品の生みの親である<福原充則>が、各話をマニアックに徹底解説。舞台裏で繰り広げられていたという脚本家...