-
投稿日 2022-12-13 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ディズニープラスで独占配信中の『ファルコン&ウィンター・ソルジャー』は、マーベル・スタジオが贈るディズニープラスオリジナルドラマとして、アベンジャーズの人気キャラクター「ワンダ」(エリザベス・オルセン)と「ヴィジョン」(ポール・ベタニー)の奇妙な夫婦生活を描いた第1弾の『ワンダヴィジョン』に続く第2弾になります。『アベンジャーズ/エンドゲーム』のラストで「キャプテン・アメリカ」から盾を託された「ファルコン」が、「キャップ」の旧友「ウィンター・ソルジャー」と新たな戦いに巻き込まれていくさまが描かれた『ファルコン&ウィンター・ソルジャー マーベルドラマシリーズ オフィシャルガイド』(2750円・K...
-
投稿日 2022-10-29 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年5月4日には、ベルギーに<オードリー・ヘプバーン>(1929年5月4日~1993年1月20日)の2個目の胸像が、ベリギーの首都ブリュッセルにある生家近くに設置され、5月6日よりは<ヘレナ・コーン>が監督を務めた映画『オードリー・ヘップバーン』が公開されています。映画ファンだけでなく、<オードリー...
-
投稿日 2022-10-08 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
猛虎一筋16年−。高校時代に発症した1型糖尿病と共に生き、勝てない日々にも前を向いて腕を振り続けた元阪神タイガース投手<岩田稔>が、困難に立ち向かう思考と、これからの夢を明かす『消えそうで消えないペン』が。2022年9月5日に刊行されています<岩田稔>は大阪桐蔭高2年時に「1型糖尿病」を発症していま...
-
投稿日 2022-09-10 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
好んで観る「恋愛映画」ではありませんが、社会の中で変化し、多様化してきた恋愛という営み、それをつねに反映してきた 無声映画時代の名作から最新の話題作まで数々の恋愛映画を取り上げ縦横無尽に語り合う、一風変わった恋愛/映画論『反=恋愛映画論』が(Pヴァイン)から刊行されています。映画、音楽、文学、美術、演劇などジャンルを超え、執筆を続けてきた批評家の<佐々木敦>と、LGBTQ映画を中心とした批評で注目を集める映画執筆家の<児玉美月>の「恋愛映画に距離を感じている」というふたりが新旧の恋愛映画を語り合っています。全8章で構成されており、第1章「リアリティと作為性――2010年代の日本映画」では、『花...
-
投稿日 2022-07-19 21:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
映画ファンとしては気になる、76歳の映画プロデューサー<吉崎道代>の自伝『嵐を呼ぶ女 アカデミー賞を獲った日本人女性映画プロデューサー、愛と闘いの記録』です。<吉崎道代>は、大分の映画館が1つもない土地からローマの映画学校へ渡り、子育てしながら多くの映画を手がけてきました。書籍には<クリント・イーストウッド>、<レオナルド・ディカプリオ>、<ロバート・デニーロ>、<アラン・ドロン>、<アンソニー・ホプキンス>、<エマ・トンプソン>、<カズオ・イシグロ>、<大島渚>、<フェデリコ・フェリーニ>など・俳優や映画監督たちとの思い出や、関わった映画にまつわるエピソード、世界を目指す若き世代へのメッセー...
-
投稿日 2022-07-05 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
<湯浅政明>が監督を務め、2022年5月28日より公開されました長編アニメーション『犬王』の公式書籍『劇場アニメーション「犬王」誕生の巻』が、6月20日に発売されています。<古川日出男>の小説『平家物語 犬王の巻』(2017年5月・河出書房新社)をもとにした『犬王』では、室町時代に実在した能楽師「犬王」と、その囃子方となった琵琶法師「友魚」の友情、そして2人がエンタテイナーとして人々を魅了していくさまが描かれています。キャラクター原案を<松本大洋>、脚本を<野木亜紀子>、音楽を<大友良英>が担当しています。「犬王」に<アヴちゃん>(女王蜂)、「友魚」に<森山未來>が声を当てたほか、<柄本佑>、...
-
投稿日 2022-02-26 20:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本書『神林先生の浅草案内(未完)』の著者<神林桂一>さんは、都立浅草高等学校の教員生活43年の国語教師で、食べ歩き、飲み歩き歴46年になるといいます。<神林桂一>さんは、一元的な情報に頼らず、自転車でランチに繰り出しては新店開業の気配に敏感に反応し、酒場の店主や客との会話から生きたネタを仕入れ、実際...
-
投稿日 2021-12-29 18:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今年最後の読書記になりそうで(100)の一区切りまでは到達できそうにありません。本書<吉本ばなな>の『ミトンとふびん』は2021年12月22日に刊行されています。『夢の中』=(金沢)、『SINSIN AND THE MOUSE』=(台北)、『ミトンとふびん』=(ヘルシンキ)、『カロンテ』=(ローマ)...
-
投稿日 2021-12-26 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
阪神間の住民には、小豆色の阪急マルーンカラーでおなじみの阪急電車が舞台です。本書『阪急タイムマシン』は、宝塚市在住の漫画家<切畑水葉>が、無料WEBコミック誌『COMIC BRIDGE(コミックブリッジ)』に2020年11月4日から2021年6月2日まで連載されていた漫画で、2021年6月7日に刊行...
-
投稿日 2021-11-28 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
『スター・ウォーズ』ファン必携の書籍「スター・ウォーズ/ビークル・クロスセクション完全版」が、(世界文化社)から著作<パブロ・ヒダルゴ >・監修<村上 清幸>にて出版されています。本書は『スター・ウォーズ』のエピソード1から9までだけでなく、スピンオフ作品に登場するビークルを網羅して「内部断面図鑑(クロスセクション)」の完全版として細かく図解されています。「ミレニアム・ファルコン」、「T-65 Xウイング」、「ゼータ級シャトル」などが映画では描ききれなかった細部まで紹介されています。広げると見開き50㎝の大判サイズ豪華本で、1つ1つがまるでポスターのような迫力で迫る全264ページです。再度映画...