-
投稿日 2021-10-22 14:17
池田武志のブログル
by
ターキーさん
移住してきて、まだ2~3回した来ていないので初めての場所だらけでした・・・笛吹川フルーツ公園腹話術師俳優 池田 武志https://ribenfuhuashuaihaozhenohui.webnode.jp/
-
投稿日 2021-10-07 19:21
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I have lots of Japanese Rice Fish (メダカ), and a few goldfish, which I keep in several fish tanks (水槽) outside. The last couple of nights, I`ve been hearing a frog there. Today I spent a couple of minutes looking for it, and found it on the edge of a tank. Haha – he seems to be smiling. I hope that me...
-
投稿日 2021-08-13 10:05
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
カナダ北西部の「リトル・ダル」という石灰岩地帯で発見された化石化した構造体が、8億9000万年前の海に生息していた海綿動物である可能性を示す研究論文が先月28日、英科学誌『ネイチャー』に発表されています。これまで知られている中で地球上最古の動物となる可能性が出ています。動物は地球の海洋と大気中に酸素...
-
投稿日 2021-07-14 15:59
Otto's blog
by
Teragoya Otto
In summer I catch crayfish (ザリガニ) near my house and feed them to my pet chicken. She loves them. In some countries such as Sweden, Finland, & France, people eat crayfish, but most Japanese aren`t prepared to eat them. Why not? もったいない! What a waste! How about you? Would you be prepared to eat one?Gra...
-
投稿日 2021-07-13 17:48
Otto's blog
by
Teragoya Otto
I found this unusual pasta at a Liquor Mountain store. I`ve seen small shell-shaped pasta before, but not large ones like this. I asked my kids*, "Shall we try them?" and they said, "Yeh!!!" As you can see, they are similar in size & appearance to golden apple snails (スクミリンゴガイ), which are common in ...
-
投稿日 2021-06-26 00:23
カイの家
by
hiro
昨晩、帰宅したら、門の外灯の下にヤモリが..急いで、スマホを取り出し、撮影しようとしたら、逃げられていまい、暗い影の中へ。それでも一応、撮りました。
-
投稿日 2021-06-24 00:00
カイの家
by
hiro
昨晩もお風呂の窓にヤモリが貼り付いていました。一昨日は14㎝位で、昨日は10㎝弱だったので、おそらく昨年生まれた3匹の内の一匹だと思います。
-
投稿日 2021-06-23 00:32
カイの家
by
hiro
昨晩、のんびり湯船に浸かっていたら、天井にヤモリが..今年2回目。これは、おそらく、ここ数年勝手口にいるヤモリ君かな。この状態で、うちの奥さんが入ったときまで、じっとしていたようだ。ということで、うちの奥さんは湯船の中に落ちないかと心配だったようで、さっさと上がってお湯を抜いてきたようである。...
-
投稿日 2021-06-12 07:18
くまごろうのひとりごと
by
くまごろう
相変わらずわがやにはハミングバード(ハチドリ)がフィーダーに入っている濃い目の砂糖水を飲むために頻繁に訪れる。わがやのフィーダー『Yoko’s Café』は味が良いためか鳥たちの人気スポットだ。最近、時々フィーダーの上にとまるハチドリに気付いた。自身も時々フィーダーで砂糖水を飲むが、かなりの時間フィ...
-
サンディエゴ動物園、サファリパークが1月30日より再オープンしてます!コロナの影響で一時閉館になっていたサンディエゴ動物園とサファリパークが再オープンしたようです!園内に入れる人数が制限されているため、予約が必須となります。公式ホームページよりチケットを事前にご購入下さい(3歳以上)。記事の終わりのURLからご覧いただけます。マスクの着用必須はもちろん、入り口での口頭での体調についての質問や、現在では見慣れ始めた6フィートのサインも床に貼られており、CDCのガイドラインに沿ってビジターや従業員の安全を第一に運営しているようです。人数制限の他にも、開催されるショーやショップの営業などに制限がある...