-
投稿日 2012-08-02 10:00
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
姿かたちから何か不気味さを感じるハグロトンボです。 だいたい日陰など陰気な場所にいることが多いですね。 小さい頃は盆前位からよく見られるので先祖の魂の乗り移りとか聞かされました。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8L Macro IS USM 2012/07/30 ...
-
投稿日 2012-08-02 08:02
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
道の真ん中で、【コクワガタ(小鍬形)】の(メス)が、じっとしていました。 甲虫目クワガタムシ科オオクワガタ属コクワガタ亜種の一種で、5亜種に分類されています。 「カブトムシ」と並んで「クワガタムシ」も子供たちには人気の昆虫で、(オス)は大きな顎の特徴からすぐに種類が同定できますが、(メス)の形状は【...
-
投稿日 2012-08-01 18:10
数押しゃ撮れる
by
ProDriver
近くでアブラゼミが鳴いています。直ぐにはどこか分かりませんでしたが隣の柿の木の日陰にいました。 一匹かと思ったら隣にもう一匹。100mmの望遠ですがファインダーを覗いて分かりました。 実際はかなり暗いのですが絞りを+補正しました。 【撮影データ】 Canon EOS 7D+EF100mm f/2.8...
-
投稿日 2012-08-01 15:55
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
今日もただ単純に暑い・・・。 明日からいよいよ北アルプス「笠が岳」に向かって出発。 暑さですでにバテてるけど・・・。 ねむの木にいたシジュウカラと目があった。 びっくりしたよう目つきだ・・・。 可愛いやつだね・・・(^○^) >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-08-01 08:01
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
階段横のネットフェンスに、【アカヒゲヒラタコメツキ】がお昼寝のようでした。 上手く足でしがみついて、落ちないものだと感心してしまいます。 普段は、葉の上や樹などにとまっているはずですが、不思議な所にいるものです。 甲虫目(鞘翅目)カブトムシ亜科コメツキムシ科の昆虫で、日本では約600種が生息していま...
-
投稿日 2012-07-31 08:03
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
ふと窓の外を見ますと、鳩が止まらないように窓辺に並べられた釘先に、【ツヤアオカメムシ】がとまっていました。 体長約15ミリ、緑色の体色で艶のあるきれいなカメムシです。 カメムシ目(半翅目)カメムシ科カメムシ亜目の昆虫で、本来は台湾・インドシナに分布していましたが、温暖化の影響で日本でも見かけるように...
-
投稿日 2012-07-31 00:21
カイの家
by
hiro
うちの周りを縄張りとしているカラスです。結構うるさいです。
-
投稿日 2012-07-30 13:17
ギター余話
by
Toshiaki Nomura
これバッタなのかなぁ・・・。 透き通ってるような体と細い線。 繊細な感じのする虫です・・・。 今日も相変わらず猛暑!! まだまだ続きそうですね・・・。 >クリックで大きくなります<...
-
投稿日 2012-07-30 08:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「セイヨウハッカ」 の花は、昆虫たちに人気のようです。 先だっては 「キオビツチバチ」の(オス)が 、一生懸命食事をしておりました。 今回はあまり好かれていない「ハエ」の【ノイエバエ(野家蠅)】が、「セイヨウハッカ」の花にとまっていました。 ハエ目(双翅目)ハエ亜目(短角亜目)イエバエ科イエバエ属に...
-
投稿日 2012-07-29 04:44
みどりの風
by
エメラルド
カサブランカの球根、一鉢だけ球根を2個植えたものがありました。 でもなぜか掘り返された跡が・・・。球根1個なくなっていました~! 平本さんから、リスさんがチューリップの球根を運ぶお話を聞いていたので、きっと彼らの仕業に違いないとほぼ確信していました。 今朝、庭を2階から眺めていた時、リスさんの侵入を...