-
投稿日 2022-08-27 12:33
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
どんな選択肢もありです。やってもいいし、やらなくてもいい。自分が選んだことなら全部良し👌 です😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
投稿日 2022-08-27 07:52
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
プチお別れがあり、そして出会いがあり、それぞれ私にとってはとても貴重な経験でした😌そして出会う時には少し勇気を出したことを忘れないでおこうと思います。少しの勇気で得られる喜びをしっかり感じ取って、次の勇気に繋げたい😌Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-08-25 07:26
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
急いでいる時、心が落ち着かない時、動作が雑になる時があるんです。そんな時 その動作一つずつに名前をつけてみる「コップを置く」「ノートを開く」頭の中で言ってみるとどう置きたいのか、どんな風に開きたいのか自然に動作の中身に意識がいく。私はノートを開くのに ゆったりした気分でページをめくりたい。そのノートにはたくさんの思いが詰まっているから。一つ一つの出来事を丁寧に向き合いたいから。これって 日常の自分の問題点に意識を向ける時とてもいい方法だなと思いました😌あなたはどの動作をどんな風にするのが理想ですか?Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人...
-
投稿日 2022-08-24 07:40
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
おはようございます😃ライフデザインコーチの焼本美香です😃私は人が大好き。でも歴史にはあまり興味がないんです。人が築いてきたこの世の中なのにどうも興味が湧かないんです。でも人から「この土地はこういう人がこんなこと考えてこの建物ができたんだ」とか「こんな世の中にしたくて こういうコミュニティができてきたんだ」など聞くと とても興味が湧いてきます😃人が好きだから その人を通せば いろんな世界が広がりそうです😃好きなことを通せば 苦手なこともクリアしていける糸口がありそうですよ😌Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていき...
-
投稿日 2022-08-23 08:04
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
元々 人間は凸凹にできてるだからどこを突出させてどの穴をどのように埋めたいかを考えて凸凹のデザインをするその凸凹デザインが自分の人生ですね😃どんな凸凹を作りたいですか?そしてその作り方はどんな風に作っていきましょうか?Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-08-20 17:24
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
小説の中にあった言葉に心が止まりました^ ^「自分自身の眼差しで、 不確かな未来と付き合っていこう」素敵な言葉だな。Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!
-
投稿日 2022-08-16 07:35
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
子供たちがそばにいないと冷静に子供を応援できるのに帰省などで そばに来ると心配が先に立ち、ついアドバイスできなことを言って自立を妨げてしまう。いろんなこと経験して自分で判断してるのに。「待つ」コーチでは待てるのに子供のコーチになりきれてないな。まだまだ修行の道は続きます!Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-08-11 08:13
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
「これがやりたい」と言葉では言ってもなかなか前に進まないときその言葉の奥の意味が違う時それは叶えたいことではないから自然に叶わない理由を探し出します。やりたいけど前に進めない時やらないことに大切な何かがあるのかも。コーチと一緒に心の奥 見つめていきましょう😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...
-
投稿日 2022-08-10 08:02
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
知り合いに すごく何でも一生懸命する方がいます例えば 筋トレを日常に取り入れたくてばっちり場所の確保、音楽もかけてそうするとノリノリでできて面白くなって あれもこれも筋トレメニューこなして次の日・・・「あいたた」みたいになってもうやーめたみたいになってしまうこと。これは集中できる人のあるあるです。どのくらい集中するかによって その後クールダウンの度合いも変わります。そうしないと心も体も壊れてしまうから 人間の一種の防御反応なんです。だから そういう方はノリノリを8割にするか、もしくは次に来るクールダウンを当たり前と捉えて そこに感情を置かないようにするか 防御反応とわかれば できそうですよね😃...
-
投稿日 2022-08-08 08:03
あなたの「ちょうどいい」を一緒に探します。
by
mika
やってたら いつの間にか時間が経ってたということは何ですか?集中している時間は歳を取らないそうですよ😃それだけ脳にも体にも 集中することはいいことのようですね😌私は模様替えや片付け。ものが整理されると心もスッキリ。その時間 歳を取らないのなら 儲け物です😊Mika私のコーチプロフィールはこちらいろいろなコーチがいます^ ^ コーチング利用して個人個人のパフォーマンスをあげていきましょう!...