-
投稿日 2015-09-08 17:07
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
花材としていい「花」が無い時期のようで、葉物を駆使しての構成に<佐々木房甫>先生の苦心が伝わってきます。色物としての花材は、青紫色の「リンドウ」と白色の「小菊」でした。卵形の斑入りの葉は「ギボウシ(ホスタ)」とすぐわかりましたが、長く伸びている枝物の種類は同定できません。葉が密な割には、伸びた枝物が...
-
投稿日 2015-09-07 07:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
本日は戦後の神戸の洋画壇を代表する<鴨居玲>(1928年2月3日~1985年9月7日)が自ら命を絶ち、神戸にて57歳で亡くなった命日で、没後30年に当たります。生まれは北国毎日新聞社の記者であった父親の赴任先の金沢で生まれ、小学校時代はソウルで過ごし、1946(昭和21)年、金沢美術工芸専門学校に第...
-
投稿日 2015-09-07 00:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
JR明石駅のホームから明石城公園がよく見えます。しかし肝心の明石城がが見えにくいのです。明石城の見える位置に鉄道の高架線が通っていて、これが邪魔をしているのです。おいさんの背丈からですとこの位置で全く見えません。背が高い人かしゃがんでみると見えます。 ...
-
投稿日 2015-09-07 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日は比良坂紗夜、比良坂、吉住梢様の誕生日です。比良坂紗夜、比良坂のどのキャラにしようか悩みましたが比良坂紗夜、比良坂の2人にしちゃいましたんですけど実は比良坂紗夜は壬生紅葉とラブラブと言うピュアな漫画を描いた事が有るキャラで…ま、魔人では最後に仲間となるキャラなんですけどどうも美人に弱いみたいです...
-
投稿日 2015-09-06 13:47
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
『ハローキティ』『逆転裁判』『ポテトチップス』などと様々な異色のコラボをしてきた『秘密結社 鷹の爪』が、今回なんと大人気『戦国BASARA』とコラボレーション! 株式会社ディー・エル・イーのオリジナルIP『秘密結社 鷹の爪』と『戦国BASARA』のコラボレーションがいよいよ9月3日(木)より開催さ...
-
投稿日 2015-09-05 16:09
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今回の高速神戸駅の<生け花>のご担当の先生は、<すっきり>先生 の雰囲気でした。緑色の<仏炎苞>の「アンスリウム」を主軸に、落ち着いた緑色の構成です。花材も淡い桃色の「カーネーソン」と、右側に白色の「シロバナリンドウ」がさりげない配置されています。水面の見える「盛花」として、涼風を感じさせてくれる配色だと拝花させていただきました。。...
-
投稿日 2015-09-05 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
本日9月5日(旧暦8月3日)は伊達政宗様の誕生日です!!本当は馬に跨った凛々しいお姿を描こうと思ったら何か他のキャラ達のハピバ絵と被らね?と思いつつ伊達政宗様のハピ(殴)敢えて日常的な伊達政宗様になりました。馬に跨った凛々しいお姿の伊達政宗様は以前描いた時と同じく愕然としたので←と言うか白馬を描いて...
-
投稿日 2015-09-03 16:29
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
夏場の時期ということもあり花材が限られてくるのでしょうか、今回の<佐々木房甫>先生も、前回紹介した
-
週末にオレンジカウンティーで行われました”OC JAPAN FAIR 2015”に行ってきました。OCとはオレンジカウンティーの略です。オレンジカウンティーといえばアナハイムがある街で、デズニーランドもあることで有名です。さて、このイベントは初めてですが、人の多さに驚きました。出店は日系のお店が多く、お客さんはアメリカ人が多かったようです。屋外にはたこ焼き屋、クレープ屋、餃子屋、焼き鳥屋、ビール屋と何処のお店の前にも長い行列ができていました。お酒の試飲コーナーも大人気。室内では、マッサージ器、水素水浄水器、おもちゃなどもあり、アメリカ人は興味深々で見ながらお買い物を楽しんでいました。普段よりP...
-
投稿日 2015-08-31 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
青峰大輝ハピバ!!本日は『黒子のバスケ』の青峰大輝の誕生日です。青峰大輝、誕生日お目出度う御座います!!!実際は忘れそうになって慌てて描いたと言(殴)格好良い青峰大輝を描こうと思ったんですけど格好良いって何だろう?格好良いって食べられるの?格好良いって美味しいの?ひえええ私は無謀なチャレンジをしたの...