-
投稿日 2013-12-22 15:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
明後日はクリスマスイブですが、一目見てクリスマスを意識した飾り付けだと分かりました。クリスマスカラーである赤色の「カーネーション」に斑入りの「アオキ」をはじめ、青々とした「もみの木」が配置され、雪を模した白色の「メンカ」で構成されています。それぞれの時期と季節に合わせて生けるのも大変だとおもいますが...
-
投稿日 2013-12-21 07:30
みどりの風
by
エメラルド
今日は天使が出発の鐘を鳴らしていました。お茶はレモン緑茶?!
-
投稿日 2013-12-20 11:04
みどりの風
by
エメラルド
今日は、立琴が出ました!お茶は、スィートチリティー。カカオとスパイスの入ったハーブティー。
-
投稿日 2013-12-20 05:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県立芸術会館(芸館)の老朽化により、建て替えためのラスト展示会です。芸館が所蔵している絵画、版画、彫刻、工芸品等を展示する最後の展示会です。 =芸術会館を飾った名作・名品=おいさんの啓拝する、福田平八郎画伯をはじめ大分県を代表する芸術家の作品がを展示。高山辰雄、岩澤重夫、梅原龍三郎、藤田嗣治、朝倉文夫、河合誓徳、葛飾北斎、喜多川歌麿、頼山陽、田能村竹田、歌川広重、生野祥雲斎、宇治山哲平、ユトリロ、マリー・ローランサン・・・ ★新しい芸館は、平成15年春にOASIS 広場21の隣に建設される。...
-
投稿日 2013-12-20 00:00
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
赤司征十郎、誕生日お目出度う御座います!!!赤司征十郎にとって良い一年になります様に!!!素敵黒子のバスケサイト様の御願いなので叶えてあげたいと思い頑張って赤司征十郎の絵を描きました。落書き程度なら何枚も描いて居た赤司征十郎ですが着色すると何となく黒子テツヤに似て居る、と言うか此の髪形は帝光時代頃な...
-
投稿日 2013-12-19 12:37
みどりの風
by
エメラルド
いよいよサンタさんが出発~!お茶は、フェンネルです。
-
投稿日 2013-12-19 04:56
みどりの風
by
エメラルド
今日は珍しく、人ではありませんでした。ポインセチアです。お茶はスィートチャイです。
-
投稿日 2013-12-18 15:34
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつも楽しみにしている<生け花>は、山陽東須磨駅改札口横のショーケースに生けられている【嵯峨御流】の<佐々木房甫>先生の作品です。山陽板宿駅構内にも同じ形のショーケースが置かれ、【嵯峨御流】の先生が生けられています。運良く生け替え中でしたので、前回のお花の名前が分からず取り除かれた花を指して、「この...
-
投稿日 2013-12-18 07:41
my favorite
by
birdy
2013/12/17 Tue.毎年、暮れになると氏子の役員さんが、お札をもってきてくださいます。もうすぐかな?年末に神棚を掃除して、お札を入れ替えます。古いのは、他のお守りやお札、お正月飾りと一緒にお正月のどんと焼きに持って行って焼きます。もう、そんな時期なんですね。今年も押し詰まりました。...
-
投稿日 2013-12-18 00:23
みどりの風
by
エメラルド
この日は、天使ではなく普通の子供がラッパを吹いていました。お茶は、「リラックスした時」という名前のハーブティーです。