-
投稿日 2023-02-17 21:00
Step by Step
by
代田美紀
小原流盛り花色彩様式アマリリス、菜の花このアマリリスを作っている花農家は1軒だけになってしまったそうです。小原流では花農家応援プログラムとして、このアマリリスをはじめとした残していくべき花を積極的に取り入れています。佐野美紀--------------------------------------...
-
投稿日 2023-01-31 17:10
Step by Step
by
代田美紀
今日の草月流お稽古。けい翁桜、雲龍柳、ダリア。スッとした立ち姿を楽しんでください。佐野美紀---------------------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2023-01-21 10:40
Step by Step
by
代田美紀
昨日の小原流のお稽古。小豆柳と金魚草。春を感じますね。来週は関東も雪の予報ですが、ご安全にお過ごしください。佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2023-01-11 16:53
Step by Step
by
代田美紀
業者さんから御年賀を頂きました。美味しそうなクッキーに加え、可愛い兎と桜の箱に入ってー。嬉しいなー。子供達に全部食べられる前に食べておこう🎵佐野美紀----------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2023-01-06 14:27
Step by Step
by
代田美紀
小寒の今日、今年の初生けでした。水木、チューリップ、孔雀菊。寒の入りながら、赤と白のコンビネーションに暖かさを感じました。佐野美紀-------------------------------------------------------------------------------------...
-
投稿日 2023-01-01 13:42
Step by Step
by
代田美紀
根をはって、上へ上へと延びていく。今年1年、こんな成長が出来ると信じて。仲間、繋がってる人たちと一緒に出来るといいなー🎵切磋琢磨なのか、協力なのか、どんな形でも進めるように。佐野美紀-----------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-12-30 15:54
Step by Step
by
代田美紀
今朝、このカードを裏引き引いた。今年やったこと、全て🆗でこぼこでも🆗来年への準備と思えました🎵来年は誰もが働きやすくて楽しい社会になるようにコーチのお仕事の展開をしていきたいな。佐野美紀---------------------------------------------------------...
-
投稿日 2022-12-27 08:43
Step by Step
by
代田美紀
昨日のお稽古はお正月花。毎年、最後のお稽古はお正月花です。先生がホワイトボードにお花の名前とは別に、お花を生けながら1年を振り返りましょうと書いていました。今年、1年あったこと、振り返ると○ACCを取得○Points of You 企業で開催○Points of You コーチ仲間に体験講座開催○生け花の体験講座開催○商工会議所異業種交流会入会○エクゼクティブコーチング受講○新しいクライアント様○GCSでの新しいリアルでの出会い○大学院時代の教授とのリアル交流○大学時代のサークル仲間とリアル交流○ABB時代の同僚とリアル交流○マイコーチ探索こんなに行動してたんだーとびっくり😵そして、旧交を深め...
-
投稿日 2022-12-14 10:59
Step by Step
by
代田美紀
昨日、小学生の次男の個人面談でした。今年、小学校は50周年で、その記念イベントで子供たちが未来の町を描きました。個人面談で、そのイベントで飾られた絵を見ることができました。次男が描いた未来のこの町を通る矢上川。自然豊かにを思って描いたらしいです。20年後、君たちは何をしてるかな。佐野美紀------...
-
投稿日 2022-12-12 10:44
Step by Step
by
代田美紀
ホップ、ステップ、ジャンプのカード~😆来年からの生活を一新するために、先ほど一仕事終了。ホップしたところでしょうか(笑)佐野美紀--------------------------------------------------------------------------------------...