-
ロサンゼルスのトーランス日本食レストラン『柚子』ロサンゼルスで日本食を召し上がりたい方にお勧めレストラン『柚子』場所はCabrillo Ave と Torrance Blvdが交差するあたりの角。Hondaのオフィスのすぐそばです。今日はトーランスにある日本食レストランの『柚子』のご紹介です。店内は日本の高級和食レストランを意識した落着いた感じで、昼間からカウンターでビールを飲んでいるサラリーマンらしき姿も見受けられました (笑)日本から出張でいらしたお客様の接待にはもってこいの場所です。ランチはボリューム満点のハンバーグ定食、さんま定食、肉厚な牛タン定食、ブリの幽庵焼きなど。。 ランチは$1...
-
投稿日 2014-01-20 23:50
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
八鹿酒造極寒蔵開きを大いに楽しんだあとは、前日に焼けた恵良駅から大分に戻ります。この時間を逃すと夕方までありません。大分長浜角打ち学会の皆さんと一緒に乗り込みます。 ★電車内でも蔵で買った酒で宴会です!...
-
投稿日 2014-01-20 20:45
解体心象
by
ペガサス
寒い日には沢山の具材が入った「しっぽくうどん」が温まります。ますやさんの「しっぽくうどん」は人気で直ぐに売り切れになります。Open直後の11時過ぎに行ったので久々に「しっぽくうどん」を注文できました。次々とお客さんが来ています。中でもしっぽくうどんんは注文数が多いです。普通のウドンより具材が多い分...
-
投稿日 2014-01-20 20:22
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
八鹿極寒蔵開きで飲んだ新酒です。この新酒を飲みながら食べた料理とアテです。お酒類は1杯が200円と300円! 燗酒もあります。あま酒は無料、もちやきも無料で頂きますました。粕汁は1杯が100円と格安でした。大分で有名な料理屋 「京屋本店」 の、おもてなし料理詰め合わせ。おにぎりセットは150円、ロー...
-
投稿日 2014-01-20 20:19
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
今宵の肴は、「モツの味噌煮込み」(300円)です。以前にもよく似た 「牛すじ土手煮」 がありましたは、今回は<モツ>とコンニャクを味噌で煮込んでいます。<モツ>といえば、鳥獣肉の内臓を指し、一般的には「ホルモン」と呼ばれる方が多いかもしれません。中国語では、「下水」となんだか意味深なニュアンスの表記...
-
投稿日 2014-01-20 13:00
四季織々〜景望綴
by
keimi
おちゃのじかんしか使ったことがなかったイタリアントマト。バリューセットを初体験!!パスタが想像以上に美味しく満足しました。
-
アルゼンチン料理って知っていますか?私は今日まで知りませんでした。SanDiegoTownスタッフの一人が行ったことのあるお店で、他のスタッフも行ってみたいということで行ってきました。アルゼンチン料理とはグリルで焼いたお肉・・・特にビーフが’有名なようです。お店の人に特に何がおすすめかを聞いて注文し...
-
投稿日 2014-01-20 08:55
みどりの風
by
エメラルド
毎月第3日曜は「tokara」の日です。上から時計回りに, 「松波」、「花びら餅」、「早梅」です。今回は、お抹茶を立てていただきました。久々のお抹茶が美味しかったです。...
-
投稿日 2014-01-20 08:31
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
八鹿酒造極寒蔵開きで特別販売された酒です。なんと! 16年間と9年間蔵貯蔵されたものです。蔵開き限定100本だけの蔵出し販売です。八鹿酒造は、今年で創業150年を迎える老舗蔵です。 ★どんな味か試飲させて欲しかった!...
-
投稿日 2014-01-20 07:47
my favorite
by
birdy
2014/1/18 Sat.大人4人、姫、Little 姫で食べて飲んで、美味しくて楽しい宵でした。ウルトラは高知で後輩たちと午前様だったそうです。お互い、いい晩でした。(^_^)v49000円でした。土用の丑の天然鰻の時の70000円に比べたら安かったです。一人、少ないけどね。(^_^)v味どころ 吉甲(C)Komachi[PR]中古車・中古バイクならMj香川県高松市片原町1-17営業時間:17時~22時定休日:日曜TEL:087-821-1094 データは2014/01/20現在のものです。おすすめレビューを見るK53BACK:K52NEXT:K54...