-
投稿日 2014-01-26 17:36
みどりの風
by
エメラルド
来月には、Lake Cityに引っ越してしまうAlohaラーメンにもう一度行きたくてランチタイム終了30分前に駆け込みました。ところが、お店の前には待っている人が溢れているではありませんか〜!それでも何とか入れてもらい、おそらくこれで最後の訪問となるであろうラーメンとお気に入りのガーリックライスと餃...
-
投稿日 2014-01-26 15:32
my favorite
by
birdy
食材買い出し、ダム巡りから帰って大急ぎで晩御飯を!座る間もなく仕度にかかって、7:00に滑り込みセーフ!疲れました。一日中出歩いたので、夜は9:00のTVドラマを見ながら爆睡でした。1つ目のCMまでもたなかったなぁ。...
-
投稿日 2014-01-26 15:16
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
刻んだクロメを味噌汁に入れると、黒い色からやや緑色と変わります。また、生で食べる時よりもネバネバに粘りが強くなります。生のままではヌルヌルして刻みにくいのですが、冷凍すると楽に切れます。(画像)【クロメ】 豊後水道で育った昆布に似た海藻で、ねばりがあり、 アルギン酸等のアミノ酸やヨードカルシウム鉄分など、 天然のミネラル成分が豊富に含まれたアルカリ健康食品です。 毎年1月15日頃に 「くろめ漁」 が解禁となり、漁期は3月中旬まで。 ★ 冷凍して保存すると長期間楽しむ事ができます。...
-
投稿日 2014-01-26 14:58
my favorite
by
birdy
2014/1/25 Sat.道の駅たからだの里 さいたで猪や野菜をいっぱい買って…今年もダム巡りを再開しています。家族旅行2014お正月で高知に行った時に、姫の病気で息子一家が日帰りになったので、わたしたちとババショフで四国堰堤ダム88箇所巡りを再開しました。高知県のダムをいくつか巡りました。この日...
-
投稿日 2014-01-26 10:20
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
鯖やイワシの煮物はよく食べますが、アジの煮物はあまり食べません。どちらかというと塩焼きで食べるのが一般的ですね。(節分も近い!)ここ、大分市長浜にある名料理屋 『雄山』 でいただきました。いただいたと言うより、ご主人のサービスで出していただきました。美味しかったですね。 塩焼きとはまた違う味! 煮物...
-
投稿日 2014-01-25 23:06
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分に帰省中に、関西の大分県人OBの集まりがあると聞き、特別参加しました。以前に関西で仕事や生活をされていて、現在大分に帰られている方々の集まりです。大分県大阪事務所の元所長・次長・職員、大分銀行、大分合同新聞と懐かしい方たちや、関西の企業に勤められていた方など20名が参加出席。幹事は以前大阪で衛藤...
-
投稿日 2014-01-25 21:42
絵日記綺譚
by
もうひとりのまこと
母上が葬儀へ出掛ける前に母上と一緒にホテル周辺の蕎麦屋で昼食を食べました。壬生菜とがんもどきの蕎麦と言う何だかヘルシーな食べ物。多分、我が家はダイエット中なんだよダイエット(泣笑)嬉しい事に其の蕎麦屋、『東京魔人學園外法帖』の音楽がエンドレス!え、もしかして天国か此処?私にもうお迎え来ちゃったのかと...
-
投稿日 2014-01-25 19:42
みどりの風
by
エメラルド
来月日本へ帰るお友達とランチにインド料理店Clay Pitへランチに行きました。美味しいインド料理をいただきながら話に花が咲き、ランチタイムが終了するまで滞在してしまいました~!...
-
投稿日 2014-01-25 12:33
my favorite
by
birdy
猪、get !道の駅たからだの里 さいたです。Sent via bloguru mobile.
-
投稿日 2014-01-25 12:31
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
いつもはドリンクが付いてお得な 「日替りカレー」(690円) 頼んでいますが、おいしい「チーズナン」が食べたくて、アラカルトでのお昼ご飯です。ビールを頼みますと、インドのおせんべい「パーパド(パパド)」が出てきました。パリパリと歯ごたえも良く、生ビールの肴としておいしくいただきました。前回聞き忘れた...