English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#レストラン"の検索結果
  • おちゃのじかん〜初春の和菓子。

    投稿日 2008-12-21 17:21
    四季織々〜景望綴 by keimi
          十二月の和菓子の中に初春を迎える和菓子がありました。              【初日】と【松重】               どちらも初春らしいです。              【初日】は、羊羹。              【松重】は、きんとん。              煎茶でいただ...
  • この時期にお好み焼き

    忘年会シーズンですがあるお客様の忘年会で料理のひとつにお好み焼きを入れて欲しいとのご希望あり。昔メニューに出していたころの調理環境に無い(お好み焼きを作る焼き台が無い)ので考えた末、ジャーン!オーブングリルで焼いてみたが意外とうまくいった。全体に熱がまわるのでふっくらと。直径15センチ、厚さ4.5c...
  • 「マドモアゼル久美子クッキング教室」−12月

    投稿日 2008-12-20 08:16
    my favorite by birdy
    12月のレッスンでした。(^_-)-☆美味しかったぁ!お豆腐が、マドモアゼル久美子の手にかかったら、フレンチに!これこそ「フランコジャポネーズ」ですね。(^_-)-☆スペアリブの赤ワイン煮込みは、ワインの酸味で最高!柔らかくて、骨がポロリと外れて…またまた大満足な一日でした。(*^^)v*フランコジャポーネーズ 豆腐のムース*スペアリブの赤ワイン煮込み*マドモアゼル久美子のデセール・フランボワーズのムース・フルーツタルト・ブルーベリーのマフィン・キャラメルアイス・みかん・雪ダルマのチョコ*cafe' ou the'(マンゴーティー)HP  の更新、滞ってて、ごめんなさい。...
  • フランコジャポネーズ豆腐のムース

    投稿日 2008-12-19 19:15
    エンジェルライフ:高松 by 天使
                    昨日は 今年最後の“マドモアゼル久美子クッキング教室”でした。                 *フランコジャポネーズ豆腐のムース                 *スペアリブの赤ワイン煮込み                 *デセール                ...
  • ランチのじかん〜オードブルだけで・・・。

    投稿日 2008-12-19 15:55
    四季織々〜景望綴 by keimi
    お腹いっぱいになりました。最近、とても小食になりました。献血ラインまで体重が戻りつつあります。あと少し。甘くて美味しかったのは、柿のサラダです。柿は、お料理の甘味に使うと聞きますが、使ったことがありません。カップに入っているのは、白菜のスープです。少し辛味がありました。お腹がいっぱいだったけれど、こ...
  • 今年の漢字「変」

    投稿日 2008-12-18 18:24
    my favorite by birdy
    「変」 でしたね。わたし的には、Mt.zakiさんの「麻」 がよかったんだけど!(^_-)-☆【日本の首相交代やオバマ次期米大統領の「チェンジ」(変革)、株価暴落や円高ドル安などの経済の変、食の安全性に対する意識の変化、世界的規模の気象異変による地球温暖化問題の深刻化、スポーツ・科学分野での日本人の活躍に表れた時代の変化などの意味が込められ、政治・経済をはじめ、よくも悪くも変化の多かった一年を象徴する。】だからだそうです。でもねぇ。CHENGEでなく、すりかえる「変」を連想してしまいます。また前沢牛とウソついて、普通の牛肉とすり「変」えて使った、高級フレンチ店。東京ミシュランガイド、☆☆なのに...
  • お昼ごはん

    セブンイレブンのおでん(卵・厚揚げ・がんも・大根・はんぺん)・ホワイトミートソース(生パスタ)・ちぎりパン  
  • おちゃのじかん〜クリスマスツリー。

    投稿日 2008-12-17 17:17
    四季織々〜景望綴 by keimi
    パン屋さんで、クリスマスツリーのパンを見つけました。本日のおちゃのじかんにいただくつもりでしたが、懇談会のため、部活が早く終わったきらちゃんのお腹に入りました。絶版になっていますが『大きいツリー 小さいツリー』の本を連想しました。・・・大きいお屋敷の大きいクリスマスツリーは、天井につかえたために、閊えた部分を切り取られてしまいます。ゴミ箱に行くはずが使用人のクリスマスツリーに・・・そして、そこの家でも天井に閊えたために閊えた部分が捨てられます。が、次から次へ動物たちのクリスマスツリーへ変身していきます。最後は、小さいねずみさんの小さいおうちに辿り着きます。 ひとつのクリスマスツリーがたくさんの...
  • 味わった事はありますか?

    投稿日 2008-12-17 07:30
    Slow Life & Trips by wahootaste
    今盛んにお店に並んでいる、西洋梨「ル・レクチェ」10月に収穫をして、漸くお店に並ぶようになりました少し前までは生産者も少なく、栽培方法や熟成の確立が出来ずに市場へ出る事が稀でしたしかし、近年これらを克服して生産者が増え追熟の方法が研究されて一般の家庭でも果物の一ジャンルとして食す事が出来るようになり...
  • 蒲鉾、竹輪って、冷凍できますか?

    投稿日 2008-12-16 22:40
    my favorite by birdy
    今日、お歳暮をいただきました。天ぷらや紅白の蒲鉾、竹輪の詰め合わせです。3人家族には多いですが、近くに息子一家がいるのをご存知だからでしょうか?でもね、こういうのって、賞味期限があるんですよね。一度にたくさんの練り製品をもらってもねぇ。毎日、練り物もねぇ。紅白の蒲鉾、もう少し遅かったらお正月にピッタリなんだけど、中途半端な12/28が賞味期限!竹輪も12/28、ジャコ天は12/22!私の贈る基準は、・もったいなくて自分では買えないもの・量は少ないこと・若い家族で、量が多いのがいいのなら、日持ちのするもの・冷凍のできるものかな?今年の私が選んだお歳暮(5000円)は・上等のお肉…量はちょっとです...
  1. 1822
  2. 1823
  3. 1824
  4. 1825
  5. 1826
  6. 1827
  7. 1828
  8. 1829
  9. 1830
  10. 1831

ページ 1827/1935