-
投稿日 2009-03-19 10:49
my favorite
by
birdy
今日は姫のお誕生日です。(^_-)-☆満3歳になりました。4月からは幼稚園へ。ウルトラ、ひできんぐが通った幼稚園。初の3代目だそうです。このケーキは、休暇村東予で、一足早いお祝いをしたときの。とても美味しいケーキを、作ってくれました。今日はプレゼントの用意ができてなくて…また改めて。(^^ゞ...
-
投稿日 2009-03-18 22:22
解体心象
by
ペガサス
香川県は「さぬきうどん」で有名ですが、「骨付鶏」も香川独特の食べ物として愛されています。骨付鳥とは、鶏の骨付きもも肉を丸ごと1本焼き上げたもの。和風ケンタッキーフライドチキンのイメージです。丸亀市の「一鶴(いっかく)」という超有名店が発祥と言われてこの地域を中心に県下に数十店の店があると言われていま...
-
投稿日 2009-03-18 18:25
my favorite
by
birdy
五色アラレに金粉が。梅味のお茶(お白湯)です。(^_-)-☆金粉といえば金沢かと思ってたら、全国的にどこにでも売ってるみたい。「梅」がついたり、「梅」に関係するところだったら…肝心の味ですが、美味しかったです。ちょっと塩分が多いので、大きなお湯のみで、お白湯たっぷりがいい。コレ、画像が大きくなります...
-
投稿日 2009-03-18 09:48
四季織々〜景望綴
by
keimi
本日9時発表でした。「合格」の知らせが入りました。同じ中学校から受験した5名と推薦で内定していた1名と6名全員の合格です。たいへんよく頑張りました。さくら さくら やよいの空は 見わたす限り かすみか雲か 匂いぞ出ずる いざや いざや 見にゆかん
-
投稿日 2009-03-18 09:38
四季織々〜景望綴
by
keimi
「あっ、門司インター、過ぎちゃった!!」というわけで、降りるインターを通り越して、関門海峡を渡り本州まで行ってしまいました。よくあることです。下関インターでは「関門トンネルへ行くにはどちら側?」との質問に料金所の係員さんから「九州に戻るの?!」笑われてしまいました。よくあることなのでしょう。関門トン...
-
投稿日 2009-03-18 07:41
LAN-PRO
by
KUMA
タリスカもいいけど、このアイリッシュも穏やかな香りでなかなかです・・・・
-
投稿日 2009-03-18 06:32
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
タイニー君のママは日本ですし、ふぃっしゃーまんさんはポートランドに出張と言うことで早く帰ってしまいました。だから昨日は夕食は一人で食べました。昨日は近くのスーパーでスープとサラダを買ってきて食べました。バナナも含めてこのにあるもの全部で $10 ほどでした。バナナはまだ青いので明日から食べ始めます。スープはトマトスープでサラダは COBB サラダ。チキンの他に、ブルーチーズとベーコンのかけらがいっぱい入っていました。サラダは食べ切れなかったので、さっき残りを食べました。たまにはこんな食事も良いかな・・・犬たちにはチキンを湯通しして、野菜・ご飯・ゆで卵を混ぜた食事を作りました。犬の方が手間がかか...
-
投稿日 2009-03-17 00:02
カイの家
by
hiro
先日、買い物で購入した「にごりマンゴー酒」です。マンゴーとマンゴスチンには目がないので、買ってしまいました。ちょっと苦味がありますが、結構いけます。日曜日の晩に開けたのですが、もうすぐなくなります。...
-
投稿日 2009-03-16 21:13
my favorite
by
birdy
芦屋の友達が、桐箱にはいって、1個1050円もしたという「せとか」 。生協の共同購入で売っていました。1袋500円もしなかたっと思います。小さいけど。しまなみ海道へ行った時、道の駅にも売ってました。大きさや、形がいびつだけど、安い!とても甘くて美味しかったです。「周ちゃん広場」 では、いろんな種類の柑橘類を試食させてくれましたが、イチバン甘い。オレンジ、伊予柑より、数段美味しいです。デコポン?問題外!ただし、八朔のような酸味の強いのがお好きな方は、パスしてください。早速、芦屋の友達に送りました。「コレよ、コレ!」と喜んでくれました。都会には、商品価値の高い、形の揃った、大きいのが行くんでし...
-
投稿日 2009-03-16 20:30
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
制限時間70分という「しゃぶしゃぶバイキング」のお店がこの12日に開店したとのことで、出向いてきました。お肉、久しぶりに堪能いたしました。お野菜もたくさん頂けました。最後の〆はラーメンとおうどん、両方で満足満足。ただ、左右の座席の人たちの食べ方に驚きかされました。右組さんは、お肉のアクを取ることもな...