-
投稿日 2010-09-09 14:30
my favorite
by
birdy
2010/9/4 Sat.SMAPツアー、最後の最後になりました。ナンバまで戻って来て、最終バスまでの時間に晩御飯です。もうあちこち歩く元気も時間もなくて。大阪 高島屋のレストラン街NAMBA DiNiNG MAiSON"へ。11:00までOKなんです。(^_-)-☆まぁ、なんと人の多いこと!7:0...
-
投稿日 2010-09-09 13:54
my favorite
by
birdy
最後の気力を振り絞って春日大社へ。タクシーってなかなかつかまらないもんですね。がんばって歩きました。暑かったぁ〜。公園の鹿の姿で疲れもちょっとは癒されたけど…しんどかった!(;一_一)門前の春日荷茶屋で一服。グリンティーセットがとても美味しかったです。くず餅のセット。口当たりが冷たくてつるんとはいって、美味しかったです。(^_-)-☆680円。スライドショーを閲覧するにはジャバスクリプトが必要です。if (typeof swfobject !== "undefined") { swfobject.embedSWF("http://webdephoto.net/slideshow/slidesh...
-
投稿日 2010-09-08 22:35
my favorite
by
birdy
お蕎麦、苦手なんです。というか、嫌いなんです。まず、あの甘辛いお出汁がダメ。麺もパサパサするのからツルツルまでいろいろあって、イマイチなんです。でもこの「くず大和そば」、とても美味しかったです。吉野葛がそば粉に混ぜてあって、絶妙!冷たいお蕎麦にしかできない(温かいのは吉野葛が溶けるんですって)という...
-
投稿日 2010-09-08 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
大分県特産の香酸柑橘類、『カボス』 全国生産の98%を占める。クエン酸やビタミンCが豊富でミネラル分が多く果汁たっぷりの柑橘類。酸味が強くなく爽やかな香りなので、魚、鶏肉、牛肉等の素材の味を引き立て、どのような料理にも合います。大分の人はどのような料理にも使用します、焼き魚はもちろん、刺身、味噌汁、漬物、焼酎にも果汁を絞って入れます。 『カボス(香母酢)』 大分県原産(とされている) 原木:竹田、臼杵地方(樹齢200年以上の古木有り) ★以前には樹齢300年の古木もありました。 http://www.oitakabosu....
-
投稿日 2010-09-08 14:38
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
昨日の7日(大安)に開店したばかりの串カツ酒場【小だるま】さんのランチに顔出ししてきました。元町JRAの馬券売り場のウインズ本館の東側すぐの所です。ランチメニューとしては、トンカツ定食(780円)、一口ヘレカツ定食(720円)、唐揚げ定食(630円)と、さすがに揚げものばかりが並びます。メインは「串...
-
投稿日 2010-09-08 06:45
my favorite
by
birdy
大阪に行く前に、TVでオープンのニュースをみたんです。今、ヨーグルトに挑戦中だから、是非行きたくて。ミナミだし…(^_-)-☆ランチにお好み焼きをたべて、高島屋で姫の秋モノのお洋服を買って、また千日前筋までもどりました。面白いお店でした。自分でカップをとりだして、好きなヨーグルトをソフトクリームのよ...
-
投稿日 2010-09-07 17:03
my favorite
by
birdy
大阪と言えばお好み焼き。いろいろ美味しいお店があるけど、行ったことのある「ゆかり」がいいかなと思ってたけど、大丸のエアロビショップの若いスタッフにどこが美味しい?と聞いたら「ゆかりか千房。大丸にもB…がありますが」と。Bはねぇ。やっぱり「ゆかり」なんやぁと思ってナンバまで戻りました。とても美味しかっ...
-
投稿日 2010-09-07 11:43
エンジェルライフ:高松
by
天使
birdyご推薦の “ 奈良漬の山崎屋 ” 奈良漬と言えばやっぱり瓜の奈良漬なので 瓜となすびそれに梅粕漬 昨日 瓜の奈良漬食べたら めちゃあ 美味しい! ゆかりのお好み焼きに 続き 『今までの奈良漬は なんだったの〜〜〜!』 まこっちゃんが 『これはごはんが すすむくんやな!』って! ...
-
投稿日 2010-09-06 20:25
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
神戸で台湾料理といえば、庶民的な【丸玉食堂】か【天一軒】、三宮で呑んだあとは【金山園】か【梅春園】、上品な【青葉】辺りが代表格だと思います。お膝元の板宿にある【仙草】さんは、これまた台湾料理のお店としてママさんが頑張られています。板宿のスナック街に近い関係上、夜に出向きますと、待ち合わせらしき男性客...
-
投稿日 2010-09-06 19:45
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
3日(金)、この日で2回目のミナミ心斎橋の 『BAR PROOF』です。今日はブログル仲間の、birdyさんが大阪京セラドームでのSMAPコンサートのあとPROOFに来られると。お会いするのを楽しみに10時前にマドンナと一緒に、PROOFに入る。すでにMt.zakiさんが来られていました、Shimomoさんもしばらくして来られました。マドンナ、【パッションフルーツのカクテル】 沖縄産のパッションフルーツしか使用しないというこだわりです。おいさんは、【モスコーミュール】 ジンジャーエールを使用せず、なま生姜をすり下ろした本格的カクテルです。Mt.zakiさん、shimomoさん、マスターとカクテ...