-
投稿日 2012-11-29 14:28
my favorite
by
birdy
備中高原北房CCで買った5.8キロの白菜。 旬鍋の次は八宝菜です。(^_-)-☆...
-
投稿日 2012-11-29 12:37
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
さびれた 「再度市場」 の中で営業されている【膳彩や】さんで、今日はお昼ご飯です。 市場の入り口に立て看板を出されていますが、まさかこの薄暗い通路に面して飲食店があるとはおもえない場所で頑張られています。 長年レストランで修業をされた伊澤マスターが一人で切り盛りされている、カウンター席が4席しかない...
-
投稿日 2012-11-29 11:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
小石のような形をしています。 見た目は小石そっくりですが、小石ではありません。 チョコレートです。 「グラベルチョコ」 ローソンなどのコンビニなどで売っています。 夏場でも溶け難いようです。 ★味はそんなに悪くありません。...
-
投稿日 2012-11-29 09:41
my favorite
by
birdy
ゴルフ場で買った野菜、さっそく消費です。 5.8キロの白菜が問題で… とにかく「旬鍋」を。 白菜のお漬物も漬けました。 それでもまだまだ! 半分をmy daughter-in-lawにお裾わけ。 赤カブは浅漬けを。 真庭CCで買った「網茸」は佃煮風にたきました。...
-
投稿日 2012-11-29 04:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
御手洗酒店さんからすぐ近く。 料理の美味しいお店です。 昨日は4名プラス1名で。 「お造り盛合せ・1,000円」 「水ぎょうざ・600円」 「手羽先・500円」 「砂ずり素あげ・500円」 「ニラもやし・600円」 「枝豆・300円」 「なしか!麦・2,000円」 閉めて5名で5,50...
-
投稿日 2012-11-28 22:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
この日の4軒目です。 都町のジャングル公園前にあるラーメン店です。 飲み客相手に深夜まで営業しています。 すでに深夜1時を回っています。 いつもは豚骨スープの 「やみつきらーめん」 ですが、 この日は 「ねぎみそラーメン」 を注文。 牛スジで取った濃厚なスープ。 コラーゲンいっぱい! ★この日は...
-
投稿日 2012-11-28 20:47
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
久方ぶりの【きさら】です。 昨年は交通事故で入院されていたママさんですが、お元気そうな顔を見て、安心しました。 料理メニューが豊富で安くておいしいとくれば、お客さんで賑わうのも当然で、いつ覗いてみても満席が多いのですが、今宵は素直に席に付けました。 時期的に外せない「牡蠣の鉄板焼」(850円)で口切...
-
投稿日 2012-11-28 20:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日の3軒目です。 大分3大屋台街のひとつ、「城崎屋台街」 です。 『平和』 みなさんは 「ピンフウ」 と呼びます。 ここも女将さんの手料理が美味しいところです。 「おでん」 「コロッケ」 「手作り餃子」 お酒は、「ハイボール」 「鷹来屋(緒方)」 「薫長(日田)」 ★鷹来屋と薫長は、ぬる...
-
投稿日 2012-11-28 17:19
my favorite
by
birdy
ゴルフ遠征でいった北房CC. そこは朝市(?)が有名です。 お勤めのキャディーさんが、朝イチで収穫した自分の畑の野菜を持ってくるんです。 とれとれ、新鮮そのもの! キャディーバックを置くところで売っています。 赤カブ2個、5.8キロの白菜、ほうれん草、水菜。 柚子2個は白菜のオマケ。 さぁ、いくらで...
-
投稿日 2012-11-28 17:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨日は7時頃からミタライました。 いつものメンバーが集まってきます。 7時を回ったころには10名ほどが、 思いおもいの角打ちを楽しんでいます。 この日の、角打ちのアテはおでんです。 巾着と玉子をいただいて、「阪神なしか!芋」 のお湯割です。 ★御手洗さんで下地を作り、次のお店へ移動します。...