-
投稿日 2012-11-28 14:28
季節の匂い
by
紫
紅葉狩りの途中で、満席だったランチのお店へ戻ってきました。 ランチのじかんもそろそろ落ち着いた頃でした。 なんと、テーブルに予約席のプレートを置いてくださっていました。 お店の心遣いを感じます。↓↓↓ 長府に行くと、ここでランチ!!と決めています。 【Ristorante J’s 】11月のランチパ...
-
投稿日 2012-11-28 12:56
my favorite
by
birdy
ゴルフ遠征は、真庭リバーサイドホテルで宿泊でした。 翌日の真庭CCまでは15分くらいの便利なところにありました。 晩は成績発表を兼てホテルのワインとしゃぶしゃぶ、ステーキのお店"MARU"で。 岡山県の北部、もう鳥取県に近い山間部の真庭市。 そんなところなのにとてもオシャレなお店でした。 器も垢ぬけ...
-
投稿日 2012-11-28 08:49
my favorite
by
birdy
2012/11/25 Sun. 前日は地鶏の親子丼。 前夜はステーキハウスで牛肉だったので、 鶏、牛の次は豚ということで… 二日連続のお丼になりました。 まぁ、ゴルフ場ならこういうのが無難ですね。...
-
投稿日 2012-11-27 19:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
「ゲソ塩」と「サバ塩」の聞き間違いで宙に浮いた「塩鯖」(250円)でしたが、いつもお世話になっている < かずちゃん> ですので、引き取りました。 隣のお客さんから、「ファルコンさん、やさしいなぁ」と言われ、重ねて「でも、鯖の向きが裏側とちゃうか」というチャチャが入りました。 一般的には「川魚」は<...
-
投稿日 2012-11-27 18:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
昨夜は、友人の大分合同新聞社の方との会食です。 いつもの 「赤ダルマ」 奥座敷です。 この日も 「豊後ふぐ刺し」 を、「臼杵ふぐ」 とも言います。 メニューにはありません。(特別に捌いていただいています) 板長が捌いたということで、薄く見事な盛り付けです。 (先日のshinoさんのときはマスタ...
-
投稿日 2012-11-27 12:27
神戸:ファルコンの散歩メモ
by
ファルコン
月曜日が定休日の【きはた】さんですので、休み明けの火曜日は、大将も気合いが入っているだろうと訪問です。 いつも通りの松花堂形式の「お昼の定食」(600円)ですが、本日も具だくさんに詰まっておりました。 前回は野菜中心の <天ぷらの盛合せ> でしたが、今回は<カニ身・ゲソ>等の海鮮類が多く入っていまし...
-
投稿日 2012-11-27 12:00
神戸角打ち学会(至福の立ち呑み)
by
神戸のおいさん
ラウンジの次の日は屋台街へ。 この変化は見事でしょ! 大分4大屋台街にひとつ、大分市新川にある 「停車場横丁」 別名 「新川屋台街」 『日出駅(ひじえき)』 開店40年という、有名な屋台のお店です。 今の女将さんで3代目です。(母娘で営んでおります) 【大分4大屋台街とは?】 「都町屋台街...
-
投稿日 2012-11-27 10:46
my favorite
by
birdy
2012/11/24 Sat. ここの名物は「地鶏の炭火焼」だそうです。 でも私はゴルフの時にお昼は飲まないので、お丼にしました。 美味しかったですよ。 でもねぇ、やはり高い! お味噌汁、小鉢、香のもの、デザートがついて1219円。 仕方がないかぁ。...
-
投稿日 2012-11-27 10:45
エンジェルライフ:高松
by
天使
今日のおやつです。 。.:♪*:・’(*⌒―⌒*))) スペシャルスマイル 生チョコ感覚ですね! ☆ヽ(▽⌒) きゃはーん♪ ...
-
投稿日 2012-11-27 08:49
my favorite
by
birdy
「いい夫婦の日」でした。 ババショフは前日から小学校の同窓会や、奈良の博物館へ行って留守。 ささやかな「いい夫婦の日」でしたが、わたしが英会話で… 大急ぎの晩御飯になりました。<(_ _)>