-
投稿日 2020-09-30 04:10
つれづれなるままに
by
高橋京太
「それは朝ごとに新しい」 〜今朝のデボーションから〜 ①この朝も刷新されて[新たな気づき] 目覚めてから呼吸法やストレッチ、そしてレモン水を飲み運動。 いつもの朝のルーティンが始まった朝。単調でマンネリを感じた朝ではあったが、 散歩すれば、空気が新鮮なのと、木立の葉がすでに紅葉しているのに気づいた。...
-
投稿日 2020-09-28 04:11
つれづれなるままに
by
高橋京太
ホサナキリスト教会・日曜礼拝のメッセージアウトラインです。 「主よ。お話し下さい」 サムエル記 第一 3章1~10節 "さて、少年サムエルはエリのもとで主に仕えていた。そのころ、主のことばはまれにしかなく、幻も示されなかった。 その日、エリは自分のところで寝ていた。彼の目はかすんできて、見えなくなっ...
-
投稿日 2020-09-20 17:02
つれづれなるままに
by
高橋京太
2週間ぶりにようやく、シアトルの夕日を見ることができました。 オリンピック山脈もくっきりと見えます。 気がついてみれば「中秋の名月」を超えたばかりの頃となっています。 夏至の頃はオリンピック山脈中央からさらに北側にあった日没地点は、ずっと南に移り山脈を外れたところとなっていました。 その名月は、細い...
-
投稿日 2020-09-13 01:51
つれづれなるままに
by
高橋京太
ホサナキリスト教会日曜礼拝のメッセージアウトラインです。 「彼の顔は御使の顔のように」 使徒の働き 6章8~15節 "さて、ステパノは恵みと力に満ち、人々の間で大いなる不思議としるしを行っていた。 ところが、リベルテンと呼ばれる会堂に属する人々、クレネ人、アレクサンドリア人、またキリキアやアジアから...
-
投稿日 2020-09-08 11:33
つれづれなるままに
by
高橋京太
いつもなら青い空に乾ききった風、地上の楽園を思わせるようなSacramentoですが、今回ばかりは異なります。 灰色と黄色の混ざったようなどんよりとした雲に世界は覆われ、常に吹き荒れる風には黄色い砂塵を巻き上げています。 カルフォルニアのあちこちで発生している山火事の煙が運悪く風に乗せられて此処にま...
-
投稿日 2020-08-31 04:09
つれづれなるままに
by
高橋京太
ホサナキリスト教会・日曜礼拝のメッセージアウトラインです。 「大雨の音がするから」 列王記 第一 18章41~46節 "エリヤはアハブに言った。「上って行って、食べたり飲んだりしなさい。激しい大雨の音がするから。」 そこで、アハブは食べたり飲んだりするために上って行った。エリヤはカルメル山の頂上に登...
-
投稿日 2020-08-15 17:00
つれづれなるままに
by
高橋京太
ホサナキリスト教会・日曜礼拝のメッセージアウトラインです。 (序論) 既に達している恵みと、やがてもたらされる栄光の間の中で、私たちは「うめき」と言う苦しみの現実がある。 やがて実現する栄光の約束に比べると取るに足りないものではあるが、3つのうめきが現実にこの世界に存在している。先回は、全世界と私た...
-
投稿日 2020-08-06 16:08
つれづれなるままに
by
高橋京太
インターナショナル地下にある宇和島屋に久方ぶりに行ってみました。 改装工事中であり店内には至るところにベニア板で覆われた区域があります。ただ今までのレイアウトに比べると断然買い物しやすく変えられています。 隣接している紀伊国屋書店にも行ってみたのですが、店内からのアクセスは改装工事に阻まれて閉ざされ...
-
投稿日 2020-08-03 07:12
つれづれなるままに
by
高橋京太
ホサナキリスト教会・日曜礼拝のメッセージアウトラインです。 「希望へのうめき」 ローマ人への手紙 8章18~24節 "今の時の苦難は、やがて私たちに啓示される栄光に比べれば、取るに足りないと私は考えます。 被造物は切実な思いで、神の子どもたちが現れるのを待ち望んでいます。 被造物が虚無に服したのは、...
-
投稿日 2020-07-28 16:50
つれづれなるままに
by
高橋京太
今日も素晴らしい1日が与えられたことが感謝でなりません。 シアトルではこの夏一番の暑さを記録したことと思います。 91℉(摂氏33度)まで気温が上がりました。 初めて我が家にも扇風機だけでなくクーラーが欲しいなと思いました。 ですけど日本では梅雨が明けると30度前半はいつものことで、40度近くまで上...