-
投稿日 2021-10-12 09:00
あやこのコーチング日和
by
たかつち あやこ
こんにちは!ご訪問いただきありがとうございます。日経WOMAN11月号 目次の隣に掲載。八重洲校講師陣3名でランチミーティング後パチリ✨2015年、当時の私は子どもとの関り方に行き詰まり、コーチングスクールを探していました。子どもの事を話すのに、男性がいるとなんだか話しにくい気がする。そのような思い...
-
昨日は残業をしていたら現場スタッフから「湯浅さんに報告したいことがあります」と話がありました。周りに人もいたので場所を変えて話を聞くことに。普段1on1ミーティングの場合、事前に時間や場所を決めて行うのが基本ですが、昨日は急遽だったので立ち話的に行いましたが、互いに心理的安全性を感じることができてい...
-
昨年マクアケのクラウドファンディングで応援購入したヘッドフォンが自宅に届きました。12月末の配送予定でしたが税関等の影響もあり遅れていました。無事に届きホッとしています。あと2つほど別の物を購入したので届くのが楽しみです。購入したヘッドフォンは3ウェイタイプでスピーカーにもなります。便利だったこと、...
-
この2日日間は自宅に籠っていて人との接点がほとんどない状況でした。もちろん家族とは過ごすことができたのですがお互いどこにも行けないことへのストレスで少しぶつかり合ってしまうことも。昨日はコミュニティのミーティングで複数名の方とお話をさせていただきましたが、こういう時に人との繋がりは大事なんだとつくづ...
-
おはようございます。皆さんはポジティブですか?ネガティブですか?人の多くはネガティブな方向で考えてしまいます。これは脳の仕組みがそのようにできているから仕方ないことでもあります。人は完璧を求める傾向があるので、少しでも欠点があると気になってしまうんです。まず大切なことはできていることを認めること。そ...