-
投稿日 2008-07-18 01:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国の不景気は、膨れた風船がはじけたようなものです。中小企業にではなく店舗数を増やしすぎたリテールに影響が出ています。例えば下記がその例です。Ann Taylor は、売り上げの悪いリテールショップ117店舗をクローズします。Dell は、アウトレット全店舗と140のキオスククローズします。Disney は、98店舗をクローズします。家具の Ethan Allen は、12のリテールデザインセンターをクローズします。Foot Locker は今年14店舗をクローズします。Gap は、今年85店舗をクローズします。Home Depot は、Indiana, Kentucky, Louisiana...
-
投稿日 2008-07-16 02:56
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日は暑かった。夕方になって韓国冷麺を食べようと近くにある韓国のスーパー(パルドー)に久しぶりに行ってきた。そこまで行ったのだからとついでにキムチを買うことにして店の奥にある惣菜屋さんにいった。スーパーの中にあるのに別会計・・・言葉が通じない。キムチと海苔巻きを買ってカードで支払うことにした。AMEX でいいか?っと聞いたのだが、OK OK とカードをスワイプ、そうしたら CANCELLED とレシートに書かれて出てきた。まるで私のカードが悪いような顔をして突き返されて、別のカードは無いのかと言わんばかり。結局 VISA カードを渡して支払いは終わった。それでも不審なのでスーパーの方の買い物を...
-
投稿日 2008-07-15 05:29
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
個人ならともかく、法人として Web ページを準備したからにはできる限り多くの人に来てもらいたい。そこで一番良い方法は有名なサーチエンジンで上の方に表示されるようにすること・・・しかし広告として上に表示されるのは簡単だが、’コストが安いとは言えない。そこで良く言われる SEO だ。しかしこれも簡単そうで簡単ではない。そこで考えて欲しいのがこの Bloguru なんです。Bloguru には広告がありません。ですから検査サイトから気にいられているのでしょうか、Google でのランキングが高いのです。例えば、「英会話、岐阜市」という検索をすれば無料リンクの2つめに Bloguru ユーザー様がラ...
-
投稿日 2008-07-13 00:42
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
iPhone 3G が発売されました。多くの人が買いいているようですが、iPhone は決して安くはありません。機能的には $129 で発売されている Sprint の Instinct(写真左)が iPhone と同じです。また、iPhone にはセキュアなメールクライアントがありません。米国では企業は今でも Blackberry を使います。私の会社では現在 Sprint を使っているので iPhone と言うチョイスは無いのです。10月に契約が終わるので次の携帯電話を考えています。噂では新しい Blackberry が夏開けに出ると言うことなのでそれを見て決めたいと思います。...
-
歴史家の中でも、一寸変わった史観を述べる故「網野」氏はこんな光景を見ると、これもお仕事と評価されるであろう歴史は歪められて、生業である漁業や林業、流通業などはあまり歴史の表舞台には現れてこなかった特に士農工商を盛んに教える学問の世界では農業は「自給自足」の世界などと、マヤカシの事を教えてきた海岸に着...
-
投稿日 2008-07-02 10:14
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
未だにわからない人がいます。会社での仕事は全て報告が無ければいけないのです。それを気を利かせたつもりで「不言実行」をすると大変面倒なことになります。不言実行は、仕事をしないより困ることなのです。まだ、仕事を怠けていてくれた方が会社へのダメージは少なくなります。...
-
投稿日 2008-07-01 14:10
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
アメリカのやっているアフガニスタンやイラクでのテロリストとの戦争。戦争とは言いながら、決して敵国があるわけではない。言ってみればアメリカという國は人の考え(思想)と戦争をしているわけだ。だから普通の戦争で当てはまるルールは敵にはあてはまらない。これと同じように IT 業界にも他の業界のような歴史がない。言ってみればルールブックが存在しないのだ。IT 業界、年寄りでも50歳代だ。ルールの無い戦いだから、市場は異様にぐちゃぐちゃしている。次の世代に残せるルールを我々は残せるのだろうかなんて時々考えます。会社は設けるための手段としてしか考えない人が多くいます。私は会社は社会に貢献する何かを作るために...
-
投稿日 2008-07-01 01:46
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
2週間前の土曜日にデータセンターの UPS から発煙した事故ですが、今週末に壊れた UPS を2台バイパスして給電をする工事が行われました。この工事の結果、UPS 3台が冗長化した形で給電が行われています。事故の前は4台で給電が行われていましたが、事故の後は2台に減った状態。現時点で4つの経路から3つの UPS で給電が行われています。電源の冗長化が行っていただめに事故の際のサービス停止は少なくて済みました。また、今回の工事によるサービス停止はありません。テレビ局が所有するデータセンターで、今回の事故に関する発表や報道は一切ありません。報道管制とでも言うのでしょうか。でも新聞社からインタビュー...
-
投稿日 2008-06-20 15:31
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
最近ワシントン州である法律が施行された。これのおかげである会社は非常にた大金を支払う事になる。皆さんの意見を聞かせてください。会社の仕事で社用車を準備している会社があります。営業などですが、遅くなったり朝直行の場合会社はスタッフが社用車で帰る事を許可していました。今回のワシントン州の法律は、社用車を...
-
投稿日 2008-06-20 14:27
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
この写真がなにかわかりますか?2004年5月ですから4年と1ヶ月前に我々がシアトルダウンタウンにあるフィッシャープラザというビルの中に開設したデータセンターの光景です。この時点で何社のドメインをお預かりしていたのでしょうか。1万ドメインは行っていなかったことは事実です。この写真は回線用のラックが並んでいる状態で、別の場所からここに8ラックほどをこの後搬入しました。でもこのオープニングを覚えておられる方は、たった2本だったのにと良く話をします。現在は20ラックがこのスペースに入っています。昔のサーバーは 6U のものを使っていましたが、現在は 2U と 1U ばかりですので密度が3倍以上になって...