English日本語

Blogllet - 外出先からの投稿がこれまでになく簡単になる無料のモバイルアプリです。今すぐお試しください!

Download on the App Store®

ハッシュタグ検索

"#マーケティング"の検索結果
  • ブラックカード&宝くじ

    クレジット会社からのお知らせで プラチナカードのお誘いですいろいろ特典があるみたいですが 飛行機で旅行そんなに行かないし 年会費が21000円もかかる!友人・お客さんには、憧れの黒いカードを数枚お持ちの方が いらっしゃます。お客様のお話ですが  急に仕事で韓国に撮影の出張 お客様も当然いるので 安い...
  • これから台北へ

    投稿日 2008-06-02 15:24
    LAN-PRO by KUMA
    いま、セントレアにいます。誰もいません、ガラガラ、イミグレも一人だけ・・・暇の弊害、荷物検査をしっかりやられ、どうでもいいようなちいさな工具がひっかかりました、いつもは大丈夫なのに・・・・でも、検査をしっかりすることは良い事です、でも世界中でやったら乗り遅れ続出かも。5日には帰ります。...
  • 明日からまた台北へ

    投稿日 2008-06-01 05:27
    LAN-PRO by KUMA
    ジャカルタから帰国したのが先週の月曜日、明日からまた台北に出張です。目的はこのところ毎年チェックしているIT関連のショー「Computex」です。もともとはHard中心でしたが、今年からSoftが加わり、ブーススペースも増大したようです。日本からの参加者も多く、むこうで「やあやあ」とよくなります。(...
  • ブログ

    すっかりブログルの更新を忘れてました。更新しないと削除されるメールがきちゃいました。とりあえず更新しまーす。さて、労働保険料の年度更新は2社だけ賃金データが遅れたので持ち越しました。今日明日で完全終了です。現在かかえてる労災給付案件が、なかなかスムーズにいかない部分があって、骨を折ってます。といった...
  • Web 広告 No.2

    Web で広告をする・・・こんなことは当たり前になっている。しかし、先週も書いたが普通のやり方で広告をしていたのでは、コストが高くなっている。そしてコストが高くなりすぎた時点で広告の意味が無くなる。広告をどのように効果的に行うか・・・色々と考えててみた。そして今頭にある結論は、広告を出すという考えを捨てるということ。広告とは戦場で見えない敵の方向に機関銃を撃ち続けるようなもの。言うまでもなく敵が多く、玉を多く打てば当たる確立が高まる。しかし、Web 広告のクリックスルー率は 0.015% と言われている。2万回の表示で2回と言うことだ。言うまでもないがこの数字が事実だとしたら、やはり Goog...
  • あまぁ〜い考え

    投稿日 2008-05-27 15:32
    さちのお掃除日記 by さち
    今日も今日とて、晴れているので布団干し☆(☆。☆)キラーン!!ついでに敷物一式干して〜掃除、掃除梅雨前に掃除掃除↑(^^_)ルン♪というのもお昼からハローワークへ行こうと考えていたから...電気工事士の職業訓練の申し込み...の前に要項など聞いたり、そしてまたポイント集めのビデオセミナーへ。職業訓練...
  • Web 広告

    Web で広告は最近では当たり前、しかし広告の費用が高くなるにつれて広告に対する投資効果が低くなっている。昔1クリック $0.50 だったものが $1.00 になり、今では数ドルまで上がっている。これでは広告費にのために仕事をしているようなものだ。広告を Google や Yahoo にすると多くの人に見てもらえるが、実際のはなし Google や Yahoo に広告を出す価値は現在の価格では無くなっていると私は思っています。もちろん、広告主がすくなくなれば当然価格も下がるのでしょう・・・でも広告はしないわけには行かない・・・そうだとしたら、どのような広告を考えるべきなのだろうか。広告は沢山の...
  • 外壁工事

    本日から 外壁工事始まりましたサンダーでヒビが入っているタイルを剥がします。 おおよそ230枚位結構 店に響きうるさいです
  • 営業の難しさ・単純さ!

    米国で BMW を買うと4年間(48000マイルのどちらか)のメインテナンスが無料でついてくる。オイル交換やワイパーの交換、ブレーキパッドの交換などを無料で提供するというもの。私が持っている328i のオイルランプがついた。オイルが減っているというと。そこでクルマを買った BMW のディーラーに持っていったら、オイルをたしてくれたまでは良かったが、お金を請求されて支払うことになった。「4年間のメインテナンスに入っていないの?」だいたいオイルが減る事自体がおかしいでしょう。今朝 BMW のディーラーに聞きに行った。その時の対応してくれた営業(私の担当ではない)は、それが当たり前だ、何を文句言って...
  • 消費者(お客様)をどう評価する

    今年の6月15日からアメリカン航空は米国内線でチェックインするバッグ1つ目に $15、2つ目には $25 のチャージを行うと発表した。2つ目のバッグにチャージをするというのは数ヶ月前にユナイテッド航空が国内線乗客に開始した。最近飛行機のチケットを買うと、チケット代金に加えて税金や燃料超過分の費用が加えられていて、一見安く見えるチケットも買ってみたら安くないと言うことが多くある。チケットを安く見せて売って、後からチャージされると私は腹が立つのだが、ビジネスはこのような広報活動が一般的に行われている。これを皆さんはどう思いますか。何故私がこんな事を聞くの?それは航空機料金の話だけではないのです。例...
  1. 216
  2. 217
  3. 218
  4. 219
  5. 220
  6. 221
  7. 222
  8. 223
  9. 224
  10. 225

ページ 221/258