-
投稿日 2009-06-19 03:58
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今PSPでは400台を越えるサーバーをデータセンターで運営しています。もちろんEmailサーバーもWebサーバーもあります。それらサーバーの管理をしているのですが、どうも1台調子が悪いWebサーバーがあります。お客様には影響は無いのですが、システムの動きが以上なのだと言うリポートをうけていました。そのサーバーを今日のメインテナンス時間に再起動をしたところ、チェックディスクが実行されて、メインテナンス時間中に再起動するかどうかわからないと言う連絡が私の所に来ました。そう、それじゃバックアップ機にバックアップデータを入れてマシンを入れ替えなさいと言う指示を私はしました。30分ほどして、「チェックデ...
-
投稿日 2009-06-18 10:05
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
あと2週間で Pacific Software Publishing, Inc. の社長職から退任します。と言ってもリタイヤするのではなくて、会長という役職をもらうことになっていますが、それって一体何??? それともう少しの間開発の面倒は見ようと思っていますが、どこまで続くのか。退任できるのか・・・でも別の会社もスタートしています。最初に創った会社 ScannedCards.com Incorporated では、自分の名刺をインターネットに登録して、そのデータを ID や QR Code を利用して交換しようと言うサービスです。その次の会社も着々と準備が進んでいます。この会社はオレゴン州の吉...
-
投稿日 2009-06-17 13:03
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
年に2回私の会社ではスタッフの評価を行います。今私は会社で最も大きなグループ(研究開発とデザイン)で19人の正社員を抱えた部隊の面倒をみています。今回の評価は私が評価するのではなく、各自が自分の同僚を評価する形式で行いました。19人のスタッフが自分以外のスタッフを「技術力・知識」「学習意欲」「信頼度...
-
投稿日 2009-06-17 06:40
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今年で3回目(だったかな)のPSPゴルフトーナメントが今年は6月29日金曜日 The Golf Club of Redmond Ridge で開催されます。ショットガン方式で1時半スタート、現時点で109人の参加です。またトーナメント後のディナー・レセプションは140人が参加する予定です。今日下見に行ってきました。これは入り口からパノラマ撮影したもの。左の方にPSPのミニバンが見えます。(わかりますか。)写真はクリックスリと拡大できます。...
-
投稿日 2009-06-12 10:21
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今 BLOGURU を含めて全てのサーバーをホスティングしているデーやセンター(Fisher Plaza)は、ここにあります。写真をクリックすると拡大されます。
-
投稿日 2009-06-07 20:22
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
今日秋葉原でいつもビデオを買うお店に行った。1階にいつもあったビデオは5階に移ったと言われたので5階に行った。今まで以上に良くなったセレクション。気に入ったビデオと韓流映画を選んでレジに向かった。全部で3万円位だが、いつも米国の会社に買って帰ってライブラリにして社員が見れるようにしてある。レジで合計...
-
投稿日 2009-06-07 06:20
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
先日見たコインロッカー、今までのコインロッカーのように鍵がない。空いたロッカーにものを入れて、中央のパネルでロッカーを選択、SUICAを近づければ鍵がかかって、そしてSUICA自体が鍵になると言う仕組み。もう一つ洗練されていない気がしたが、SUICAを使って色々なことができるようになっている。面白い...
-
投稿日 2009-06-05 07:52
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国企業内での役職は、会社の所有者側から見た役職と、会社の経営面から見た役職の2つがあります。このあたりが日本から見ると少しわかりにくいですね。Chairman, President, General Manager, Vice President, Treasurer と言った役職は経営面からみた役職です。これと比較して CEO と言う役職は、会社の所有者(株主)から見た役職なのです。会社の所有者(株主)を代理する取締役会が、業務執行を行う執行役員を任命・監督します。執行役員のトップがCEOと言う役職なのです。一般的には Chairman または President が CEO を兼任してい...
-
投稿日 2009-06-03 16:16
はやしたかよし社会保険労務士事務所
by
林孝尚
<1>1ヶ月60時間を超える時間外労働・5割以上の割増率で計算した割増賃金の支払が必要。・増加した2割5分相当部分の割増賃金の支払は、有給の休暇付与による代替可能しかし、2か月以内に付与できなかったなら、割増賃金の支払いが必要。<2>36協定(時間外労働・休日労働に関する労使協定)の月間45時間を超...
-
投稿日 2009-06-02 05:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米連邦破産法11章を申請するとどうなるのか? 倒産とは米連邦破産法7章で意味がちがう。そのあたりを理解することが大切。米連邦破産法11章と言えば経営手段としていくつもの企業が利用している。例えばUNITED航空も長い間米連邦破産法11章の保護の中で経営を続けた。米連邦破産法11章が決まると、まず未払いの請求の取り立てができなくなる。要するに借金が取り消しになる。私の会社でも以前に米連邦破産法11章をお客さんがして、$800ほど損をした。米国政府が資金を入れると言うことがわかっているのに何故GMが米連邦破産法11章の申請ができるのかわからない。しがらみをカットするための手段として米連邦破産法11...