-
投稿日 2009-07-30 08:49
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昔から報告は大切だと言い続けている。しかし、それでも報告されないことがある。どうすればみんなに報告の大切さを伝えられるか考えていた。こんな時は、そう言う話に出会うものだ。報告とは方向指示器のようなもの、指示器は曲がる前に出さないと意味がない。当たり前だ。左に曲がると連絡したら左に間がないといけない。...
-
投稿日 2009-07-23 06:16
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
昨日事件から初めて Fisher Plaza に行った。表から見る限り何もなかったかのように全てが稼働している。しかし耳をすますとクルマの音に混じってご〜〜〜と言う発電機の音が聞こえる。まだ、発電機で動いているのだ・・・そう思うと不安になることは言うまでもない。夏時なると事故を起こす。きっと空調の消費電力が高まるのだ。しかし、電気室がまったく使えなくなる事故、信じられないと同時に「何をやっていたのか」と聞きたくなる。でもよく28時間で発電機とはいえ稼働できる状態に戻したものだと感心する。学ぶこともあるのだろう。これで学ばなければこっちがバカだ。...
-
投稿日 2009-07-21 01:54
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
会社では四半期に一度みんなでランチをします。今回はBBQでした。
-
投稿日 2009-07-17 18:40
さちのお掃除日記
by
さち
実は私は郵便局が嫌い。小学校の頃切手を集めたりペンパルが居たりしたけど前の結婚のとき、旦那さんに(多分)使い込まれたので信用していない。(今で言う代理人確認とかなかったんかいと。)だから小学校からの学費引き落としも口座を作るのは渋々。最近その通帳の記入欄が無くなって、名義変更を余儀なくされた。事情が...
-
投稿日 2009-07-15 07:23
さちのお掃除日記
by
さち
これキャラクターです。ちょっと気に入っててSJのキャラクターなんですがグッズを楽しみにしていたとき営業の担当者からたくさん頂きました。音やらはなりませんが色が気に入ってました。でもねぇ〜ちょっとカタチが残念なことになっててん〜?!って思っています。そして着けるとこに悩んで今日傘にくっつけてます。...
-
投稿日 2009-07-12 09:13
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
米国の木曜日の夜11時15分に火災が発生しました。今日で発電機による給電がスタートして1週間が過ぎました。このイメージは停電が発生した時にデータセンターにかけたときに撮影したものです。暗くてよく見えないと思いますが、テレビ局のクルマや暗闇のなかに多くの人が見えると思います。今も給電は発電機で行ってい...
-
投稿日 2009-07-11 01:08
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
私が新しく作った会社 www.scannedcards.com は開発も進み、まもなくオンラインでもクレジットカード処理も可能になります。課金処理が完成した時点で Beta バージョンから本番に移行して www.scannedcards.com のマーケティングが本格的にスタートします。とにかく名刺管理を一手に引き受けようというでっかいプロジェクトなんです。もちろん米国で QR Code を広めようという考えもあります。この事業の他に新しいシステムを企画して昨日特許申請が完了しました。この特許を基本にして新しい会社を設立する準備を進めています。特許の内容は、簡単に言うと携帯電話によるクレジット...
-
河岸に止められたトレーラーがカフェを開いている勿論、公的機関の許可を得ての営業であろう河に面した場所に椅子を並べ、飲食を提供している川面の風を浴びながら、読書やビールを楽しんでいる...
-
投稿日 2009-07-07 01:47
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
実際に何が起こったのか今も分からない状態です。昨年の6月に発生した UPS の火災も結局明確な答えが出ないままの状態になっています。今回も明確な答えが出るとは思えないのが事実です。でも今回はどのような手段を使っても答えを出させます。今回の事件が発生してから発電機を使った復旧までの間、Fisher Plaza から出された発表は皆無に近いものでした。これでは顧客は納得しません。私を始め Fisher Plaza でホスティングをしている会社の数人は、集められる最大の情報を Twitter に書きました。本当は日本語でもやって欲しかったのですが、 Twitter を使ってずっと情報の発信を続けてい...
-
投稿日 2009-07-06 07:18
PSPINC代表 内倉憲一の公式ブログ
by
内倉憲一
木曜の夜から色々とあってゆっくりしなかった毎日でしたが、昨日の夜は10時前から朝まで寝ました。朝から家で犬をお風呂に入れて、洗濯をして、今はテレビでゴルフを見ています。7月2日午後11時過ぎに発生したデータセンターでの火災とその後発生した火災による30時間近いサービス停止は、私は代表取締役の席を中村に渡して47時間目に発生しています。彼女にとって大きな試練になっていると思います。データセンターの問題は解決したわけではありません。これからどのような対応をするか、どのようなどのような指示をするか、応援しながら見守ってゆきたいと思います。少し話はかわりますが、今回の問題で twitter.com の...